最新更新日:2024/06/18
本日:count up203
昨日:221
総数:177415
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

本の紹介(2)

画像1
4 ズッコケ3人組
主人公のモーちゃん、ハカセ、ハチベエとともにつくるドタバタワクワクストーリー

皆さんこの本を見かけたこと、読んだことはありましたか。
このブログを通してぜひこの本を読んでみてください。

本の紹介(1)

画像1画像2画像3
今回は、校長先生が給食時間に呼んでくださる本について紹介します。
1 ルドルフとイッパイアッテナ

事情があってある県から東京にやってきたルドルフ
その生活を助けたのはイッパイアッテナでした。
さあ2人の関係はどうなるのでしょうか

2 あまんじゃく
夜、口を開けて寝ていると、あまのじゃくが入ってきました。
さあ僕はどうなるでしょうか

3 はれ時々ぶた
主人公の僕がでたらめ日記を書いたら本当に現実になってしまいました。
僕が取った行動は、、、?

6年生を送る会(3)

画像1
3月1日の6年生を送る会でDepartureという曲を演奏した時の様子です。みんな「絶対に成功させる!」という思いで、休み時間を使って練習したり、家で練習したりして一生懸命頑張りました。

6年生を送る会 (2)

画像1
3月1日、6年生を送る会の6年2組の演奏の様子です。6年2組はザ・サウンド・オブ・ミュージックとキセキを演奏しました。ザ・サウンド・オブ・ミュージックは、1パートと2パートに分かれていてゆったりした曲です。

6年を送る会

画像1
3月1日 6年生を送る会の学年合奏のDeparture の様子です。6年生はとても練習して、暗譜もして合奏は成功できました。みなさんは楽しんでいただけたでしょうか。6年生もとても楽しかったです!

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
 

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
 

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
素敵な会でした。やはり目の前でパフォーマンスを見たり、演奏を聴いたりするのはいいなぁと思いました。宇品東小学校の全児童が体育館に集まったのも数年ぶりのことで圧巻でした。お祝いをする子、お礼をする6年生、企画運営をしてくれた5年生、準備・飾りつけをしてくれた子、この1日のために何日も何十日も前から本当に頑張りました。感動しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226