最新更新日:2025/01/15
本日:count up133
昨日:132
総数:364529

井口おやじの会で龍神山アスレチック補修をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7/31午前中に、井口おやじの会約30名で龍神山アスレチックの補修を行いました。タイヤを積み上げて土嚢で固めたり、新しく鉄の鋼管で手すりを付けたりしてくださいました。みなさん汗をかきながら井口っ子のためにアスレチック補修をしてくださいました。
明日8月1日は、井口小学校150周年を迎えます。地域や保護者の方に愛されている井口小です。これからも150周年を機にさらに愛される井口小にしていきます。

水泳記録会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
7月30日に行われる広島市小学校児童記録会へ井口小から4名の児童が出場します。記録会へむけて、まぶしい太陽の下、黙々と練習を積み重ねています。井口小の代表として、かっこいい姿を見せてくれることでしょう。

職員作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに入り、子ども達がいなくなった学校。さみしい時間ですが、子ども達が気持ちの良い環境で学習できるよう職員作業を行いました。古くなった教室の床の修繕のため教室のロッカーを運び出しました。また、図書室では、薄くなったラベルの補修も行いました。学習する環境も大切です。

消防団ペイントチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、消防団ペイントチャレンジが井口小で行われました。消防車や消防団の方が来てくださりました。放水体験、消火器体験など普段できない体験を実際にさせてもらいました。消防局のマスコット「もみみん」が登場したときには、子ども達は大興奮。イベントの途中に実際に緊急指令が入り、消防車がサイレンを鳴らしながら出動するというハプニングも。普段できない体験をたくさんできました。

さあ、夏休み!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から8月6日を挟んで36日間の夏休みが始まります。夏休みの間、井口小の子ども達が元気に、安全に過ごすことを祈ってます。8月29日に元気な井口っ子に会えるのを楽しみにしています。夏休みの間もHPの更新があります。

夏休み前最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みまでのやく70日間が終わりました。子ども達にとっては、待ちに待った夏休みではないでしょうか?これまでのがんばりを認め合ったり、お別れしなくてはならない友達と過ごしたりする最後に時間です。お楽しみ会やお別れ会が行われたクラスもありました。

消防団ペイントチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
井口消防団車庫のデザイン画をかいて、地域のシンボルにしませんか?
7月23日(土)9:00〜井口消防団のみなさんが、井口小に来て消防車を見せてくれたり、消防士の服を着させてくれたり、放水活動の体験をさせてくれたりしてくださります。ペイントの募集テーマは「まちを守る 消防団」です。作品に応募できるのは井口小学校の4〜6年ですが、イベントへの参加は全学年できます。

みんな大好き夏野菜カレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前、最後の給食になりました。今日は、みんな大好きな夏野菜カレーとフルーツポンチでした。
一年生も給食当番が上手になりました。これまで手伝ってくれた六年生ありがとう。
暑い給食室で、おいしい給食を調理してくださった給食の先生、ありがとう。
感謝の気持ちいっぱいで、食べました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<献立>
夏野菜カレーライス フルーツポンチ 牛乳

今日は,夏休み前最後の給食。そして,子どもたちが心待ちにしていた献立でした。夏野菜カレーライスには,かぼちゃ,トマト,広島市安佐北区・安佐南区で育てられたなすが入りました。子どもたちはモリモリと食べていました。
フルーツポンチももちろん大人気。中に入っているレモンゼリーは広島産のレモン果汁が使われています。

今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん ホキの赤じそ揚げ ひじきの炒め煮 ひろしまっこ汁 牛乳

今日は食育の日なので,ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせました。
ひじきは海藻の仲間で,春から初夏にかけて波の荒い海岸近くの岩場に生えます。ひじきは,今日のように,煮物にしたり,天ぷらや酢の物,サラダなどに入れたりします。

(井口小学校)通常の下校時刻に一斉下校いたします。

天候は回復してきておりますが、15時現在広島市西区に大雨警報が出ています。教職員の見守りのもと、通常の下校時刻に一斉下校いたします。

7/19(火)通常通り行います

現在、広島市西区に大雨警報が出ていますが、今後の降雨の状況から通常通り授業を行うこととしました。通学路等安全を確認しながら登校させてください。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ活動を行いました。雨が降っていたので、外で活動するクラブは、室内での活動に変更でした。4〜6年がそれぞれのクラブに分かれての活動です。異学年でクラブ活動を楽しみました。

今日の給食

画像1 画像1
<献立>
黒糖パン チキンビーンズ 卵と野菜のソテー 牛乳

今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん さばの煮つけ 切干大根の炒め煮 みそ汁 牛乳

さばは,日本で古くから食べられている代表的な魚で,給食でもよく登場します。今日は,さばをしょうがやしょうゆ,さとうで煮つけにしました。
今日のみそ汁には,夏が旬のかぼちゃが入りました。かぼちゃが煮溶けてしまわないように,かぼちゃを入れるタイミングに気を配り,ほどよいやわらかさに仕上がりました。

被爆アオギリ二世

 校長先生が、2年生の教室にアオギリを届けてくださいました。
 アオギリは、原子爆弾が落とされた広島の地に青々と芽を出して、当時の人々に生きる希望を与えてくれました。そのアオギリは平和記念公園に移植され、そのそばでは多くの語り部の方が平和への思いを訴え続けています。井口小学校に届いたアオギリは、この被爆アオギリの種を育てた苗木で「被爆アオギリ二世」を名付けられています。2年生の教室からは、「アオギリだ−。」という声。2年生の平和学習では、アオギリについて学習しますが、知っている児童もいるようでした。みんなで学習するのが楽しみです。みんなが元気で過ごすことができる平和な日々が続きますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん 呉の肉じゃが 小松菜の炒め物 牛乳

呉の肉じゃがは,昔,海軍の町だった呉市で,船員のために考え出された「甘煮」という料理がもとになっており,材料をごま油で炒めることと,にんじんが入っていないことが特徴です。普通の肉じゃがと比べると少し色味はさみしいですが,じゃがいもはほくほく,ごま油の香りが感じられるおいしい肉じゃがに仕上がりました。
食育ミックスは,切り昆布とかえりいりこを混ぜたものです。パリパリと食べて,カルシウムなどの不足しがちな栄養をとることができます。

今日の給食

画像1 画像1
<献立>
肉みそごぼう丼 豆腐汁 冷凍みかん 牛乳

今日は,ごぼうを豚肉・たけのこ・キャベツ・にんじん・ピーマンと一緒に炒めて,みそで味付けした「肉みそごぼう丼」でした。豚肉のうまみと赤みそのコクが合わさって,いろいろな野菜をおいしく,しっかりとることができる一品です。ごはんの上にかけて食べました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<献立>
減量ごはん 沖縄そば ゴーヤチャンプルー 牛乳

沖縄メニューの給食でした。ゴーヤはにがうりともいい,名前の通り,独特の苦みがあります。給食では,この苦みが和らぐように,塩もみをし,さっとボイルするなど工夫して調理しました。残念ながらゴーヤチャンプルーの残食は多めでしたが,「今日のゴーヤは苦くなくて食べやすかった」「苦手だと思って減らしたけど,食べてみたらおいしくてやっぱり増やした。」という子も多く,頑張って作った甲斐がありました。季節の野菜や他の地域の料理を味わう機会になればと思います。

学習したことを生かして(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生算数の学習内容に縮図があります。社会科歴史では聖武天皇の大仏造営の内容が出てきます。
算数科と社会科の学習を組み合わせて設計図をもとにグラウンドに実物大の大きさで大仏を描きました。
何か惹かれるものがあったみたいで、大仏の螺髪(らはつ)の部分を丁寧に描きました。
台座から合わせると18メートルにもなる大仏の大きさに子どもたちは改めて驚いた様子でした。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ防止等のための基本方針

学校のきまり

シラバス

緊急時における対応

新型コロナウイルス感染症による休業等対応助成金・支援金

新一年保護者の皆様へ

広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204