最新更新日:2024/06/08
本日:count up5
昨日:224
総数:816259
【校訓】自律・寛容・創造★★★自分磨きを楽しむ学校★★★東原中学校

12月7日(水) 3年 国語

3年生が国語の時間に和歌について調べたことを発表している様子です。

班で手分けして調べたことをスライドなどを活用して説明していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水) 2年 技術

2年生が技術の時間にはんだ付けを行っている様子です。

完成するとラジオを聴くことができるらしく、みんな楽しそうに作成していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

売店よりお知らせ

売店からのお知らせを掲載しました。

売店便り12月→売店便り12月

上靴のデザイン変更について→上靴のデザインと価格が変わります

12月7日(水) 1年 社会

1年生が社会の時間に「インドがどのようにして発展したのか」について学習している様子です。

班で考えたことをクラスに発表している班もいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) さざんか

さざんか学級が理科の時間に電流についての問題を解いている様子です。

これまでに習った知識を生かして応用問題を解いている生徒もいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 3年 家庭科

3年生が家庭科の時間に幼児用のおもちゃを作成している様子です。

画用紙などを利用し、友達と相談しながら楽しく作成していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 2年 英語

2年生が英語の時間に比較級について学習している様子です。

ホワイトボードに自分たちの考えた答えを書き、クラス全員に共有していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 1年 自習

1年生が自習している様子です。

黒板に書かれた「無言集中」を守り、誰一人しゃべることなく集中していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月) 3年 数学

3年生が数学の時間に相似について学習している様子です。

生徒たちは面積などを比を使って求めていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月) 2年 社会

2年生が社会の時間に立憲君主制について学習している様子です。

日本の政治と海外の政治の違いについて比較していました!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(木) 2年 数学

2年生が数学の時間に図形の性質の調べ方について学習している様子です。

同位角や錯角など新しい語句が出てきていますが、復習していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(水) 三者懇談会

本日から3年生の三者懇談会が始まりました。

学校にお越しの際は気を付けてお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(水) 2年 家庭科

2年生が家庭科の時間にブックカバーの作成を行っている様子です。

みんな作業を丁寧に行っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(水) 1年 道徳

1年生が道徳の時間に元プロ野球選手の木村拓也さんについてのビデオを見ている様子です。

このビデオでは、何事にも一生懸命に取り組む大切さを学びました!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(火) 3年 数学

3年生が数学の時間に相似について学習している様子です。

内容はすごく複雑になってきますが、あきらめず頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(火) 2年 国語

2年生が国語の時間に古文について学習している様子です。

今回は研究授業ということもありたくさんの先生が見に来ていましたが、いつも通り積極的に発表していました!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(火) 1年 保健体育

1年生の女子が保健体育の時間に「成長と自立」ついて学習している様子です。

前の自分と比較し、様々なことを自分で行うことができるようになったという生徒が多くいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(月) 3年 保健体育

3年生が保健体育の時間にサッカーの練習をしている様子です。

天気がいいので気持ちよく、ボールを追いかけていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(月) 2年 英語

クリスマス近づいてこともあり、2年生が英語の時間にスイーツについて説明する授業を受けている様子です。

生徒はそれぞれ好きなスイーツについて調べ、周りの人に発表していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(月) 1年 家庭科

1年生が家庭科の時間にブックカバーの作成を行っている様子です。

お気に入りのブックカバーが出来上がるよう、丁寧に作っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
お知らせ
3/15 生徒朝会 図書ボランティア会 学年会議
3/16 学年会議
3/17 委員会 二次選抜
3/20 小学校卒業式 民児協あいさつ運動
3/21 春分の日

時間割

行事予定

学校だより

3学年通信

進路だより

絆ROOM放課後学習会

給食

東原中売店より

いじめ防止等のための基本方針

非常変災対応

その他

広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1
TEL:082-875-6181