最新更新日:2024/06/10
本日:count up146
昨日:90
総数:437743
体育祭も無事に終わり、みんなよく頑張りました。これから梅雨の時期に入り暑い夏も近づいています。熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

9月28日(水) 1年生授業の様子

1年生、1校時の授業です。1年1組英語、「他己紹介」を発表していました。2組社会、SDGsから地球の課題について考えていました。3組国語、硬筆を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1,2組理科、画面の問題を考えていました。3組国語、漢字の書き取り練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(火) 3年生授業の様子

3年1組保健体育、女子のバスケットボールの様子です。2組技術、はんだ付けに取り組んでいました。3組理科、公立高校の問題に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火) 2年生授業の様子

2年1組数学、加熱した時間と水温の関係をグラフにして特徴を調べていました。2組理科、植物の葉と茎のつくりについて調べていました。3組英語、やりとりテストに向けての練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火) 1年生授業の様子

今日の授業の様子、1年1,2組保健体育、男子は保健で各自の脈を測っていました。女子はマット運動、前転、後転の練習です。3組音楽、パートごとに合唱練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1,2組家庭科、裁縫で絵本づくりに取り組んでいました。3組数学、比例式を利用して問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(月) 3年生授業の様子

3年1組理科、発電のレポートをまとめていました。2,3組保健体育、男子はハードル走と水泳の振り返り、女子はバスケットボールに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月) 2年生授業の様子

2年1組英語、グループごとにやりとりテストに臨んでいました。2組数学、変域の問題に取り組んでいました。3組英語、やりとりテストの原稿を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月) 1年生授業の様子

1年生、1,2校時の授業です。1年1組技術、ハードウエアについて学習していました。2組家庭科、エコバッグづくりに取り組んでいました。3組英語、英語を聞きながら単語に読みを書き入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月) あいさつ運動

週明けの登校、今朝も保護司会の方々があいさつ運動に来てくださり、生徒たちに声をかけてくださいました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

9月24日(土) 土曜寺子屋

土曜寺子屋、今日も地域の方の支援のもと、学習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(木) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1,2組自立活動の時間、畑でサツマイモの収穫です。3組数学、比例式を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(木) 3年生授業の様子

3年1組英語、仮定法過去の文をつくっていました。2,3組保健体育、男子のハードル走です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(木) 2年生授業の様子

2年1組国語、テストの答えを確認していました。2組英語、「my dream」をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(木) 1年生授業の様子

今日の授業の様子、1年1組国語、食べ物を選んでその紹介の作品づくりを考えていました。2組理科、音と振動の関係について調べていました。3組数学、1次方程式を使って問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水) 小6体験授業・部活動見学

午後から、小学6年生を対象とした体験授業と部活動見学を行いました。生徒会執行部の生徒が全体説明を行い、各教科に分かれて体験授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1組国語、漢字の書き取りをしていました。2組数学、各自の課題に取り組んでいました。3組英語、どれだけ覚えられるか「1分間チャレンジ」に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水) 3年生授業の様子

3年1組美術、透視図法で部屋のインテリアを描いていました。2組社会、テストの解説中でした。3組理科、様々な発電から1つ選んで調べ学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水) 2年生授業の様子

2年生は1校時の授業です。2年1組保健体育、男子のハードル走です。2組数学、テスト返却、答えの確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(水) 1年生授業の様子

1年生3校時の授業です。1年1組道徳、合唱コンクールの「ダイヤモンドランキング」を考えていました。2組数学、関数について学習していました。3組保健体育、男子のハードル走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890