![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:410 総数:944128 |
教育研修旅行 万博公園
?太陽の子の像とともに
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() REDEEでの体験
プログラム学習&プログラム体験とVR体験の様子です。VR体験をやっている生徒に周りからの応援があって、見ている方も楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育研修旅行 REDEE
?REDEE で、
ドローン体験、 ゲームで学ぶ体験、 あれ?バーチャルサイクル体験してるのは? ![]() ![]() ![]() ![]() 教育研修旅行 REDEE
REDEEでプログラムイングなどの学習をしています。
2つのグループに分かれて、学習を待つグループha、VRの体験エリアで超ボ没入型や、メタバース、プロゲーマーを体験中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 炊き出し体験
待ちに待った昼食です。来る途中、美味しいにおいがしてました。お腹がすきました。おかわりもできるそうです。しっかり食べましょう。いただきます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難所体験
擬似家族による避難所体験活動。どんなトラブルが起きるか話し合って発表してます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふたば学舎
ふたば学舎での震災体験学習が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10時ふたば学舎着
2グループに別れて震災体験学習です。こちらは1~4組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月13日(火) 新神戸に着きました。
新幹線を降り、バスに乗りました。バスの添乗員さんと出会い、挨拶をしました。3日間お世話になります。よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二年生教育研修旅行 新幹線
新幹線に無事乗りました。新幹線の車両の長さに興味深々な生徒もいました。車内は楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育研修旅行出発式
出発式です。
みんな笑顔いっぱいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月13日 教育研修旅行
いよいよ本日から、教育研修旅行が始まります。
朝早く、少し寒いですが、3日間頑張りましょう! iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生教育研修旅行 いよいよです
集合時間20分前の広島駅です。
楽しみな様子が伝わってきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日(金) 1年 総合
1年生が職業調べの発表を行っている様子です。
講師の先生から聞いた話を新聞にし、クラス全体に発表していました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日(金) 2年 理科
2年生が理科の時間に交流電流について学習している様子です。
問題も少しずつ複雑になってきました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健室よりお知らせ12月8日(木) 3年 美術
3年生が美術の時間にハンコづくりを行っている様子です。
自分でデザインを考え、彫刻刀で掘っていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日(木) 2年 社会
2年生が社会の時間にフランス革命について学習している様子です。
教科書やタブレットを活用して課題について調べていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日(木) 1年 保健体育
1年生が保健体育の時間に持久走を行っている様子です。
生徒それぞれ目標のタイムがあり、目標達成に向け一生懸命走っていました! ![]() ![]() ![]() ![]() 12月7日(水) 黒板アート@図書館
今月のテーマは「繋ぐ」です。
寅年からウサギ年にかわる様子を黒板に描きました。 また、「つなぐ」について関連する本も多く取り揃えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |