最新更新日:2024/05/31
本日:count up101
昨日:111
総数:436417
体育祭も無事に終わり、みんなよく頑張りました。これから梅雨の時期に入り暑い夏も近づいています。熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

11月21日(月) 1年生授業の様子

1年1,2組保健体育、男子はマット運動の振り返り、女子はバレーボールでボールを真上に高く上げる練習です。3組技術、プレゼン製作に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月) あいさつ運動

週明けの登校、今朝も保護司会の方々があいさつ運動に来てくださり、生徒たちに声をかけてくださいました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

11月18日(金) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1組美術、グラデーションに取り組んでいました。3組国語、漢字の書き取りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(金) 3年生授業の様子

3年1組国語、「故郷」の内容を読み取っていました。2組社会、企業が商品を安値で販売するための工夫を考えていました。3組英語、卒業にむけてのメッセージづくりに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金) 2年生授業の様子

2年1組保健体育、女子のバレーボール、オーバーハンドトスの練習です。2組英語、比較級や最上級を使った構文の意味を確認していました。3組数学、三角形の合同条件のテストに臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金) 1年生授業の様子

2校時の授業です。1年1組理科、実験について映像で確認していました。2組数学、方程式を復習していました。3組音楽、「浜辺の歌」の音の高低などを聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(木) 3年生授業の様子

3年1組数学、相似な三角形の証明問題に取り組んでいました。2,3組保健体育、男子は教室で保健、女子はバレーボールを練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(木) 1年生授業の様子

1年生の授業の様子、1年1組理科、酸素や二酸化炭素を発生させる実験です。2組数学、回転移動の作図の方法を確認していました。3組英語、疑問詞を使った英文の意味を答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(木) 2年生修学旅行解団式

2年生は修学旅行の解団式を3校時に行いました。各クラスの実行委員からの振り返りと実行委員代表の言葉の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(火) 修学旅行3日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行最後の食事です。全員揃って昼食をとり、帰路に着きます。

iPhoneから送信

11月15日(火) 修学旅行3日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行最後の食事です。全員揃って昼食をとり、帰路に着きます。

iPhoneから送信

11月15日(火) 修学旅行3日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行最後の食事です。全員揃って昼食をとり、帰路に着きます。

iPhoneから送信

11月15日(火) 修学旅行3日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マリンワールドに到着。クラス写真を撮って入場です。

修学旅行3日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行3日目、朝食をとり、バス乗車です。

修学旅行3日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行3日目、朝食をとり、バス乗車です。

11月14日(月) 修学旅行2日目 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
ハウステンボスから帰り、夕食です。

11月14日(月) 修学旅行2日目 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
ハウステンボスから帰り、夕食です。

11月14日(月) 修学旅行2日目 その3

画像1 画像1
ハウステンボスでの最初の活動はハウステンボスでのSDGsについての学習です。

11月14日(月) 修学旅行2日目 その3

画像1 画像1
ハウステンボスでの最初の活動はハウステンボスでのSDGsについての学習です。

修学旅行2日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハウステンボスに着き、集合写真。入場です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890