最新更新日:2024/06/07
本日:count up44
昨日:98
総数:171684

進路通信 No.38の掲載

進路通信 No.38
(公立入試の受け方について)

3年生の授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、総督の時間に「風に立つライオン」の映画を見ました。
3年生は、自分のこととして捉えて視聴していました。
人生には、いろいろ岐路がありますが、
しっかり考えて、後悔しない生き方を探ってください。

2月20日(月) メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
3年、下足場から玄関に入ると、
3年生にメッセージが掲示されていました。
3年生は、立ち止まて写真とメッセージを読んでいました。

3年生大清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間使用した教室の大清掃を行いました。
とてもきれいになりました。
ありがとう。

2月17日(金)ボランティア活動

画像1 画像1
朝の挨拶運動の様子です。
気持ち良い挨拶が返ってきていました。

3月行事予定表

3月行事予定表←クリックしてください

今週の授業のポイント 2月13日〜2月17日

授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
数学は、証明問題に取り組んでいました。
社会は、なぜ、江戸時代は終わったのか。歴史的人物の写真や、当時の歴史的な事件の絵を見ながら考えていました。

2月16日(木)授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
理科は、蒸留の実験を行っていました。手際よくガスバーナーに火をつけていました。
数学は、統計について学習していました。グラフから何を読みとれましたか?

2月14日(火)入学説明会

画像1 画像1
本日、入学説明会と体験授業を行いました。
入学説明会では、生徒会執行部の生徒が、生徒会の取り組みをタブレットを使って説明をしました。説明後は、保護者の方から拍手をいただきました。
本日は、どうもありがとうございました。

今週の授業のポイント  2月6日〜2月10日

つづき

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の授業の薄です。
スクールサポートスタッフの先生からの
応援メッセージです。

2月7日(火)授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の授業の様子です。
集中して取り組んでいます。

3月行事予定表

3年の授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
理科は、電気について振り返り学習をしていました。
美術は、紙をジャバラ折りから立体づくりにチャレンジしていました。

2年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科は、電流と磁界のはたらきについて学習しました。
体育男子は、バスケットの試合をしていました。
体育女子は、持久走です。前回の自分のタイムを上回ろうと、最後まで走り切りました。

2月2日 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の授業の様子です。
数学は、統計について学習ました。
英語は、There is , There are について学習しました。
社会科は、オセアニア州の各国の国旗を見ながら、学習しました。

1月31日(火)授業の様子

画像1 画像1
2学年は、MLB教育を単にの先生とスクールカウンセラーの先生と学習しました。
悩みは誰でも抱えていることや、相談先として様々な機関がること。また、友人から悩みを打ち明けられたとき、相談内容によっては、信頼できる誰かに相談する方法を持つことができるようにすることを学びました。

3年生の授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科は、食物連鎖
音楽は、合唱に取り組んでいました。

どのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

警報対応マニュアル

行事予定

進路だより

年間行事予定

シラバス

今週の学習ポイント

学校より

デリバリー給食変更届

広島市立福木中学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-5
TEL:082-899-2240