最新更新日:2025/07/04
本日:count up7
昨日:127
総数:555227
明日もまた来たいと思うクラス・学校をみんなの手で1年間かけて創り上げていきましょう

R05.3. 10 本日の様子 ドアの移動完了

午前中の作業が完了しました。
これでずいぶんいろんな作業の幅が広げられます。
本日1日、長い作業本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R05.3. 10 本日の様子 2年生大掃除 その3

大掃除の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.3. 10 本日の様子 2年生大掃除 その2

大掃除の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R05.3. 10 本日の様子 2年生大掃除

本日は午後から2年生は大掃除。1年間使用した教室をみんなできれいにしました。
まずは机や椅子など教室にあるものをすべて出すところから。
みんなでやればあっという間ですね。それから机や椅子についているテニスボールのホコリ取り。これがまたたくさんついているので、やりがい抜群。
来週からはきれいな教室で過ごせますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

R05.3. 10 本日の給食

本日の給食を紹介します。
玄米ごはん・ハンバーグみぞれあんかけ・豚肉のコチュジャン炒め・かぼちゃの煮物・手作りふりかけ・牛乳です。
本日はなんといってもさっぱりで最高だったハンバーグ。大根おろしがさっぱりを際立てていて美味かったです。かぼちゃの煮物もかぼちゃの甘みが最高でした。
画像1 画像1

R05.3. 10 本日の様子

本日は朝から業務の先生が、のり面への出入り口が2つ重なってあったので、1つ移動させる作業をしていただいております。
まずは支柱を基礎から外すために、手で穴をほり、基礎を壊す作業です。
いつもいつも作業をしていただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.3. 9 本日の様子

3年生の教室に飾られていた花をPTAの方が小さな器に分けてくださいました。校舎内の生徒の目の届くところに置いてあります。ありがとうございました。
画像1 画像1

R05.3. 9 本日の給食

本日の給食を紹介します。
リッチパン・白身魚のごまチーズ焼き・チキンボールのケッチャプ煮・カラフルサラダ・ひよこ豆のあおさ揚げ・牛乳です。
本日はパンの日。しかもリッチパン。リッチパンにごまチーズ焼きのソースをつけて食べると最高でした。カラフルサラダでお口の中をすっきりさせてからのパンを再度口へ投入すると、またまた美味でした。
画像1 画像1

R05.3. 9 本日の様子 2年生 その2

体育館片付けの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R05.3. 9 本日の様子 2年生

3年生が登校しない学校は、やはりさみしい感じがします。
しかし、その分2年生の自覚が見え始めました。
1時間目に2年生の2クラスが、体育館の片づけをしてれました。
時間がかかるかと思いきや、あっという間にきれいに片付けてくれました。
日々成功を見せてくれる2年生。ありがとう。そして、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.3. 8 第34回卒業証書授与式 その5

卒業証書授与式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.3. 8 第34回卒業証書授与式 その4

卒業証書授与式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.3. 8 第34回卒業証書授与式 その3

卒業証書授与式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.3. 8 第34回卒業証書授与式 その2

卒業証書授与式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.3. 8 第34回卒業証書授与式

本日第34回卒業証書授与式が行われました。
本日は3年ぶりに来賓の方をお招きして盛大に行うことができました。
来賓の方々からは「とっても素晴らしい式でした」「今までで一番感動した式でした」とお褒めのお言葉をいただきました。これは、すべて生徒のみんなが今まで積み重ねた力のたまものです。
本当に3年間ありがとうございました。
これからは、色々なことがあるかもしれませんが、瀬野川東中学校全教職員全力で応援しています。顔晴れ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.3. 7 3年生 その3

学年を納める会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.3. 7 3年生 その2

学年を納める会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.3. 7 3年生

PTA記念贈呈式・同窓会入会式が終わった後、3年生は、学年を納める会を行いました。
やはり最後に進行するのは、学年の執行部。
まずは、ダンス発表。クラス代表のメンバーが学年みんなの前で発表し、その後、担任の先生や学年の先生に感謝状を贈っていました。とっても素晴らしい会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.3. 7 PTA記念贈呈式・同窓会入会式 その2

同窓会入会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.3. 7 PTA記念贈呈式・同窓会入会式

3年生はいよいよ明日第34回卒業証書授与式を迎えます。
そのため、本日は1時間目にPTA記念贈呈式・同窓会入会式が行われました。
どちらも3年ぶり。特に、同窓会入会式では第1期生で出席番号1番で生徒会長で現同窓会会長が、はるばる島根県から駆けつけてくださいました。
会長からのお話で「同窓生とのつながりを大切にすること、夢、目標を作ること」のお話がありました。
これから3年生は卒業生となり、同窓生となります。ぜひ、後輩たちのためにもこれからも力をかしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校長挨拶

学校通信

月中行事・年間行事

安全に関すること

部活動

PTA・売店

広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1
TEL:082-894-1601