![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:209 総数:529805 |
3月7日 安全運転心がけます。
3月6日 おいしい給食です。
3月6日 卒業制作
3月6日 素敵な歌声響かせます
保健委員会のみんな1年間ありがとうございました。
「すいみん列車の動画をつくるのが一番やりがいがありました。」 「保健目標を読んで人前で話す力がついたと思います。」 「人を思いやれることとけがをした人のてあてができるようになった。」 など活動を振り返りました。 3月3日(金)に3月の保健目標を給食時間に担当の教室で呼びかけ、健康な生活の反省を行いました。 感染症予防の1年間でしたが、保健委員会のみなさんが、手洗いや換気の重要性を呼びかけてくれたおかげで、学級閉鎖した時もありましたが、学習が続けられる環境を守れたと思っています。本当にお疲れさまでした。一つひとつの活動を意欲的に取り組んでくれたおかげで、楽しい保健委員会活動ができました。保健委員会のみんなありがとう。 3月3日 今日の給食
3月3日 初雪のふる日
3月3日 はこの形をしらべよう
睡眠の保健指導
|
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1 TEL:082-928-1239 |