野外活動速報その35
少年自然の家の皆さんに見送られて、少年自然の家を後にしました。
バスは、予定通りの出発です。帰校は、15時前を予定しています。
【6月のようす】 2022-06-02 14:04 up!
野外活動速報その34
カメラマンの方とバスの運転士さんに感謝状をお渡しし、感謝の気持ちを伝えました。
こういう心遣いができるのが5年生のいいところです。
【6月のようす】 2022-06-02 13:46 up!
野外活動速報その33
退所式をしました。みんなで、心に残ったことと感謝の気持ちを伝えました。
少年自然の家の先生から、「一回り大きくなった気がします。」とがんばりを価値付けていただきました。
もうすぐ、少年の家を後にします。
【6月のようす】 2022-06-02 13:44 up!
野外活動速報その32
一人ずつ、2日間の振り返りをまとめています。
研修室は、静まり返り、鉛筆が走る音だけが響いています。それぞれに、感じたり、学んだりしたことがあったようです。
【6月のようす】 2022-06-02 12:58 up!
野外活動速報その31
野外活動最後の食事です。午前中の活動で、お腹がすいたようです。みんなよく食べています。
【6月のようす】 2022-06-02 12:24 up! *
野外活動速報その30
野外活動最後のプログラム、ウッドペンダントづくりをしました。
木のプレートに焼き印を押し、2日間の思い出を刻み込みました。
一人一人、工夫を凝らした世界で一つのペンダントができました。
【6月のようす】 2022-06-02 11:44 up!
野外活動速報その29
アスレチックに挑戦しました。19種類あるコーナーを一つずつ回ります。
前評判は、いろいろでしたが、一番人気は、滑り台のようでした。
【6月のようす】 2022-06-02 10:45 up!
野外活動速報その28
身辺整理と部屋の片付けの真っ最中です。班で力を合わせて手際よく片付いていることに感心しました。
【6月のようす】 2022-06-02 08:41 up!
野外活動速報その27
【6月のようす】 2022-06-02 08:41 up!
野外活動速報その26
朝食です。しっかり食べて、今日の活動に備えます。
2日目プログラム1番は、アスレチックです。その前に、身辺整理と部屋の片付けです。
【6月のようす】 2022-06-02 07:30 up!
野外活動速報その25
朝の集いでした。
児童代表が「『五つの力』と一人一人のめあてを達成するために、最後までやりきりましょう。」と話をしました。
その後、ラジオ体操をしました。
すがすがしい朝をみんなでむかえました。
【6月のようす】 2022-06-02 07:28 up!
野外活動速報その24
おはようございます。野外活動2日目をむかえました。
子どもたちは、昨夜、ぐっすり眠り、今朝もみんな元気です。
今日も活動の様子をお伝えします。
【6月のようす】 2022-06-02 06:48 up!
野外活動速報その23
班長会が終わり、もうすぐ就寝です。明日に備えて、ゆっくり休みます。お休みなさい。
今日の野外活動速報は、これで終わります。明日もお楽しみに。
【6月のようす】 2022-06-01 21:43 up!
野外活動速報その22
先程から、入浴しています。仲間との入浴は、どうだったでしょうか。
【6月のようす】 2022-06-01 21:11 up!
野外活動速報その22
いよいよ、クライマックスの3部です。
火の長から一人一人に分火し、炎にこれからの誓いを込めました。
【6月のようす】 2022-06-01 21:07 up!
野外活動速報その21
応援に来てくださった先生も登場し、盛り上げてくださいました。子どもたちは、大喜びです。
【6月のようす】 2022-06-01 21:03 up!
野外活動速報その20
キャンドルサービス第2部、続いては、スタンツです。班ごとに準備した出し物を披露しました。
【6月のようす】 2022-06-01 19:57 up!
野外活動速報その19
キャンドルサービス第2部が始まりました。
まず、「船長さんの命令ですゲーム」をはじめ、いくつかのゲームで盛り上がりました。
【6月のようす】 2022-06-01 19:31 up!
野外活動速報その18
キャンドルサービス第1部の始まりです。
火の神から授かった友情と希望の火を燭台のろうそくに点火しました。火にまつわる話を聞きながら、心を静かにしていきました。
【6月のようす】 2022-06-01 18:44 up!
野外活動速報その17
キャンドルサービス5分前です。子どもたちの気持ちを高めています。
【6月のようす】 2022-06-01 18:30 up!