最新更新日:2024/05/24
本日:count up22
昨日:64
総数:309910

1年生初めてのプール!

画像1
画像2
 ついに1年生が待ちに待った水泳指導を行いました!
 小学校のプールに初めて入ります。少し緊張気味の人もいましたが,みんな約束を守って楽しく頑張っていました!
 小学校のプールはどうでしたか?次も楽しみですね!

ドッジボール大会

画像1
画像2
画像3
6月17日に学年ドッジボール大会を行いました。
テーマは,「親睦を深める。」
実行委員を中心に運営して、学年を盛り上げてくれました。
大会中には、ボールを譲り合う姿が多く見られました!!

警報等発表時の対応について(最新版)

気象警報・注意報等の発表区域の細分化に伴い、臨時休校等の対応が変わっておりますので、ご確認ください。
トップページ右側「配付文書」欄に掲載しております。
なお、プリントは6月20日(月)に児童に配付します。よろしくお願いします。

目指せ!歯磨き名人!

画像1
画像2
画像3
 6月17日(金),広島デンタルアカデミー専門学校の学生の皆さんにお越しいただき,3年生の子どもたちに歯磨き指導をしていただきました。
 過去2年間は,新型コロナウイルスのため実施できませんでした。久しぶりです!
 これまでのように実際に歯ブラシを使って歯磨き指導を行うことはできませんが,学生の皆さんが,様々な工夫をして子どもたちに指導してくださいました。子どもたちは,とっても嬉しそうでした!
 自分の歯をこれからももっともっと大切にしてくださいね!

ごめんなさい…

画像1
画像2
画像3
 春頃から,本校運動場の照明塔の上にカラスが巣を作りました。
 どこからともなくハンガーを持ってきたり,木切れを持ってきたりして,上手に巣を作っていました。しかし,子育て中のカラスは,ピリピリしていて,時として人間に攻撃をしてしまうことがあります。子どもたちの中に,少し怖いなあ…と感じる人が出てきたので,撤去することにしました。
 ごめんなさいね…またどこかで巣を作って,ゆっくり過ごしてください。
 カラスも住みたくなる尾長小学校です。それはそれでうれしいですね。去っていったカラスたちの健康と幸せを願っています。

地場産物を使っています

6月13〜15日の給食で使われたたまねぎは、地場産物でした。

箱にもしっかり「ひろしまそだち」のマークがあります。

「ひろしまそだち」のマークがついているということは、広島市内で作られたたまねぎということです。

今回のたまねぎは、安佐南区沼田町戸山の農家さんが作られたものです。

各教室には、作られた方の顔やお名前が載った掲示物も掲示されました。

箱の中を見てみると、とっても大きなたまねぎがあり、思わず、給食の先生の顔と一緒に写真を撮ってしまいました。

手からはみ出すくらいのたまねぎですね。
画像1
画像2
画像3

今年初めてのクラブ!

画像1
画像2
画像3
 6月16日(木),今年初めてのクラブを行いました。
 本年度は,バトミントン,フットサル,ドッジボール,カードゲーム,バスケットボール,オセロ・将棋,卓球,コンピュータ,絵手紙,イラスト・工作,手芸,音楽,図書で行います。
 4年生にとっては待ちに待ったクラブです!6年生・5年生のお姉さんとお兄さんと一緒に楽しんでくださいね!

心強いサポーターの皆さん

画像1
画像2
 本校には「教育支援ボランティア」に登録してくださった皆さんがいらっしゃいます。様々な子どもたちの学習のサポートをしてくださります。
 今回は,5年生のミシンのサポートをお願いしました。
 初めてミシンを使う子どもたちがほとんどです。サポーターの皆さんのおかげで,どれだけ心強かったことでしょう!
 本当にありがとうございました!
 尾長小学校にとってかけがえのない,そして心強いサポーターの皆さんです!

安全マップづくりパート2

画像1
画像2
 確認後,体育館で1年生と6年生がマップづくりを行いました。
 6年生が1年生に優しく教えたり,サポートしたりして,とても微笑ましい活動になりました!
 1年生の皆さん,よかったね!
 今回確認した危険な場所に気を付けて,安全で楽しい学校生活を送ってくださいね!

安全マップづくりパート1

画像1
画像2
画像3
 6月15日(水),1年生と6年生が地域の「安全マップ」づくりに取り組みました。
 1年生と6年生が,6名程度のグループになり,地域の危険な場所の確認を行いました。子どもたちをサポートするために,保護者,地域のボランティアの方が19名も参加してくださいました!
 あいにくの雨の中,子どもたちは一生懸命頑張りました。
 確認後,学校に戻ってくるとボランティアの皆さんが,「6年生が1年生をちゃんとサポートしてましたよ!」「みんな安全に頑張っていました!」「すごく頑張っていました!」などなどたくさんほめていただきました。
 さすが6年生です!1年生の皆さんを優しくサポートしてんですね!さすがです!
 ボランティアの皆様,足元が悪い中,「安全マップ」づくりにご参加いただき本当にありがとうございました!
 保護者の皆さん,地域の皆さんとの「つながり」の大切さ,心強さを改めて実感しました!

あいさつ運動やってます!

画像1
画像2
 6月14日(火)から17日(金)までの4日間,児童会執行委員を中心に朝の「あいさつ運動」を始めました。
 初日の今日は,執行委員が西門に立ってあいさつをしました。明日は,執行委員と5・6年生の学級代表,明後日は執行委員と3・4年生の学級代表,そして最終日は,執行委員と3〜6年生の学級代表が行います。
 いつもに増して元気なあいさつが西門に響き渡ると思います!
 尾長の町にもっともっとあいさつが広がり,ますます明るく,元気な町になればいいなと思っています。
 もしかしたら,皆さんのおうちにも子どもたちのあいさつの声が届くかもしれません。応援どうぞよろしくお願いします。

スクールカウンセラーの先生です!

画像1
画像2
 本校のスクールカウンセラーの先生を紹介します。
 黒木先生です!
 基本的に毎週月曜日に尾長小学校に来てくださっています。保護者の方や子どもたちの相談を優しく受け止めてくださいます。
 授業を見て回って,子どもたちの様子も見てくださる心強い先生です。
 いつでも学校にご連絡くださいね!

租税教室

画像1画像2画像3
税に関する租税教室を行いました。
広島東法人会の皆さんに講話をしていただきました。
税ってなんだろう?と真剣に考えていました。
税金の種類は,50種類程あることに驚いていました。
私たちが税金を払うことで,安心・安全な世の中が守られていることが分かった一日でした。

ここもきれいになっています!

画像1
 西門の壁が真っ白になっています!
 先日から,本校の業務の先生が少しずつ塗ってくださいました。どうですか?真っ白でしょう!みんなが使う門の壁ですから,ますます気持ちよく登校できるようになりました!
 実は,「土砂災害ハザードマップ」も先日設置されました。今度ご来校の際は,壁の色とハザードマップに注目していただけるとうれしいです!

一歩が大切!

画像1
 尾長小学校の子どもたちは,あいさつがとても素敵です。
 5年生がその素敵なあいさつに磨きをかけようと頑張っています。
 今朝,2人の5年生が渡りろうかであいさつを始めました。誰に言われるでもなく,自分から始めたそうです。
 なんでもそうですが,最初の第一歩が大切なのです。この2人の一歩が,少しずつ大きな輪となって広がっていくことでしょう!
 ますます楽しみになってきました!

みんなのために…

配膳終了後に素敵なことがありました。

給食放送のために放送室に向かっていると、何やら複数の給食当番が階段を下りてきます。

「ん?ストローかな?それにしては人数が多いな…。」と思っていると、手にはペーパータオルが…。

一緒に来た先生に聞くと「こぼれた給食を拭きに来ました!」。
先生の手には、泡の洗剤が…。

廊下には点々と今日の野菜スープの汁がこぼれた跡がありました。

「これ、私らがこぼしたわけじゃないと思う。」とつぶやきつつ、他のクラスがこぼしたものを、みんなでせっせときれいにしてくれました。

さすが最高学年だなー!と思わず、写真を撮ってしまいました。

ありがとうございました!
画像1画像2画像3

ついに!

画像1
画像2
画像3
 6月9日(木)3・4校時,ついに水泳指導を行うことができました!
 本年度最初のプールへの入水は,プールそうじをしてくれた6年生でした。
 みんな黙って久しぶりのプールを楽しんでいました。卒業前に尾長小学校のプールに葉入れてよかったね!
 これからきっと気温が上がり,水温も上がってくると思います。他の学年の子どもたちも楽しみに待っててくださいね!

なかなか泳げません…

画像1
画像2
 水泳指導期間中ですが,なかなか泳ぐくことができません。
 水温と気温が一定数を超えないと,寒くて寒くて泳ぐことができないのです。
 今日も残念ながら午前中の水泳指導はできませんでした。
 「え〜!」「何とか水温上げられないの〜」と残念そうな子どもたちです。気持ちはよくわかります。
 健康第一,安全第一なので,ちょっと我慢してくださいね。

最新!

画像1
画像2
 南校舎に25個の自動手洗器が設置されました。
 手をかざすと水が出てきます!すごいですね〜
 今後,北校舎にも設置される予定です。ご来校の際にはぜひ!

長縄大会

画像1画像2画像3
 6月2日(木),長縄大会を行いました。
 各クラスの学級代表が大休憩などに集まり,会の進行やルール説明などを話し合い,大会本番に臨みました。
 子どもたちは,みんなで跳べるようにかけ声をしたり,励まし合ったりして,学年で合計して815回跳ぶことができました。4年生みんなで力を合わせて盛り上がった会となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

保健だより

食育だより

『いじめ防止等のための基本方針』

尾長小学校グランドデザイン

警報発表時等の緊急マニュアル

PTA関連

年間指導計画

新型コロナウイルス関連(厚生労働省より)

その他のお知らせ

新1年生関係書類

広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10
TEL:082-261-4242