最新更新日:2024/09/20
本日:count up29
昨日:28
総数:177235
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

11月11日(金)4年生 学年集会

画像1
画像2
 3時間目に、体育館で「学年集会」をしました。4月からを振り返り、自分達の課題を話し合いました。1・2組合同のグループで考えを出し合い、自分達には「着ベル」「話の聞き方」「かげぐち」などの課題があることが明確になりました。課題を出し合っただけでなく、それを改善できるよう、5年生に向けて、レベルアップしてほしいと思います。そして、同じ目標に向かって共に支え合う「仲間」へと成長していくことを期待しています。

11月8日(火)4年生 学校朝会

画像1
画像2
 11月8日(火)に、オンラインでの学校朝会がありました。「広島市科学賞」や、「広島市読書感想文コンクール」などで入選した児童に賞状が贈られました。夏休みに、がんばって挑戦したことの成果が実って、よかったですね。おめでとうございます!

11月10日(木) 3年生 給食

画像1
画像2
 今日の給食で「きなこパン」がでました。朝から楽しみでしょうがない子もいました。食べ始めると自然と笑顔がこぼれていました。口いっぱいにきなこを付けて食べている子もいました。

11月10日(木) 3年生 理科「光」

画像1
画像2
画像3
 理科「光」で,虫眼鏡で日光を集めて黒い紙に当てている様子です。しばらく日光を集めてあてていると紙がこげたり煙が出てきたりして驚いている子が多くいました。日光を集めるのを苦戦している子もいましたが,最後には全員黒い紙に穴をあけることができました。
 とても楽しく学べた様子でした。

11月8日(水) 3年生 理科「光」

画像1
画像2
 理科「光」で光のみちすじを調べている様子です。予想では,はねかえった光は山なりに進むやカーブして進むなどがでました。
 たしかめていくとまっすぐ進んでいておどろいている様子でした。

11月9日(火) 3年生 算数科「円と球」

画像1
画像2
 算数科「円と球」で球とは何かを考えている様子です。「丸く見えたら球」や「転がれば球」などたくさんの意見がでました。最終的には,子どもたちだけで「どこから見ても円に見える形を球」と定義を出せることができました。
 

11月8日(火) 3年生 算数科「円と球」

画像1
画像2
 算数科「円と球」で,コンパスを使って円をかいている様子です。うまく円をかくことができず,苦戦している人が多くいました。さらに,悔しくて泣く人もいました。授業の終わりには,かける人が多くなり,チャイムの音を忘れるほど集中して取り組んでいました。

11月8日(火) 3年生 学校朝会&表彰式

画像1
 学校朝会と表彰式がありました。表彰式では,同じクラスの友達が表彰され拍手と賞状が贈られました。それを見て,しげきをもらった子もいました。

11月8日(火) 5年生 学校朝会

画像1
画像2
 テレビ放送で学校朝会が行われ,コンクールや記録会の表彰がありました。

 広島市読書感想文コンクールでは,各学級2名の児童が入選し,表彰されました。

 6年生と一緒に参加した陸上記録会では,6名の児童が優秀記録証を受け取りました。

 このような素晴らしい結果につながったのは,日々の学習や運動に前向きに取り組んだ結果だと思います。
 急にいろいろなことができるようになるわけではありません。
 日々の積み重ねがいかに大切か,たくさんの子どもたちに伝わっているといいですね。


11月9日(水)2年生 図画工作科 〜まどからこんにちは〜 2組

画像1
画像2
画像3
 こちらは2組の様子です。
 とても集中して、制作していました。

11月9日(水)2年生 図画工作科 〜まどからこんにちは〜 1組

画像1
画像2
画像3
5・6時間目 
 図画工作科で、「まどからこんにちは」というカッターをつかった学習を進めています。
 今日は、好きな形に切ったまどから何をのぞかせようかみんなで想像しながら、作品を仕上げていきました。

11月9日(水)2年生 算数科 九九練習がんばっています!

画像1
画像2
画像3
 いよいよ九九の練習が始まりました。初めは九カードの練習に時間がかかっていましたが、練習が進むにつれスムーズにできるようになってきました。
 「今日は何の段を勉強するのかな。」「九九をはやくいえるようになってきた。」などやる気いっぱいの2年生です。 
 宿題でも九九練習に取り組んでいますので、ご家庭でもよろしくお願いします。

11月8日(火) 5年生 家庭科2

画像1
画像2
すりきりをしているときの様子です。

11月8日(火) 5年生 家庭科1

画像1
画像2
 次回の調理実習に向けて,包丁の使い方と計量の仕方を学習しました。

 包丁は,姿勢から始まり,持ち方,渡し方,洗い方,拭き方まで全員が交代でやってみながら,使い方を確認しました。

 計量も,計量スプーンを使って,すりきりを全員が交代でやりました。

 今日学習したことを,次回の調理実習で実践していきたいと思います。

11月8日(火) 2年生 国語科「そうだんにのってください」 2組

画像1
画像2
画像3
 こちらは2組の話し合いの様子です。
 とても話し合いが盛り上がっていました。

11月8日(火) 2年生 国語科「そうだんにのってください」 1組

画像1
画像2
画像3
 国語科で「そうだんにのってください」という学習をしています。
 それぞれが話題を決めて、みんなでその話題について話し合いを進めています。
 どちらのクラスも、話し合いの仕方を確認して楽しく学習ができました。

11月8日(火)2年生 体育科 とびっこあそび

画像1
画像2
画像3
 3時間目 2年生は体育科で「とびっこあそび」をしています。いろいろなとびっこあそびをサーキットで楽しんでいます。
 先週よりも、フラフープでジャンプしたり、けんぱが上手になっていたレベルアップしていました。

11月5日(土) 1年生 150周年記念式展

画像1
画像2
 授業参観の後は,青崎小学校創立150周年記念式典がありました。体育館で行われた式典に,1年生は,教室でリモートで参加しました。一生懸命画面を見て,学校創立のお祝いをしました。記念のクリアファイルもいただき,うれしそうな1年生でした。

11月5日(土) 1年生 リースづくり

画像1
画像2
画像3
 土曜参観の授業で,秋のものを使ったリースづくりをしました。拾ってきたどんぐりや,きれいな色の葉,リボンなどを使って,リースを飾りました。お家の方にも手伝っていただき,楽しくリースづくりをしました。手伝っていただいたり,飾りを用意していただいたり,ご協力ありがとうございました。学校で仕上げをして,持ち帰りますので,お家で飾って楽しんでください。

11月5日(土)4年生 創立150周年記念式典

画像1
画像2
 1年から4年生は、教室でオンラインで式典に参加をしました。大州中学校吹奏楽部の演奏では、「銀河鉄道999」に合わせて青崎の小学生達の動画が流れ、自分達がいつ映るか、身を乗り出して画面を観ていました。
 この中の誰かが200年記念式典に参加しているとうれしいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370