最新更新日:2025/08/07
本日:count up75
昨日:72
総数:597312
主人公意識をもって、何事にも取り組む

9月2日(金) 登校の様子

今朝の最低気温は21度で、曇り空のためとても涼しく感じました。秋はすぐそこまで近づいてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(金) 先生からのメッセージ

前期末試験に向けて先生たちから、前向きになれるメッセージです。今日も一日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(木) 絆学習会

今日も放課後に絆学習会がありました。試験週間なので、多くの生徒が参加してくれました。前期末試験に向けてとても良い雰囲気で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木) 2年生授業の様子

2年生、総合の様子です。タブレットを使ってグループで学習を進めています。タブレットの扱いも、少しずつ慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路通信 NO.27

進路通信 NO.27を掲載いたしました。ご確認ください。

進路通信 NO.27

8月31日(水) 絆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ試験週間。

今日は放課後に絆学習会が開かれています。

参加生徒はそれぞれ一生懸命にテスト勉強に励んでいます。

地域の方のあたたかいご支援に感謝いたします。

8月30日(火) 無言清掃

黙想からスタートする、五観中の無言清掃です。
話をせずに、黙々と掃除をすることで作業効率が上がります。しかも無言で清掃することで、自分自身のの心も整います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(火) 授業の様子

1年生の美術と数学の授業です。
電子黒板を使った授業で、生徒たちも楽しみながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(火) 授業の様子

2年生女子の体育の授業です。
今日はラジオ体操のテストです。グループで息を合わせて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(火) 授業の様子

3年生の社会の授業です。
一人ずつ、先生の質問に対して自分の言葉で答える、パフォーマンステストが行われていました。今まで学んできた事柄を関連づけて、自分の意見を述べることは、とても大切な力です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(火) 昼休みの様子

朝晩はずいぶん涼しくなり、秋が近づいてきていると感じていましたが、今日は真夏が戻ってきたような暑さです。
生徒たちは、これくらいの暑さはものともせず、ボール遊びに夢中です。

画像1 画像1
画像2 画像2

8月26日(金) 受験生

1,2年生は給食を食べて下校しましたが、3年生は5,6時間目も授業があります。
お昼ごはんを食べた後は眠たくなりますが、、、。
流石、受験生です。みんな集中して授業を受けています。3年生の授業に対する意識が夏休み明けから、一気にレベルアップしているように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(金) 給食スタート

今日から給食が再開されました。夏休み明け最初の献立は、
ごはん、油淋鶏(ユーリンチー)、中華スープ、牛乳です。
油淋鶏は漢字の通り、鶏肉を油で揚げて、長ネギと醤油ベースの甘辛いタレをかけた中華料理です。濃いめの味付けでごはんが進む一品です。子どもたちにも人気のメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(木) 1年生授業の様子

1,2年生の夏休みが終わり、今日から全学年登校開始です。
休みが終わる悲しさもありますが、学校が始まってクラスのみんなに会える喜びもありますね。
1時間目は提出物等の確認をしましたが、2時間目からは早速授業が始まりました。期末試験に向けて気が抜けません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(水) 明日からいよいよ授業再開です!

3年生は昨日の実力テストを終え、今日も午後まで授業。

1,2年生もいよいよ明日から授業再開。

夏休み中は閑散としていた教室も明日からはみんなの

明るい声が響き渡ることでしょう。

元気にみんなが登校してくれることを待っています!!
画像1 画像1

8月23日(火) 3年生オンライン職場体験

6月のオンライン職場体験で、ベストプレゼンテーション賞を受賞した3名の生徒が、自分たちがデザインしたジャージを実際に着て撮影を行いました。デザインだけでなく、素材などの機能性にも優れています。また、当日のプレゼンテーションの様子もとても素晴らしかったです。
自分たちがデザインしたジャージなので、とてもよく似合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(火) 3年生実力テスト

今日は3年生の実力テストが行われています。夏休み中の、様々な誘惑に打ち勝ち、勉強に励んできた成果を思う存分発揮してください。
画像1 画像1

8月22日(月) 3年生登校開始

今日から一足先に、3年生の授業が始まりました。夏休み明け最初の授業ですが、みんな落ち着いた雰囲気でスタートできています。
明日は早速、実力テストが実施されます。今までの学習内容をしっかり復習して、テストに臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日(木)一年生学年登校日

チェックが終わった人は、タブレットで自習をすすめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月18日(木)一年生学年登校日

1年3組は静かに自分でチェックしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者の皆様へ

保健室からお知らせ

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

気象・地震等への対応

進路通信

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851