最新更新日:2024/12/20
本日:count up63
昨日:170
総数:833687
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

ロボコン全国大会

県の予選から中国大会も勝ち抜き、全国大会に出場したロボコンは9位という結果でした。
目標はもっと上位を狙っていましたが、初めての参加でよく頑張りました!
次回も期待しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、マーボー豆腐、大根の中華サラダ、牛乳です。

ニラはとても丈夫で、刈り取った後のかぶから再び新芽が伸びるので、1年に数回収穫することができます。日本では昔、薬として使われていたそうです。消化を助けたり、体を温めたりする働きがあります。見た目はネギに似ていますが、葉は平らです。炒め物や餃子の具、汁物などに使われます。今日は、マーボー豆腐に入っています。
画像1 画像1

新入生説明会

2月4日(土)の新入生説明会のお知らせです。
事前に配布させていただきました御案内に訂正がありますので修正しております。
御迷惑をおかけしますが御確認のほどよろしくお願いします。

「新入生説明会」の開催、及び「基準服等申込み」について(訂正版)

●事前の申込みは必要ありません。

●当日、参加確認票を提出していただきます。よろしくお願いします。

1月27日(金) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、おでん、おかか和え、牛乳です。

おでんに欠かせない大根は、一年のうちで今が一番おいしい季節です。白い根の部分には、傷の回復を早めたり、抵抗力を高めたりするビタミンCが多く含まれ、葉の部分には、体の中でビタミンAに変わるカロテンが多く含まれています。葉をつけたままにしておくと、鮮度が落ちることから、お店で売られている大根は葉が切り取られています。畑でとれた、葉付きの新鮮な大根を食べる機会があるときは、葉も味わってみましょう。
画像1 画像1

1月26日(木) 授業の様子

2年2組美術
情景画の下書きを描いています。色つけにはいった人もいます。

1年1組国語
本論を要約するためにグループで学習中です。

2年6組技術
ロボットを使っての荷物運びリーグ戦は終了し、考察に入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木) 授業の様子

2年1組理科
電流の向き、磁界の向き、力の向きを考えながら、電流の向きを変えるはたらきを学習しています。

1年5組国語
本論を要約するために段落ごとに考え中です。

1年2・3組保健体育
ストレスとどう向き合うか、どうやって解消していくかを先生の経験をもとに話されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
パン、カリフラワーのクリーム煮、フレンチサラダ、牛乳です。

カリフラワーは、別名「花キャベツ」とも言われるように、キャベツの仲間です。食べているところは花のつぼみの部分で、日光に当てずに育てるので白くなります。冬にたくさんとれる野菜で、ゆでてから使います。ゆでるとき、湯の中に塩と酢を加えると、柔らかく、白くゆであがります。今日は、鶏肉やジャガイモ、ニンジンなどと一緒に、クリーム煮にしています。
画像1 画像1

1月26日(木) 全校朝会

画像1 画像1
校長先生のお話

10−10=0   
マイナス思考だと成長は0。

10÷10=1   
これくらいでと割り切ってしまうと元のまま。

10+10=20  
プラス思考で取り組めば成長は、その20倍。

10×10=100 
これにかける!と決めて取り組めば、成長は100倍。

これだけは、と打ち込むものを見つけて取り組もう!

1月25日(水) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、鮭の塩焼き、広島菜漬、味噌すいとん、牛乳です。

昨日から今月30日までは、『全国学校給食週間』です。「毎日、おいしく給食が食べられることに感謝し、給食や食べ物の大切さについて考えてみよう」という週間です。今日は、日本で給食が始まった明治22年に出されていた、鮭の塩焼きと漬け物のメニューを取り入れています。また、味噌すいとんは昭和30年ごろによく食べられていた料理です。食べ物が少なかった時代、ごはんが無くてもおなかがいっぱいになるよう、小麦粉で作った団子を汁物に入れて食べていたそうです。給食では、食べやすいよう小麦粉を混ぜて団子を作っています。
画像1 画像1

1月25日(水) 大寒波&ボランティア

今朝は、大寒波の到来で学校にたくさんの積雪をもたらしました。グランド一面真っ白。水道が凍らないようにしたのに、水道の出る水すら凍っていました。そんな大変な朝を迎えましたが、正門付近を雪かきをしてくれているボランティアの生徒が4人いました。とても楽しいそうに、でも登校してくる仲間を思い、雪をかいて道を作ってくれてました。気温は激寒でしたが、心は暖かくなりました。ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(火) ハッピー・スマイル学級職場見学学習

ハッピーとスマイル学級はマツダ株式会社で職場見学学習をしました。
現地でスタッフの声を聞いたり、実際に仕事を体験させてもらい、これからの進路を考えるうえで、とても参考になる貴重な時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(火) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
減量ごはん、中華そば、レバーの唐揚げ、牛乳です。

給食の中華そばは、水に煮干しと薄く切ったショウガを入れ、火にかけ、だしを取っています。煮干しとショウガを取り出しただし汁に、豚肉と野菜を入れて煮た後、麺とネギを入れて仕上げています。味付けは醤油と酒、塩、こしょうだけで、とてもシンプルですが、具材からたくさんのうまみが出ていますね。
画像1 画像1

1月23日(月) 2学年授業研究会

今日は、1・2学年で、学年授業研究会がありました。2年生では、音楽を2−3で行いました。「Let`s Create !」の題材で、身近にある野菜を使って「サラダを盛りつける音楽」と「サラダを食べる音楽」を作り、発表する授業でした。じゃがいも、にんじん、アボガド、キャベツ、トマト、いろいろな野菜たちが種類の異なるリズムに乗せて歌われ、イメージを表現するとても創造的な内容でした。発表は、タブレットで撮影し、後日振り返ります。授業後は、先生たちも授業を振り返り、日頃の授業の様子も情報交換しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(月) 1学年授業研究会

今日は、1・2学年で、学年授業研究会がありました。1年生では、男子のソフトボールを1−6・7で行いました。トスバッティングでは、体の軸を意識してボールをとらえる練習です。最後は、授業者からのまとめ。授業後は、1学年の教員で、生徒の見取りを交流し、学年間で情報交換をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(月) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、すき焼き、はりはり漬、ぽんかん、牛乳です。

すき焼きは、明治時代、農家で田んぼを耕すときに使っていた「すき」という道具を火にかけて、その上で肉を焼いたことが始まりとされています。今のすき焼きは、関東風と関西風があり、材料はほとんど同じですが、味付けの仕方が違います。関東では、「割り下」と呼ばれるだし汁と醤油、みりんを合わせた調味料で煮て作ります。一方、関西では焼いた肉に醤油と砂糖で味をつけ、野菜から出る水分で煮て作ります。給食のすき焼きは関西風の作り方です。味はどうだったかな?
画像1 画像1

1月23日(月) 3年定期試験 1日目

今日は、先週予定されていた3年生の定期試験が行われました。1日目は、国語、理科、社会の3教科です。筆記用具も準備万端。来月は、私立高校の入試も始まります。頑張れ3年生 (^o^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金) 授業の様子

3年3組国語
身近な問題を使い、合意を得られるように意見交流を行っています。

1年7組総合
仕事についてインタビューした内容を各自で新聞にしています。
先生に見てもらい修正しています。なかなかいい仕上がりです。

2年4組英語
「この単語の意味は?」など聞き合いながら、与えられた文章を時間内に訳しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金) 授業の様子

2年1組英語
3年2組数学
3年1組家庭科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金) 授業の様子

3年3組男女体育はサッカーとバドミントンです。

3年2組の国語は身近な問題から話し合いの方法を学んでいます。
活発な意見交流です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
ごはん、サワラの天ぷら、ひじきの炒め煮、かきたま汁、牛乳です。

今日は『地場産物の日』です。卵とネギ、えのき茸は広島県でも多く作られています。広島県の卵は、全国の中でも生産量が多く、広島市では、安佐北区小河原町が主な産地です。いろいろな料理に使われている卵は、古くから食べられていました。西ヨーロッパでは、ギリシャ時代の料理にも使われていたようです。日本では、安土桃山時代にカステラが伝わったとき、その材料として使うようになりました。家庭で多く食べられるようになったのは明治時代になってからのようです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 生徒朝会 生徒会委員会
3/16 大掃除 下校指導

お知らせ

警報発令・非常災害時の対応

学校だより

進路通信

1学年通信

2学年通信

3学年通信

保健室より

給食だより

生徒指導部より

事務室より

PTA

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262