![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:201 総数:983698 |
6月30日(木)中国新聞出前授業
1年生が中国新聞社の方をお招きし、出前授業を受けました。
新聞の作り方について、専門的な視点から貴重なアドバイスをいただきました。 ぜひ、今後の学習に生かしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日(木)授業の様子
3年生英語はスピーチテストを頑張っていました。(写真 上)
1年生音楽は曲に合わせて手と足でリズムを打っていました。上手にできていました!(写真 下) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日(木)登校の様子
登校の様子です。
今日は蒸し暑くなりそうですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日(水)授業研究会
教育委員会から佐々木指導主事にお越しいただき、松田先生が国語の研究授業を行いました。
先生たちも1日1日が勉強です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日(水)授業の様子
1,3年生は道徳の授業で自分ごととしてしっかり考えていました。(写真 上、下)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日(水)登校の様子
中国地方も梅雨明けしましたね。
しっかり食事や睡眠をとって体調管理に努めましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日(火)3年進路学習会
広島県立高陽東高校の高村校長先生をお招きし、進路学習会を行いました。
「これからの広島県の公立高等学校入試制度」をテーマに新しい入試制度や必要な資質・能力等についてお話しいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日(火)授業の様子
授業の様子です。
少しずつの努力が大きな成果につながっていきますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日(火)登校の様子
今日も暑くなりそうです。
水分をこまめに補給しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日(月)授業の様子
教育委員会の佐々木指導主事にお越しいただき、松田先生の授業を見ていただきました。
他の生徒がつくった俳句を味わいながら評価しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日(月)授業の様子
授業の様子です。
生徒同士で学び合っている場面もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日(月)登校の様子
1週間が始まりました。
今週も頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日(金)授業の様子
昨日の体育祭の疲れが残っていると思いますが、生徒は授業を頑張っていました。
3年生英語の授業はインタビューテストを行っていました。(写真 上) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日(金)登校の様子
昨日の体育祭の疲れが残っていると思いますが、頑張っていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日(木)体育祭【3年生】
体育祭・3年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日(木)体育祭【2年生】
体育祭・2年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日(木)体育祭【1年生】
体育祭・1年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日(木)体育祭
梅雨明けしたのかと思わせるような天気でした。本日、第29回口田中学校体育祭が行われました。雨が続き、十分な練習ができませんでしたが、生徒たちは、精一杯、輝いた姿を見せてくれました。また、多くの保護者にご参観いただき、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日(水)てるてる坊主
てるてる坊主をつくりました。
明日、無事に体育祭ができますように! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日(水)学年練習(3年)
3年生学年練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1 TEL:082-843-9511 |