最新更新日:2025/08/05
本日:count up67
昨日:34
総数:452471
TOP

10月20日(木) 3年生体育

 Tボールの試合が白熱しています。

 「ホームランです。」すごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(木) 2年生社会

 2年生社会では、瀬戸内の工業について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(木) 1年生英語

 1年生英語の授業の様子です。内容は、ハロウィーンです。生徒は、集中して英語での説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(木) 3年生体育

 3年生女子体育の様子です。Tボールのゲームの様子です。白熱しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(木) MSVその2

 生徒は進んで、グラウンド内の草刈りをしてくれました。
 本当に校内がきれいになりました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(木) MSV

 本日は、MSVの日です。朝早くから多くの生徒が参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(水) 1年生家庭科

 1年生の授業で、縫い物をしています。きれいに縫っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(水) 今日の給食

 給食がはじまり約2ヶ月が過ぎようとしています。生徒の準備も早くなりました。また、配膳員の先生に大きな声であいさつする生徒も増えました。
 今日の給食は、赤魚の竜田揚げです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 10月19日(水) 生徒に感謝

 本日、大掃除で廊下に出してあった机・椅子などを教室に入れました。廊下には、多くのゴミがあり掃除をしていると3年生男子2名の生徒が手伝ってくれました。
 一緒に掃除をしていてとても気持ちが良くなりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(水) 1年生理科

 1年生理科の様子です。堅さなどにより基準をはっきりさせ、仲間分けを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(水) 3年生数学

 3年生数学では、相似について学習しました。少しずつ難しくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(水) 2年生理科

 2年生理科の様子です。マグネシウムを加熱した時の質量について実験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(火) 大掃除その4

 とてもきれいにワックスがかかり教室が見ちがえるようにきれいになりました。生徒の皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1

10月18日(火) 大掃除その3

 ワックスをきれいにかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(火) 大掃除その2

 皆で床を磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(火) 大掃除その1

 大掃除が始まりました。机を運んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(火) 1年生数学

 1年生数学では、方程式のテストをグループで相談しながら解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(火) 3年生数学

 3年生数学は、単元テストをしています。残りわずかです。頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(火) 2年生体育女子

 2年生体育女子の様子です。剣道の面動作を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(火) 2年生体育男子

 2年生男子体育の様子です。ソフトボールが始まりました。「キャッチボールをしています。」
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立大州中学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4
TEL:082-281-1574