|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:200 総数:1118847 | 
| ぐるぐるスクール
 理科と数学の授業の様子です。理科では原子の記号をカードゲーム形式で暗記する授業を行っていました。楽しそうに取り組む姿が印象的です。             三和魂        見事な 三和魂〜場を清め です。 選手権大会です。        投打が噛み合い、2回戦に進出を決めました。 進路説明会
 先日、5,6時間目に3年生対象の進路説明会を行い、放課後には3年生の保護者対象に行いました。             学校朝会
 テレビ中継による学校朝会のようすです。生徒会からの話、体育祭の表彰、校長先生からの「平凡の非凡」の話がありました。落ち着いた空気の中、しっかりと話が聞けていました。             避難訓練
 2年ぶりに、全学年がそろって集合する避難訓練を行いました。中学校になって1度も経験したことのない避難訓練でしたが、静かに、速やかに、ルールを守って避難することができていました。改めて三和中の生徒のみんなの力を感じました。             infinity
 職員室前の廊下に体育祭のときに、美術部が作成したinfinityの横断幕を飾っています。素晴らしい出来です。     きずな学習会「ひまわり」
 ひまわりの様子です。放課後、地域の先生方とともに一生懸命勉強しています。今回は、1年生も参加してくれていました。興味のある人は気軽に、火曜日の放課後、きずなルームを訪ねてみてください。             あいさつボランティアです。        あいさつボランティアで、 さわやかなあいさつを交わしています。 生徒会執行部が、さわやかに仕切ってくれています。 体育祭5
 体育祭の様子、その5です。             体育祭4
体育祭の様子、その4です。             体育祭3
 体育祭の様子、その3です。             体育祭2
体育祭のようす、その2です。             体育祭1            体育祭準備
 体育祭の準備です。明日の本番が待ち遠しいです。             ぐるぐるスクール
 2年生の授業です。家庭科で切り貼りをする作業をしていたり、数学の授業で発表をしたりと、意欲的に活動しています。         ぐるぐるスクール
 3年生の授業です。学びあったり、もくもくと学習に取り組んだり、熱心な姿が印象的です。         体育祭予行練習
 体育祭予行練習の様子です。暑い中ですが、生徒のみんなの「本気」が伝わってくる予行練習でした。今週末の本番が待ち遠しいです。             体育祭予行練習            三和魂の一つ、「時を守る」を実践し、8分前集合からのスタート。本当に素晴らしい頑張りを見せてくれています。 きずな学習会「ひまわり」
 毎週火曜日の放課後は、きずな学習会「ひまわり」の時間です。少し学校に残って勉強したい、苦手なところを先生に教えてほしいという人大歓迎です。地域の先生がわからないところを教えてくれます。興味のある人は、ぜひ足を運んでみてください。         | 
 
広島市立三和中学校 住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1 TEL:082-928-5808 | |||||||||