最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:120
総数:285348
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

学校朝会

画像1
校長先生からのお話がありました。
校長先生自身の夏の思い出話と感染症対策に気を付けながら,元気に学校生活を送りましょうというお話がありました。

夏休み明け

画像1画像2
今日から学校がスタートです。
今朝はやや涼しい朝で,秋の訪れを感じさせてくれます。
日中はまだまだ暑くなるので,感染症対策に加え,熱中症予防にも気を付けていきたいと思います。

校内研修

画像1画像2
夏休みも最後の週に入っています。金曜日からは学校が再開されます。
先生たちもいろいろと準備を進めています。
今日は今後の授業についてみんなで検討しました。

グリーンカーテン

画像1画像2
ゴーヤとオーシャンブルーを植えています。
順調に空に向かって伸びています。

子ども会キャンプ

画像1画像2
まずは工作からです。
ランプシェードを作るようです。

子ども会キャンプ

画像1画像2
広瀬小学校の卒業生の方も応援に来てくださっています。

子ども会キャンプ

画像1画像2
今日は子ども会のキャンプが行われます。
宿泊はありませんが,しっかり楽しんで夏休みの思い出を作ってください。
子ども会の保護者の皆様,暑い中ありがとうございます。

コンピュータールーム工事

画像1画像2
現在,北校舎にあるコンピュータールームを南校舎に移設する工事を行っています。
大きな工事は夏休み中に終了する予定ですが,使用できるようになるのは10月頃の予定です。

学校再開

画像1画像2
閉庁日を含むお盆休みを経て,本日から学校再開です。夏休みも終盤に差し掛かっています。
皆さん元気に過ごしていますか?

今日は朝から警報が出る強い雨でしたが,植物たちにとっては恵みの雨となったようです。

グリーンカーテン

画像1画像2
5年生で取り組むグリーンカーテンの準備に職員で取り組んでいます。

閉庁日

広瀬小学校は8月10日・12日・15日・16日を閉庁日としています。
そのため,8月10日から16日までは留守番電話対応になります。
緊急時は広島市教育委員会にお電話をお願いいたします。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1

研修会

画像1画像2
午後からは講師の先生に来ていただき,「理解しようとすること」をテーマに学びました。
話し上手より聞き上手になるようペアトークしています。

慰霊祭

画像1画像2
続いて校長先生をはじめ,6年生が菊を献花していきました。

慰霊祭

画像1画像2
児童館からも折り鶴の献納,そして菊を育てた4年生からもメッセージを伝えました。

慰霊祭

画像1画像2
代表児童の言葉に続き,折り鶴を献納しました。

慰霊祭

画像1画像2
いろいろと準備が整いました。6年生が代表として参加します。

読み聞かせ

画像1画像2
1年生から4年生は各教室に来ていただいたボランティアの方に,5.6年生は放送による読み聞かせをしていただきました。

平和を考える集い

画像1画像2
黙とう,そして校長先生からのお話がありました。

登校日

画像1画像2
久しぶりの学校です。
元気に登校してきてくれました。

慰霊祭準備

画像1画像2
早くから先生方も掃除や準備に動いてくださっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

その他

シラバス

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金

安心・安全

タブレット関連

広瀬ピースロード

広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680