最新更新日:2024/06/08
本日:count up52
昨日:63
総数:230751
6月の主な行事    10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

3/15 6年 小学校生活最後の6時間授業

画像1
画像2
画像3
掃除時間の様子

3/15 6年 小学校生活最後の6時間授業

画像1
画像2
画像3
掃除時間の様子

3/15 6年 小学校生活最後の6時間授業

画像1
画像2
画像3
掃除時間の様子

3/15 6年 小学校生活最後の6時間授業

画像1
画像2
画像3
掃除時間の様子

3/15 6年 小学校生活最後の6時間授業

画像1
画像2
画像3
掃除時間の様子

3/15 6年 小学校生活最後の6時間授業

画像1
画像2
画像3
掃除時間の様子

3/15 6年 小学校生活最後の6時間授業

画像1
画像2
画像3
掃除時間の様子

3/15 6年 小学校生活最後の6時間授業

画像1
画像2
画像3
掃除時間の様子

3/15 6年 小学校生活最後の6時間授業

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3/15 6年 小学校生活最後の6時間授業

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3/15 6年 小学校生活最後の6時間授業

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3/15 6年 小学校生活最後の6時間授業

画像1
画像2
画像3
卒業証書授与式まで
あと3日となりました

今日は小学校生活最後の
6時間授業です
あわせて
小学校での昼休憩や
掃除時間も最後となります

6年生さんは一日一日
時間を大切にして過ごしています

6年 小学校生活最後のミシン(家庭科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 小学校生活最後のミシン(家庭科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 小学校生活最後のミシン(家庭科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは家庭科の時間に
クッションカバーを完成させていました

前の時間にしるしをつけたところを
ミシンで丁寧に縫っていました

小学校生活最後のミシンとなりましたが
5年生からの二年間で
安全にミシンを扱い
いろいろなものを作ることが
できるようになりました

6年 タブレットを使ってお楽しみ会♪

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 タブレットを使ってお楽しみ会♪

画像1
画像2
画像3
6年生さんは小学校生活最後の
お楽しみ会をしていました

ちょうど
タブレットを使って
昆虫クイズが出題されていました
そのクイズは
テレビ番組などで出るような難問が
出題されていました

さらに
クイズの出し方をタブレットの機能で
工夫しているところも素晴らしく
みんな画面に集中して考えていました

5年 今年度最後の授業(外国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

5年 今年度最後の授業(外国語科)

画像1
画像2
画像3
5年生の外国語科の授業も
今年度最後となりました

英語専科の先生には
初めての外国語科の授業を
5年生に楽しく
教えていただきました
ありがとうございました

最後の授業は
今まで学んだことを使って
みんなでゲームをしていました

5年 おすすめの一文字(書写)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864