最新更新日:2024/06/10
本日:count up75
昨日:40
総数:283361
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

5年生算数

画像1画像2
自分で考えた求め方を友達同士伝え合い,学習を深めています。

5年生算数

画像1画像2
図形の面積を求める学習の続きになります。
今日考えるのは台形の面積の求め方です。
今までの学習を生かし,求め方を考えていきます。

読み聞かせ

画像1画像2
今朝は低学年の読み聞かせでした。
子どもたちは食い入るように絵本を見つめていました。
絵本ランドの皆様,今年もよろしくお願いいたします。

1年生国語

画像1画像2
冬休み中のことを友達にお話しする勉強です。
いつ・どこで・誰と・何をして・どんな気持ちになったか…これらに気を付けてお話しをしていきます。

トイレ工事

画像1画像2
校舎内のトイレがほぼ洋式となる工事が始まりました。体育館やプールのトイレなどを開放して対応します。児童には迷惑をかけますが,より利用しやすくなるようにしていきます。

学校朝会

画像1画像2
冬休み明け,学校朝会から始まりました。
サッカー日本代表を応援するサポーターの方々が掃除をする写真を取り上げてのお話がありました。

冬休み明け

画像1画像2
寒い朝ですが,子どもたちは元気に登校してきています。
久しぶりの再開を喜んでいるようです。

冬休み明け

画像1画像2
今日から登校再開となります。
全国的にも感染者が増えていてご心配のことと思いますが,今まで通り感染対策を徹底して参ります。
ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

4年生 彫刻刀について

図画工作科の学習で、彫刻刀を使います。購入を希望される方は、10日に児童に配布します封筒に、できるだけおつりの無いように代金(950円)を入れて13日(金)までに申し込みをお願いいたします。ご家庭でお持ちの彫刻刀を使われる場合には、刃の状態や記名のご確認をお願いいたします。

参考としてこのページに彫刻刀の写真を載せております。申し込みの袋に入っているパンフレットもご参照ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

あけましておめでとうございます

画像1画像2
新年あけましておめでとうございます。
広瀬小学校も本日から仕事始めです。
改めまして,本年もよろしくお願いいたします。

今年もお世話になりました!

画像1画像2
今年最後の一日,大晦日を迎えました。
保護者の皆様,地域の皆様,そして児童の皆さん,年の瀬を元気にお過ごしでしょうか?
今年一年,大変お世話になりました。
ありがとうございました!

新年からも広瀬小学校のことをどうぞよろしくお願いいたします!

タブレット研修

画像1画像2
?課題をそれぞれのタブレットに送り,課題を確認したり集計したりするやり方を確認しました。

タブレット研修

画像1画像2
12月26日は,?教職員でミライシードの使い方を研修しました。授業の中で活用できるように研修しています。

冬休み前最後の1日

画像1画像2画像3
 今日は冬休み前最後の日でした。昨夜から雪が降り、学校の校庭も雪一面でした。学校朝会後、少しの時間ですが、雪遊びを行いました。ここまで雪が積もることがあまりないので、子どもたちにとって貴重な体験になったと思います。
 1月10日に、今日のような笑顔を見れることを楽しみにしています。

雪遊び

画像1画像2
かなり積もっています。
記念撮影も!

雪遊び

画像1画像2
1時間目,なかなかできない雪遊びを楽しむ学級がたくさんありました。
先生もはしゃいでいます。

雪遊び

画像1画像2
朝休憩,子どもたちは元気いっぱい雪遊びを楽しんでいました。

積雪

画像1画像2
小学校はこのような状況です。
気を付けて登校してください。

6年生習字

画像1画像2
 書き初めの練習をしました。長半紙だと字の大きさや全体のバランスを調整するのが難しいですが、集中して取り組んでいました。

6年生算数

画像1画像2
 冬休み前に、学習した内容を復習しています。問題を一生懸命解いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

その他

シラバス

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金

安心・安全

タブレット関連

広瀬ピースロード

広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680