最新更新日:2025/02/05 | |
本日:310
昨日:431 総数:911589 |
1月24日(火) 3年 保健体育
3年生が保健体育の時間にダンスの練習をしている様子です。
生徒はグループに分かれ、動画などを参考にしながら練習していました! 1月23日(月) 3年 数学
3年生が数学の時間に三平方の定理について学習している様子です。
証明をする問題がありましたが、みんな集中して問題に取り掛かっていました! 1月23日(月) 2年 社会
2年生が社会の時間に江戸時代末期について学習している様子です。
なぜ江戸幕府は開国をしたのかなど資料を見ながら考えていました! 1月23日(月) 1年
1年生が国語の時間に「少年の日の思い出」について学習している様子です。
生徒は、筆者の考えを読み取りながら音読していました! 1月23日の週の時間割時間割を掲載しました。 こちらからご覧ください。 →<swa:ContentLink type="doc" item="89857">時間割1月23日の週</swa:ContentLink> 1月20日(金)図書ボランティア(1/19)の様子
昨日は今年最初の図書ボランティア会でした。
今日は、新刊本の装備と人気本の汚れ落としをしました。寒い日にもかかわらず、たくさんの方々が参加してくださいました。話題作が皆さんの手に届くのももうすぐです。 ぜひ、図書室をのぞいてみてください。今日は、お忙しい中を、ありがとうございました。 1月20日(金) 3年 保健体育
3年生の男子が保健体育の時間にサッカーの練習を行っている様子です。
まずは、チームに分かれてパス練習をしていました! 1月20日(金)早朝清掃ボランティア(1/17)の様子
先日17日に行われた今年最初の早朝清掃ボランティアの様子です。
朝早くから集まったボランティアのみんなが今回掃除したのは、各教室や廊下の壁の汚れ落としです。「場を浄め」た教室で本日までの3日間、三者懇談が行われています。 早朝清掃ボランティアの皆さん、お疲れさまでした。 1月20日(金) 2年 技術
2年生が技術の時間に手作りのラジオを作成している様子です。
はんだ付けや電圧を測ったり様々な機械を使っていました! 1月20日(金) 1年 音楽
1年生が音楽の時間に「琴」を弾く練習をしている様子です。
班に分かれて、「さくらさくら」を練習していました! 1月19日(木) 3年 数学
3年生が数学の時間に2次関数についての問題プリントを解いている様子です。
3年生は受験が迫っているため、すごく集中していて緊張感も伝わってきました! 1月19日(木) 2年 国語
2年生が国語の時間に音読のテストを受けている様子です。
テストを待っている時間は音読の練習をしたり、漢文の返り点についての練習プリントを解いていました! 1月19日(木) 1年 美術
1年生が美術の時間に水墨画についての下調べを行っている様子です。
次回の授業から水墨画について学習するようで、タブレットや教科書などを使いながらワークシートを埋めていました。 1月18日(水)三者懇談
1,2年生は本日から3日間、三者懇談を行います。
自分の良いところや課題を見つめなおす良い機会です🔎✨ 道中はお気をつけてお越しください。 1月18日(水) 全校朝会 その1 表彰状の披露
全校朝会を行いました。
はじめに、表彰状の披露を行いました。 今回表彰を受けたのは、次のとおりです。 おめでとうございます。 【バレーボール部(男子)】 第2回広島県中学校新人大会 バレーボールの部 第3位 【バドミントン部】 第2回広島県中学校新人大会 バドミントンの部 女子団体戦 第3位 第2回広島県中学校新人大会 バドミントンの部 女子個人戦ダブルス 第2位 【柔道】 第1回広島県中学校新人大会 柔道の部 男子60kg級 第1位 第1回広島県中学校新人大会 柔道の部 男子73kg級 第1位 第1回広島県中学校新人大会 柔道の部 男子81kg級 第3位 1月18日(水) 全校朝会 その2 壮行式
次に、卓球部の壮行式を行いました。
卓球部は、1月22日(日)に大竹市立総合体育館で行われる「第2回広島県中学校新人大会 個人戦」と、1月28日(土)に廿日市市スポーツセンターで行われる「第2回広島県中学校新人大会 団体戦」に出場します。 広島市の代表として頑張ってください。 1月18日(水) 全校朝会 その3
続いて、校長先生、養護教諭からお話がありました。
校長先生からは、4月からの新しい学校生活は3月までの皆さんの生活の過ごし方に左右されるといっても言い過ぎではありません。自分は何をすべきなのかを考え行動していきましょうといったお話がありました。 養護教諭からは、新型コロナウイルスとインフルエンザの感染対策への注意喚起についてお話がありました。 売店便り1月1月17日(火) 2年 数学
2年生が数学の時間に三角形の合同条件について学習している様子です。
どのような条件が揃うと合同な三角形がかくことができるか周りの人と話し合っていました! 1月17日(火) 3年 美術
3年生が美術の時間にハンコを作っている様子です。
生徒は印刀ややすりなどを作って、それぞれ好きな文字を入れたデザインのハンコを制作していました! |
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |