竹笛
4年生の毛筆では「竹笛」を学習しています。子ども達は「竹」と「竹かんむり」の違いに気を付けながら,集中して丁寧な文字を書いていました。
【4年生】 2022-11-02 13:11 up!
色々な形
3年生の外国語活動では,グリーティングカード作りに向けて,丸,三角,四角,星など,色々な形について学習していました。サークル,トライアングル,スターなど,聞きなれた英単語もありましたが,聞き馴染みのない単語もありました。どんなカードを作るのかお楽しみです!
【3年生】 2022-11-02 13:05 up!
本日の給食
(献立)
ご飯 鮭の唐揚げ 即席漬け さつま汁 牛乳
【学校の様子】 2022-11-02 12:56 up!
みんなで
2年生の道徳では「黄色いベンチ」を題材にして,みんなで使うものを使うときに気を付けることを班で話し合いました。
・みんなで使うものを大切にする
・ベンチの上には立たない
・ベンチを汚してしまったらきれいにする など,たくさんの意見が出ました。
【2年生】 2022-11-02 12:34 up!
遊んだよ2
「どのおもちゃにしようかな?」
どのおもちゃも楽しくて,おもちゃまつりで遊ぶおもちゃを決めるのに悩んでしまいます。
【1年生】 2022-11-02 12:22 up!
遊んだよ
先日,1年生はどんぐりやまつぼっくり等を使ったおもちゃを作りました。今日は,やじろべえ,迷路,マラカス,けん玉など、手作りのおもちゃで遊びました。
【1年生】 2022-11-02 12:18 up!
九九の学習
2年生の算数では九九の学習が始まりました。今日は,2の段の九九です。少しつまずくこともありますが,子ども達は一生懸命九九を唱えていました。
【2年生】 2022-11-01 15:39 up!
今月の歌
11月になりました。4年生の音楽では,さっそく今月の歌の学習をしました。今日は,楽譜を指でなぞりながら今月の歌を聴きました。英語交じりの歌で,軽快な二部合唱曲です。子ども達は数回聴いただけで,すぐに口ずさんで歌っていました。
【4年生】 2022-11-01 15:32 up!
粘土を使って
5年生の図画工作では「使って楽しい焼き物」の学習をしています。今日は,粘土を使って,貯金箱や小物入れ,お皿などを作りました。手で土をこねるのが気持ちよさそうでした。成形したら,乾いてひび割れないように,表面をつるつるに撫でました。これからしっかり乾燥させて完成です。どれも工夫がいっぱいで,世界に一つしかない作品が出来上がりました。
【5年生】 2022-11-01 15:02 up!
てつぼう
1年生の体育では鉄棒の学習をしています。雲梯や登り棒をした後,鉄棒に取り組みました。ふとんほし,なまけもの,ちきゅうまわり,つばめ・・・子ども達は,色々な技に果敢にチャレンジしていました。
【1年生】 2022-11-01 09:39 up!
本日の給食
(献立)
減量ご飯 親子うどん ちくわの天ぷら 切り干し大根の炒め煮 牛乳
【学校の様子】 2022-10-31 14:48 up!
本日の給食
【学校の様子】 2022-10-28 15:40 up!
頑張りました!
1時間目,ひまわり学級では,一人ひとりが自分の課題に取り組んでいました。漢字プリント,算数プリント,秋の俳句を考えたり,リコーダーの練習をしたり・・・みんな,自分のペースで学習しています。
【ひまわり】 2022-10-28 15:37 up!
大きく育て!
ひまわり学級では,花壇で大根を育てています。毎日欠かさず水やりをしているので,こんなに見事に葉が生い茂りました。子ども達は,
「もう,大根を引き抜きたい!」
と話していましたが,土の中はどうでしょうか?まだ少し早いかもしれませんね。
【ひまわり】 2022-10-28 15:21 up!
秋いっぱい
ひまわり学級の児童が,落ち葉やまつぼっくり,木の枝,どんぐりなどを使って,秋いっぱいの作品を作りました。どれも力作ぞろいです。廊下に飾ってあるので,機会がありましたら,ぜひご覧ください。
【ひまわり】 2022-10-27 14:34 up!
クイズ大会2
6年生は5年生にクイズを出すとあって,張り切って今日の日を迎えました。お互いに楽しみながらコミュニケーション活動をすることができました。
【6年生】 2022-10-27 14:29 up!
クイズ大会
英語の学習で,5年生と6年生がクイズ大会をしました。6年生が生き物クイズを考え,そのクイズに5年生が答えました。
【6年生】 2022-10-27 14:16 up!
ランチョンマット作り
5年生の家庭科では,ランチョンマット作りに取り組んでいます。今日は,布の端を三つ折りにし,しつけをしてミシンで縫いました。これまで何度もミシンを使ってきたので,扱いにも慣れてきました。完成はもうすぐです!
【5年生】 2022-10-27 14:04 up!
本日の給食
(献立)
パン コロッケ 温野菜 マカロニスープ 牛乳
【学校の様子】 2022-10-27 13:54 up!
コンパスを使って
3年生の算数では円の学習でコンパスを使っています。今日は,半径が2cm5mmの円を描きました。針の位置がずれたり,上手くコンパスが回らなかったりと,苦戦していましたが,みんな無事に円を描くことができました。
【3年生】 2022-10-27 12:23 up!