![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:252 総数:479955 |
前期前半終了 7月20日(水)
朝会時、3年生は修学旅行解団式を行いました。
各クラスの総括や、校長先生からは「3日間の気づきを実行に移そう」と話がありました。 2時間目は1年生の学年集会。 放送を使って、学級目標や成長したところ、夏休み明けから頑張ることなどを発表しました。 3時間目は2年生の学年集会。 2年生は帰りのSHRを延長し練習してきたものを発表しました。 どの学年も十分な練習やリハーサルができない中でしたが、しっかりと修学旅行や前期前半のまとめを発表することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(3年生)22 広島に向けて出発
食事も終わり、広島に向けて出発です。楽しかった3日間もいよいよ終わりに!さあ、帰ります。
![]() ![]() 修学旅行(3年生)21 3日目の昼食
?修学旅行最後のご飯です。
佐賀名物「シシリアンライス」! みんな食欲旺盛です。 美味しくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(3年生)20 長崎原爆資料館見学
平和集会に続いてガイドさんに平和公園内で色々なお話を聞いた後、原爆資料館の見学をしました。みんな真剣な表情で一つ一つの展示物を見ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(3年生)19 平和集会
長崎平和公園にて、平和への願いを込め、平和集会と折鶴の献納を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(3年生)18 3日目の朝
いよいよ修学旅行も最終日です。
みんな元気に楽しく食事をしています。 今日は長崎の平和公園へ行きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(3年生)16の写真
修学旅行2日目の夕食の写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(3年生)17 2日目の夕食2
しっかり活動してお腹が減っているのか、みんなたくさん食べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(3年生) 16 2日目の夕食
?長崎の卓袱料理です。
1枚目の写真の後、皿うどんとデザート2種が出てきました。 修学旅行(3年生)15 三井グリーンランド5
三井グリーンランドでの活動、終了です。
名残惜しそうですが、時間を意識して行動しています。 雨も降らず・・・と思っていたら、バスの出発と同時に雨が降り始めました。 古田中3年生のために待っていてくれたかのようです。 ![]() ![]() 修学旅行(3年生)13 三井グリーンランド4
アトラクションがいっぱいあります。
お土産選びも真剣です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(3年生)12 三井グリーンランド3
11:20現在。まだ雨は降っていません!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(3年生)11 三井グリーンランド2
みんな笑顔いっぱい。
楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(3年生)10 三井グリーンランド1
三井グリーンランド入場。
クラス写真を撮ったら活動スタートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(3年生)9 2日目の朝ごはん
みんな元気に食べています。
食後に感想を聞くと、「ヤバい!ご飯うますぎ!」という声が聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(3年生)8 2日目朝の様子
2日目の朝です。
今日のメインは三井グリーンランド。 降水確率が気になるところですが、今のところ少し青空も見え、雨は降っていません。 楽しい1日になりますように! ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(3年生)7 1日目の夕食
1日目の夕食の様子です。
二つの会場に分かれています。 おかわりの手がたくさんあがっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(3年生)6 海響館 3
イルカのショー、みんな引き込まれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(3年生) 海響館 2
たくさんの魚を見て回っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(3年生)4 海響館 1
海峡館です。
ペンギンがたくさんいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |