最新更新日:2024/12/20 | |
本日:12
昨日:25 総数:509382 |
4年生 河内和紙
できあがったら,窓ガラスに貼って乾燥させます。
楮の木を刈り取る所から始まり,皮剥ぎやそぶりなど,貴重な体験をすることができました。3月には,自分たちでまとめた「和紙作り」について,お世話になった「あおいの会」の皆様に発表する予定です。 4年生 河内和紙
そのあとは,紙漉きの作業です。
うちわの形に紙を漉き,芯材に貼りつけていきます。 4年生 河内和紙
和紙を使ってうちわを作る日がやってきました!
まずは,叩解(こうかい)の作業 白皮を叩いて,繊維を細く裂いていきます。 5年生 民謡を楽しもう
富山県の民謡「こきりこ節」に合わせてリズム伴奏をしました。
蛇腹のような楽器は「ささら」です。扱い方に苦戦する5年生でした。 どうすればよい音が鳴るか、友達と相談しながら挑戦していました。 4年生 河内和紙
今日は「ネリ作り」と「楮(こうぞ)の煮熟」をしました。
次回はついに和紙を使ってうちわを作ります! 4年生 河内和紙
白色の和紙をつくるために,黒皮をていねいに時間をかけて削ぎ取りました。
次回は,「ネリづくり」をします。 4年生 河内和紙
次は「そぶり」
黒皮の部分を専用の刃物で削ぎ取っていきます。 4年生 河内和紙
今日は,先週刈り取った楮(こうぞ)の「皮剥ぎ」「そぶり」の作業をしました。
まずは「皮剥ぎ」 楮を1時間半ほど蒸すと,皮が剥ぎやすくなります。 |
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1 TEL:082-928-1239 |