最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:42
総数:171219

2年生の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の取組のようすです。
本日は、上勝町から講師の方をお招きし、上勝町で暮らす人の行動により、社会や地域が、どのように幸福感の高いものに変わっていっているのかを学びました。

11月25日(金) 授業の様子

画像1 画像1
3年生の体育の授業のようすです。
サッカーでは、シュート練習を行っています。

今週の授業のポイント 11月21日〜11月25日

マナー講座 思いやりの心を行動に移すこと

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、1学年は、広島市立広島商業高等学校の先生にご来校いただき、マナーについて学びました。
本日学んだことを、日々の生活で実践していきましょう。
礼の仕方が、とてもよくなりましたよ。

11月24日(木) ダンスは仲良くなるツールの一つ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、保1学年の健体育の時間に、
カッコイイ音楽に合わせて、
キレキレのダンスを披露しました。
踊り終えた生徒は、
「楽しかった」という声を多く聞きました。
講師の先生方、ありがとうございました。

11月21日(月) 校長面接

画像1 画像1
画像2 画像2
学習室6の教室で、校長面接を行いました。
校長先生からの質問に、生徒は、緊張しながらも答えていました。



2学年 認知症サポーター養成講座

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、認知症サポーター養成講座を実施いたしました。だれもが迎える老いを自分のこととして受け止めると共に、互いに助あっていける社会を実現するためには、どのように接していけばよいのかを学ぶ事ができました。

ありがとうございます

画像1 画像1
今週は、東区の小中学校の業務の先生方が来校され、
共同で学校の整備をしていただきました。
ありがとうございました。

11月18日(金) 1学年のダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
本日も体育館では、ダンスの講座が行われました。
講師の先生が、生徒の気持ちを盛り上げるように
明るく元気な掛け声をかけていました。
生徒たちは、テンションがあがり
日に日に、踊りにキレがありカッコよくなってきました。

今週の授業のポイント 11月14日〜11月18日

ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、地域の方がボランティアでお花名を活けていただきました。
ありがとうございました。

3学年進路説明会

画像1 画像1
3学年の進路説明会を行いました。
夢の実現に向けて
勇往邁進!

ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
スクールサポートスタッフの方は、毎日消毒をしてくださったり、ポスターを掲示してくださっています。今日は、とってもかわいい掲示物を見つけました。どこに掲示されているのでしょうか?

11月17日(木) 授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
3学年理科の授業の様子です。
塩酸と水酸化ナトリウム水溶液を是合わせると何ができるのかを仮設を立て、検証を行いました。

11月16日(水) 授業のようす

1学年の保健体育では、ダンスの講師の先生からダンスを取り組んでいます。
基本的なダンスの動きを学んだあと、
音楽に合わせて、踊ってみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(月) 3学年面接

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、3学年生徒全員の面接を行いました。
1人5分間、自己表現を行いました。
面接を待っている間、緊張しながらも
所作や表現の仕方について確認をしていました。

馬木ふれあいまつり

生徒会執行部の生徒が馬木ふれあいまつりに参加しました。
ステージ発表の司会を担当しました。
緊張していましたが、地域のみなさんにサポートしていただきながら頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の授業のポイント 11月7日〜11月11日

校内授業研究会のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の国語の授業研究会のようすです。
教科書を読んで根拠となる事例をあげ、自分の意見を示すことができることを目標としました。個人で考え、ペアで相談し、班で話し合った後、他班の意見を交流しました。

11月11日(金)

画像1 画像1
学校付近のようすです。
紅葉が始まりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

警報対応マニュアル

行事予定

進路だより

年間行事予定

シラバス

今週の学習ポイント

学校より

デリバリー給食変更届

広島市立福木中学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-5
TEL:082-899-2240