最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:189
総数:437790
体育祭も無事に終わり、みんなよく頑張りました。これから梅雨の時期に入り暑い夏も近づいています。熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

10月4日(火) 3年生授業の様子

3年1組保健体育、男子は1人ずつバスケットボールのシュート練習です。2組家庭科、指人形の製作です。3組理科、前時の実験を整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火) 2年生授業の様子

2年1組理科、唾液について調べていました。2組英語、リスニング問題に取り組んでいました
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(火) 1年生授業の様子

今日の授業の様子、1年1組美術、ポスターカラーでべた塗りに取り組んでいました。2組国語、作品の「私」の心情曲線を読み取っていました。3組社会、ムーブノートを使って課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1,2組家庭科、それぞれの作品づくりに取り組んでいました。3組国語、タブレットを使って学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(月) 3年生授業の様子

3年1組社会、政党について学習していました。2組理科、電流を通すものを調べていました。3組数学、2乗に比例する関数の対応表を完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月) 2年生授業の様子

2年1組英語、リスニング問題に取り組んでいました。2組理科、唾液について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(月) 1年生授業の様子

1年生1校時の授業です。1年1組技術、タブレットを使って課題に取り組んでいました。2組英語、ペアで活動していました。3組数学、座標から点の位置を表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月) あいさつ運動

週明け、今朝も保護司会の方々が来てくださり、登校する生徒たちに声をかけてくださいました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

10月1日(土) 土曜寺子屋

今日の土曜寺子屋は、英語の検定と数学の学習です。それぞれの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(金) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1組、楽譜を見て歌を練習していました。2組パズルに挑戦していました。3組数学、1次方程式を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(金) 3年生授業の様子

3年1組数学、1次関数について復習していました。2組理科、電気を通すものを調べていました。3組社会、直接と間接の民主主義について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(金) 2年生授業の様子

2,3年生は1校時の授業です。2年1組学活、班替えをしていました。2組英語、長文読解をしていました。3組国語、タブレットで課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(金) 1年生授業の様子

麻の空気に冷たさを感じるようになりました。今日の授業の様子、1年1組パートごとに合唱の位置決めを話し合っていました。2組社会、東南アジアについて学習していました。3組社会、グラフから読み取れることを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級も4校時の様子です。1組国語、画像を見て表現して伝えていました。2組数学、各自の課題に取り組んでいました。3組数学、分数の方程式を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木) 3年生授業の様子

3年1組英語、構文の意味を発表していました。2組社会、様々な人権問題を学習していました。3組理科、電流を通すものを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木) 2年生授業の様子

2年生も1校時の授業です。2年1組英語、長文読解をしていました。2組数学、1次関数の振り返り問題に取り組んでいました。3組理科、植物について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木) 1年生授業の様子

1校時の授業です。1年1組英語、時制の表現について学習していました。2組数学、座標の表し方を練習していました。3組社会、工夫して円グラフを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(水) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1,2組英語、食べ物の紹介を考えていました。3組、各自の課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(水) 3年生授業の様子

3年生は1校時の授業です。3年1組音楽、パートごとに合唱練習です。2組英語、オリジナル商品の紹介を考えていました。3組理科、公立高校の入試問題の答えを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(水) 2年生授業の様子

2年生は4校時の授業です。2年1組技術、棚づくりに取り組んでいました。2,3組保健体育、男子はハードル走、水泳の振り返り、女子は跳び箱を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890