最新更新日:2025/08/07
本日:count up80
昨日:114
総数:828946
8月の生活目標は「かばんを棚にきちんと置こう!!」「ロッカーの中を整理しよう!!」『1日の最後に片づけをして気持ちのよい教室にしよう!!』です。

11月7日(月) 全体授業研究会協議会

教育センター 指導主事 上薗貴史樣 を助言者としてお迎えし

協議会および指導・助言をいただき、研修も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月) 1年体育

1−3・4です。

今日は校内授業研究会です。

先生がたくさんいる中ですが、のびのびと

楽しそうに走高跳の練習をしています。

タブレットを活用して、動画をとり、

オクリンクを使って、共有しています。

この先、自分の学びの成果を価値づけて

他の人に学習の履歴を表現するポートフォリオ

メディアポートフォリオの作成につなげていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月) 1年体育

1−3・4です。

今日は校内授業研究会です。

先生がたくさんいる中ですが、のびのびと

楽しそうに走高跳の練習をしています。

タブレットを活用して、動画をとり、

オクリンクを使って、共有しています。

この先、自分の学びの成果を価値づけて

他の人に学習の履歴を表現するポートフォリオ

メディアポートフォリオの作成につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月) 1年体育

1−3・4です。

今日は校内授業研究会です。

先生がたくさんいる中ですが、のびのびと

楽しそうに走高跳の練習をしています。

タブレットを活用して、動画をとり、

オクリンクを使って、共有しています。

この先、自分の学びの成果を価値づけて

他の人に学習の履歴を表現するポートフォリオ

メディアポートフォリオの作成につなげていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月) 中学校区あいさつ運動

おはようございます。

今日は、千田、袋町、本川、竹屋の4小学校に

あいさつ運動に1,2,3年と執行部の生徒が参加しました。

袋町小学校の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国泰寺中学校区ふれあい地域美化活動

 11月5日(土)8:30から3年ぶりに「ふれあい美化活動」が行われました。袋町小、竹屋小、千田小、本川小の4小学校と国泰寺中学校の児童、生徒、保護者、地域の方々、先生達、総勢300名を超える参加者で地域の清掃活動をしました。
 いつもきれいな地域であってほしいなと思いました。
 参加していただいた皆さん、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金) 3年自己表現

3−1です。

自薦他薦で発表しています。

ここまでの取り組みの成果。

骨格がしっかりとしてきた印象です。

聞く姿勢も素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金) 3年自己表現

3−4です。

自己表現に向けた準備をすすめています。

よりよく伝えられるように、議論を重ねます。

より人にわかりやすく伝えられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金) 2年修学旅行

2−4です。

班別自主研修のコースについて話し合っています。

魅力的な場所がたくさんあるので

必死で話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金) 1年平和学習

1−5です。

来週、フィールドワークに行くためのコースについて

話し合っています。

地図アプリ等駆使して調べていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人大会速報 剣道部

10月30日(日)、大塚中学校体育館において、

剣道の新人大会がありました。

本校から出場した2名の勇姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金) 3年社会

3−2です。

売買契約についての○×クイズに答えています。

正解しているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水) 2年美術

2−3です。

集中して、上手に塗れています。

シャッター音が気になるようで・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水) 1年理科

1−3です。

エタノールを加熱し、沸騰する様子を調べています。

突沸を防ぐために入れておく石はなんだ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水) 1年数学

1−6です。

yがxに反比例し、zがyに反比例するとき

zはxに○○する。

さて、○○には何が入るでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水) 防災訓練

本日10時、広島県一斉防災訓練(シェイクアウト)が行われました。

教頭先生や教科の先生の指示に従い、机の下で頭を守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水) 身体測定

3−1・2です。

さてさて、身長は伸びているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水) 2年技術

2−2です。

木材を加工しています。

ノコギリをうまく使えていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水) 2年体育

2−3・4です。

バスケットボールでゲームをしています。

シュートが決まるのか、決まらないのか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火) アセンブリ

今日は、放送でアセンブリがおこなわれました。

まずは、選挙管理委員会から、今回の生徒会選挙に

立候補した候補者の紹介がありました。

次に、生活委員会からロッカークリーン作戦結果発表。

続いて、庶務会計からは

「赤い羽根募金」についての案内がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/13 2年大掃除
3/14 全校朝会 1年野外活動・大掃除
3/15 1年野外活動・大掃除
3/16 定例委員会

お知らせ

月中行事

週の時間割

給食

学校だより 「実行の人」

国泰寺中学校 いじめ防止等のための基本方針

シラバス

PTA常任委員会報告

広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41
TEL:082-241-8108