最新更新日:2024/06/21
本日:count up9
昨日:49
総数:295841
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

10月18日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・豚丼
・かわりきんぴら
・牛乳

 かわりきんぴらには,名前の通り,いつものきんぴらとは少し違っていて,せん切りにしたじゃがいもを入れました。じゃがいもは一度ゆでてから,炒めています。くずれないように,さっとゆでるのがポイントです!ご飯が進む一品だったと思います。

♪給食放送のクイズを紹介します♪
 じゃがいもは,ある野菜と同じ仲間です。その野菜とは何でしょうか? 
(1)トマト (2)かぼちゃ (3)玉ねぎ
こたえはこちら!

芸術鑑賞会〜伝統文化にふれよう 神楽〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月18日(火)亀山神楽団の方をお迎えし,「八岐大蛇」の演目をみせていただきました。口田小学校の子供たちは、神楽を知っている子が多く、とても楽しみにしていました。
 横笛、大太鼓などの和楽器と美しい舞に子供たちは魅了されました。
 
 演劇の方が神楽を通して子供たちに伝えたいこと、として次の3つをお話しされました。

○家族や仲間を大切にしてほしい。
○助け合う心を大切にしてほしい。
○失敗しても同じ失敗をしないように学んでほしい。

 今日、本物の神楽の舞台を目の前でみて、いろいろなことを感じたと思います。今日の体験を大切にして学校生活を過ごしましょう。
 
 PTAの役員の方々、本日までご多用の中、準備をしてくださりありがとうございました。今日の鑑賞会は、子供たちの心に残るものとなりました。今後の成長につながることと思います。

10月17日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・ごはん
・じゃがいものそぼろ煮
・甘酢和え
・牛乳

 今日はたくさんのじゃがいもを使ったそぼろ煮です。味がよくしみていて,じゃがいもはホクホクに仕上げているので,子どもたちにはとても食べやすかったようです。学校全体の残りは約2人分と,よく食べてくれています。

 今日のようにじゃがいもが多い日には,皮をむく機械を使うことが多いのですが,まだ皮が残っていることがあるので,さらに手作業で皮をむく作業があります。給食の先生の皮むきは,とっても早いですよ♪  

6年生 ALT授業を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日(金)
 本日の英語の授業は、ALT授業でヒロミ先生にお越しいただきました。

 授業では自己紹介を聞いた後、ヒロミ先生へ日本のおすすめスポットを紹介しました。さすが子どもたちですね。タブレットを駆使してすてきな資料を作成していました。ヒロミ先生もそうですが、私たちも知らない魅力的な情報を紹介してくれました。

 最後にヒロミ先生から、出身地のフィリピンについて紹介してもらいました。こちらも魅力的なスポットがたくさん。ぜひ子どもたちからも感想を聞いてみてください。

3年生 ブラインドフライングディスク

 総合的な学習の時間にブラインドフライングディスクの体験をしました。
 前の時間までにユニバーサルスポーツについての動画を見て調べていたので、実際にやってみるのをとても楽しみにしていました。
 最初は、アイマスクをせずにチャレンジしてみて、
「慣れてきたら簡単だな。」
と言っていた子どもたちでしたが、アイマスクをしてディスクを投げたり、アイマスクをしている友達にガイドをしたりすることは難しかったようで、輪の中を通せなかったときに、
「ちょっとずれてるよ!」
「ちょっとってどれくらいか分からないな。」
などと話し合いながら、進めていっていました。
 相手の立場に立った声掛けをすることの大切さに気付いた様子の3年生でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・広島カレー(ごはん)
・野菜ソテー
・牛乳

 今日は口田っ子が大好きな広島カレーでした!

 「すっごくおいしかった!」
 「カレーが一番好き」
 「いつもより早く食べられたよ」

 1年生は小学校の給食を食べ始めて,約半年… 給食にも慣れてきて,いつも感想を言ってくれます。体育館に行く途中では,

 「いつもありがとうございます!!」

 とすごく嬉しい言葉をかけてくれることもあります。釜を開けると,みんな大興奮!給食がどんな風に作られているか,間近で見ることができるので,給食をより身近に感じてくれていると思います。

2年生 道徳の学習をしていました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が,道徳の学習をしていました。姿勢よく音読をしていました。登場人物になりきって役割演技をしたり,それを見たりすることで気持ちや様子を思い浮かべます。思ったことを交流して,ワークシートに書いたり発表し合ったりする中で考えを広げ,まとめていました。

6年生 運動会のご声援ありがとうございました。

画像1 画像1
10月8日(土)
 小学校生活最後の運動会を無事開催することができました。
 今日の子どもたちの姿から、これまでの努力と、6年間積み重ねてきた団結力を感じていただけたのではないでしょうか。
 退場門をくぐる表情は、まさにやり切ったすがすがしい顔でした。
 一生懸命取り組んだ子どもたちに、ぜひ労いの言葉を送ってください。

※修学旅行も間近に迫っております。続けてのご支援お願いいたします。

運動会が無事終了しました

画像1 画像1
 本日は,運動会を無事開催することができました。児童は一人一人の力を存分に発揮し,運動会スローガン「あきらめずに 全力で力を合わせる 口田っ子」を体現することができたと思います。
 運動会の準備や当日までの健康管理等にご協力いただいた保護者の皆様,前日・当日の朝・最後の片付けまでお手伝いいただいたPTA役員の皆様,練習期間に,音楽や指導の声などで大変ご迷惑をおかけした近隣,地域の皆様には,この場をお借りし,感謝申し上げます。ありがとうございました。
 児童には,運動会の経験と身につけた力を,次へのステップに,そしてこれからの学校生活につなげてほしいと願っています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

6年生 最高学年として…その8

画像1 画像1
画像2 画像2
10月7日(金)
 いよいよ明日にせまった運動会。
 今日は最高学年として、運動会の前日準備を手伝いました。
 1〜5年生した後の6時間目でしたが、きびきびとみんなのために活動することができました。
 運動会を通して成長が加速しています。

6年生 小学校生活最後の運動会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
10月7日(金)
 いよいよ明日が小学校生活最後の運動会です。
 「笑顔を忘れず励まし合い、一生懸命練習に取り組み、最後は楽しかったと思える運動会に!」の学年目標のもと、限られた時間の中で子どもたちは精一杯努力を積み重ねてきました。
 子どもたちは逞しい姿に成長しています。その姿をどうぞご期待ください!

明日は運動会〜全力のみなさんの姿をとどけよう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は、いよいよ運動会。最高の口田っ子のみんなと最高の思い出を作りましょう。

 「全力で 力を合わせる 口田っ子」

※ 写真は、前日準備の様子です。6年生のみなさんありがとうございました。

6年生 This is the leader Kuchita elementaly school

画像1 画像1
画像2 画像2
 これが口田小学校のリーダーです。
 あなたたちは、口田小の顔です。
 いつもありがとう。

5年生 立ち姿に魅了

画像1 画像1
画像2 画像2
 構えのポーズから魅了されること間違いなし。
 自信に満ちた一人一人の踊りは鳥肌ものです。

4年生 動きも心も一つに

画像1 画像1
画像2 画像2
 一生懸命当たり前。そろえること当たり前。フラッグの振り振り方がピカイチな4年生。

3年生 華麗なダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
 華やかな姿に、華やかなダンス。決めポーズがとてもかっこいい3年生。これが前半グループのリーダーです。

2年生 幸せを届ける運び屋さん

画像1 画像1
画像2 画像2
 キラキラ輝く美しいダンス。
 二つのバトンと体の動きのハーモニーを楽しんでください。

1年生 さあ、デビュー戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 笑顔いっぱい、元気いっぱい。会場が温かい雰囲気になること間違いなし。可愛さのフルコースを堪能してください。

10月6日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・小型バターパン
・きのこスパゲッティ
・りっちゃんのサラダ(ミニトマト付き♪)
・牛乳

 「サラダでげんき」というお話をご存じですか?

 主人公のりっちゃんが,病気のお母さんのために,おいしいサラダを作るお話です。動物たちにサラダづくりのアドバイスをもらいながら,完成させていきます。
 お話の中では,ハム・キャベツ・きゅうり・とうもろこし・にんじん・ミニトマト・かつおぶし・こんぶ・酢・油・さとう・塩を使って,サラダを作ります。
 給食でもそのサラダを再現して作りました!りっちゃんのお母さんがサラダを食べて元気になったように,子どもたちもしっかり食べて元気を保ってほしいですね。


 きのこスパゲッティには2種類のきのこを使いました。給食のスパゲッティは,家庭でゆでる時間よりも少し短めにゆでています。余熱でちょうどよく柔らかくなるからです。ゆですぎると,麺が伸びてしまうので,タイミングが難しいのですが,給食の先生は「ここだ!」というタイミングをしっかり掴み,おいしく仕上げています♪

3年生 空きようきのへんしん

 図画工作科では、「空きようきのへんしん」の学習をしました。
 空き容器を紙粘土で飾って、家で使える小物をつくりました。
 友達のつくっている作品を見てアドバイスをもらったり、できた作品を見せ合ったりして、楽しくつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

口田っ子

PTAより

非常災害時の対応について

シラバス

いじめ防止

学校経営計画

インフルエンザに関する報告

広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402