最新更新日:2024/06/08
本日:count up11
昨日:40
総数:283297
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

パソコンクラブ

画像1画像2
今日は年賀状作りに取り組んでいます。

バドミントンクラブ

画像1画像2
こちらも基本練習を大切にしながらがんばっていました。

卓球クラブ

画像1画像2
講師の先生の指導のもと,メキメキ上達している卓球クラブの皆さんです。

スポーツクラブ

画像1画像2
運動場を目一杯使って「ケイドロ」をしていました。

理科・工作クラブ

画像1画像2
マジックの色は何種類かの色を混ぜて作っていることを確かめる実験を行なっていました。

ミュージッククラブ

画像1画像2
合奏の練習に取り組んでいます。
「シンクロ BOM-BA-YE」をそれぞれ担当の楽器で頑張っています。

5年生算数

画像1画像2
三角形の面積の求め方を考えています。
今まで学習した考え方を使い,切って動かしたり,新しく付け足しながら求め方を考えていました。

書き初め会に向けて

画像1
画像2
 書き初め会に向けて、学習を始めました。6年生では、「伝統を守る」が書き初めの課題になっています。それぞれの文字のポイントを学習した後、実際に書き、タブレットを活用して、自分の書いた文字を見直しました。「2回目の方が上手に書けた!」という声もありました。

図書貸し出し

画像1画像2
今週は冬休み用の本を3冊借ります。
3冊と言わず,冬休み中もたくさんの本を読んでほしいと思います。

3年生体育

画像1画像2
先生の跳び方をお手本に,いろいろな技にチャレンジしていました。

5年生算数

画像1画像2
平行四辺形の面積の求め方を考えました。
図形を切り取り,別の場所に移動させると長方形になることから公式を求めました。

やきいもパーティー2

画像1
画像2
画像3
生活科で収穫したサツマイモを焼き芋にして食べました。焼き芋名人の登場に、子どもたちは大興奮!!名人のおかげで甘くておいしい焼き芋ができました。焼き芋パーティーは大成功です。

やきいもパーティー

画像1
画像2
画像3
生活科で収穫したサツマイモを焼き芋にして食べました。焼き芋名人の登場に、子どもたちは大興奮!!名人のおかげで甘くておいしい焼き芋ができました。焼き芋パーティーは大成功です。

ふれあい花壇 第2弾

画像1
画像2
画像3
 12月13日(火)、2回目のふれあい花壇づくりを行いました。
 今回も地域の方のご協力を得ながら、子どもたちが自分で選んだ花を、自分たちで考えながら植えました。
 まだ苗や種、球根の状態ですが、これからもお世話を頑張ります!お近くをお通りの際は、是非ご覧ください。

2年生やきいもパーティー

画像1画像2
美味しくなあれ

2年生やきいもパーティー

画像1画像2
アルミホイルでまいたサツマイモを投入!
美味しくなあれ!
と祈りを込めて入れました。

5年生体育

画像1画像2
鉄棒に取り組んでいます。
先生の後方支持回転はさすがです。

2年生やきいもパーティー

画像1画像2
火をつけ準備をしています。
上手にできるでしょうか?

2年生やきいも

画像1画像2
2年生とひまわり学級は育て収穫したサツマイモでやきいもパーティーをします。
やきいも名人の指導のもと事前準備を行っています。

4年生理科

画像1画像2
水の温まり方を確かめる実験を行っています。
事故防止のため,安全メガネを使用しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

その他

シラバス

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金

行事予定

安心・安全

タブレット関連

広瀬ピースロード

広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680