最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:58
総数:339931
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

ひまわり2組 「買い物学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり2組はコロナ禍で中止になっていた校外学習に3年ぶりに行ってきました。1年生と3年生は初めての校外学習でしたが、事前学習をしっかりして上手にスーパーマーケットでお買い物をすることができました。

3月9日 ひまわり1組「買い物学習」NO, 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2回目の買い物学習に行きました。前回の学習を生かして安全に道路を歩行したり、お店の中で落ち着いて買い物をしたりすることができました。
 この日の朝、全校朝会で1年間の振り返りや春休みの過ごし方を学習しました。そのこともあって道路を歩く際、白線や左右をよく確認したり、道で出会う人たちに「おはようございます。」と気持ちのよい挨拶をしたりする姿が見られました。
 お店では、上学年と下学年がバディを組んで店内に入り、それぞれ頼まれた物を見つけてレジに並び、自分の財布から上手にお金を支払うことができました。
 学校に戻って、買い物ワークシートで残金を調べたり、日記を書いたりして、振り返ることができました。

マグネットマジック

 3年生図画工作化の学習です。
 磁石が鉄を引き付けたり、磁石同士で互いに引き合ったり、しりぞけあったりする力を利用して動かして遊ぶ作品を作っています。それぞれが思い思いの作品を仕上げています。
画像1 画像1

激走!!5年クラスマッチ!!

 クラス対抗駅伝大会を開催しました。全員がベストを尽くして走り、みんなでたすきをつなぐことができました。各クラス、応援にも力が入り、いつも以上の力が出た子が多かったように思います。大盛り上がりの大会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作

 6年生の図画工作では、卒業制作としてオルゴールを入れる箱を作りました。設計図を描き、木材を彫刻刀でほり、色を塗り、ニスを塗り、着々と完成に近づいています。自分だけの世界にたった一つの箱から、音楽を流す日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTの先生と英会話をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTのRonnel Mirandilla Portades先生に来ていただきました。英語での自己紹介を聞いた後、6年生からも英語で質問をしました。今まで学習したことを生かして、誕生日や苦手な食べ物など様々なことを質問して、英会話を楽しみました。また、中学校で入りたい部活動を紹介することもできました。

卒業証書授与式に向けて

 6年生の卒業証書授与式に向けての練習が始まっています。
 どの児童もいい緊張感の中、小学校生活最大の行事向けて気持ちを引き締めて取り組んでいました。とてもいい表情です。
 3月20日には、今までで最高の姿を見せてくれると思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい思い出を作ろう!

 今年度も残すところあと少しとなりました。3年生の各クラスでは、最後に楽しい思い出を作ろうと、お楽しみ会の計画を始めました。
 どんな目標にして、何をするか、一生懸命話し合う子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

 学校医や学校薬剤師の先生方、またPTA保体委員の皆様にご出席いただき、学校保健委員会を開催いたしました。

 定期健康診断とその結果について、また環境検査結果、保健室の利用状況、病欠・出席停止の状況等について報告をするとともに、本校での体育活動の取組について説明いたしました。
 
 学校医の先生からは、胃の病気について、家庭感染、特に幼少期の感染を防ぐことの大切さについて講話をいただきました。


画像1 画像1

わかりやすく伝えるために

 4年生国語科の学習です。
 「調べて話そう、生活探検隊」の学習では班ごとに「宿題」「休日」「睡眠」などテーマを決めて、それぞれ調べたことを基に発表をします。今日は、そのための原稿づくりや資料作りを行いました。班のみんなでアイデアを出し合い、作っていきます。わかりやすい発表になるように、しっかりと考えています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリア教育 快適な暮らしを守る仕事

 ホクエイ設備工業株式会社さんに建築設備に関する仕事の話をしていただきました。身近な建物の建築のことや家に使われているパイプの種類など様々な場面でたくさんの人が仕事を通して関わっていることを学びました。また、パイプの切断や接着の体験もしました。職人さんに優しく、丁寧に教わりながら、活動しました。おお!すごい!こうなってるんだ!といろいろな声が上がり、楽しく仕事について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

スクールカウンセラー便り

学校だより(月間行事)

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症関連

インフルエンザ

お知らせ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041