![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:482 総数:823613 |
6年 Doスポーツ 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() TSSテレビ新広島放送局から今日のDoスポーツで学んだことをインタビューされました。「選手たちを間近にみることができて良かった。」「走り方をまねしたい」と感動した様子でした。あこがれのプロ選手と一緒に走ることができてみんな大喜びでした。中国電力陸上競技部の皆さんありがとうございました。 6年 Doスポーツ 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニ駅伝をしました。たすきの受け渡し方法を教えてもらった後、ようい、スタートです。もちろん中国電力陸上競技部チームも走ります。 6年 Doスポーツ 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あこがれの選手の皆さんへ質問タイムがありました。「体力を持続しながら走る方法は?」「きょうだいはいますか?」「どんな鍛え方をしているんですか?」どんな質問にもユーモアたっぷりに答えてくださいました。 6年 Doスポーツ 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず、クラス対抗じゃんけんリレーをしました。あいこは、コーンの周りを3回まわり、負けたら遠くのコーンを回ります。 クラブ発表会 4![]() ![]() 発表会は、大休憩の前後半に分かれて2回公演され、体育館にはたくさんの児童たちが鑑賞に集まりました。 演技後には、観衆の児童や教職員から万雷の拍手が送られ、発表会は大成功に終わりました。 ![]() ![]() クラブ発表会 3![]() ![]() 発表会は、大休憩の前後半に分かれて2回公演され、体育館にはたくさんの児童たちが鑑賞に集まりました。 演技後には、観衆の児童や教職員から万雷の拍手が送られ、発表会は大成功に終わりました。 ![]() ![]() クラブ発表会 2![]() ![]() 発表会は、大休憩の前後半に分かれて2回公演され、体育館にはたくさんの児童たちが鑑賞に集まりました。 演技後には、観衆の児童や教職員から万雷の拍手が送られ、発表会は大成功に終わりました。 ![]() ![]() クラブ発表会 1![]() ![]() 発表会は、大休憩の前後半に分かれて2回公演され、体育館にはたくさんの児童たちが鑑賞に集まりました。 演技後には、観衆の児童や教職員から万雷の拍手が送られ、発表会は大成功に終わりました。 ![]() ![]() 6年 音楽 合唱指導(女学院大学森保先生)2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 森保先生のご指導は、具体的でとても分かりやすいので、レッスンを重ねると、みるみるうちに児童たちの歌声が情感豊かになっていきました。 森保先生、本当にありがとうございました。 6年 音楽 合唱指導(女学院大学森保先生)1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 森保先生のご指導は、具体的でとても分かりやすいので、レッスンを重ねると、みるみるうちに児童たちの歌声が情感豊かになっていきました。 森保先生、本当にありがとうございました。 3年 図工 紙版画(いろいろうつして)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、紙の表面の特徴の違いを生かして、様々な模様や立体感を版画にして表現しています。 児童たちの表したいことがよく表現できていて、妹尾教諭の工夫ある授業の様子が伝わってきます。 1年 体育 ボールゲーム 2![]() ![]() 決められたルールを守りながら、的に向かってボールを強く蹴る練習がめあてでした。児童たちは、先生の話をよく聞き、楽しくボールゲームに親しんでいました。 ![]() ![]() 1年 体育 ボールゲーム 1![]() ![]() 決められたルールを守りながら、的に向かってボールを強く蹴る練習がめあてでした。児童たちは、先生の話をよく聞き、楽しくボールゲームに親しんでいました。 ![]() ![]() 大活躍!宇品バレーボール部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年度広島市小学生バレーボール交歓会で、優秀な成績を収めたことの報告でした。 選手たちは、校長先生から「よくがんばりましたね。」と労いの言葉をかけていただいて、とてもうれしそうでした。 ・6年生男子の部 第3位 ・6年生女子の部 第3位 ・5年生以下の部 第1位 おめでとうございます! ハンターおにごっこ(体育委員会)2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 季節も温かくなってきて、たくさんの児童が参加して運動に親しんでいました。 他学年の児童同士が、遊びを通して互いに交流する様子も見られました。 体育委員会のみなさん、ありがとうございました。 ハンターおにごっこ(体育委員会)1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 季節も温かくなってきて、たくさんの児童が参加して運動に親しんでいました。 他学年の児童同士が、遊びを通して互いに交流する様子も見られました。 体育委員会さん、ありがとうございました。 4年 国語 調べてわかったことを話そう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この日は、集計したアンケート結果を分析し、発表資料を作成する学習活動でした。児童たちは、オクリンクを有効に活用して、短時間に学級内でたくさんのアンケートを実施していました。 資料の準備に無駄が少ないため、説得力のある発表になりそうでした。 5年 外国語 Last Lesson 1年を振り返ろう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語だけで楽しむ「すごろくゲーム」で、これまでに学んだ話型を思い出しながら、1年間の学習を振り返り、まとめとしていました。 1年 算数 かたちづくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 同じ形でも、使う色板の枚数が異なっていたり、色板の向きが違っていたり、児童たちは色板を操作しながら気付いたことを意欲的に発表していました。 5年 国語 提案しよう、言葉とわたしたち![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童たちは、これまでの学習事項を思い出しながら、説得力のある文章にするための工夫を出し合っていました。 |
広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11 TEL:082-251-8304 |