最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:176
総数:508318
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

9月6日(火) 掃除の様子

3年生掃除の様子です。自分の役割を一人一人が責任をもって 最後まで取り組んでいます。黒板もとてもきれいに拭いてくれています。気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火) 掃除の様子

3年生掃除の様子です。ほとんどの人が黙々と取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火) 授業の様子

1年2組MLB教育の授業です。
今までストレスに対して考える機会はあまり無かったと思います。みんなの意見を交流することで、色々な考えに触れることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火) 授業の様子

1年生は「MLB教育」を実施していました。
「MLB」とは「Making Life Better」の略です。自分自身の生活をより良くするためのヒントが得られると思います。
今日は誰もが抱える悩み、「ストレスの対処法について」学習しました。授業にはスクールカウンセラーの先生にも来ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火) 授業の様子

1年生の国語で書道の授業をしていました。
書道の授業では、文字を美しく書くことだけでなく、静かに心を静めて文字と向き合うことで、集中力も高めることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火) 授業の様子

1年4組家庭科です。
アイロンをかける実技のテスト中です。学校でしっかり学んだことを各家庭で活かせたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火) 休憩時間の様子

今日は台風の影響が心配されましたが、広島県内への影響は比較的少なく、予定通り登校することができました。休憩時間中は、たくさんの生徒がテラスへ出て、全身で風を感じています。
画像1 画像1

9月6日(火) 本日は通常通り授業を行います

本日6日(火)はいずれの警報も出ていませんので
通常通りの授業を行います。
時折、雨が強く降ったり、風が強く吹いていますが、生徒の皆さんは
周囲の状況に気をつけながら登校してください。

9月5日(月) 絆学習会

今日も放課後絆学習会が行われました。
座席が足りなくなるほど大盛況でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月) 1学年の取組

一年生各クラスの前には、きれいなお花たちが咲いています。みんなのおかげで、すくすく成長しています。これからも大切に育てていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(月) 授業の様子

1年3組国語の授業です。とても丁寧に書写に取り組めています。
画像1 画像1

9月5日(月) 授業の様子

3年4組社会の授業です。「情報化の進展によって起きた生活の変化」を学習していました。みんな電子黒板に注目し、集中して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月) 授業の様子

3年3組数学の授業です。
試験前対策プリントをみんなで確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月) 授業の様子

3年1組英語の授業です。
アンソニー先生が話す英語を聞き取り、グループで問題にチャレンジしていきます。
全員が参加し、とても良い雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月) 昼休みの様子

昼休みに開館している図書室の様子です。
外は台風が近づいているとは思えないほど天気が良くて、とても暑いです。こんな日は、図書室で本を読んで気分転換するのも良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月) 授業の様子

1年生、社会の授業の様子です。
廊下で一人ずつ「パフォーマンステスト」が行われていました。先生の質問に対して自分の考えを発表します。少し緊張しますが、これからの入試制度に必要な力です。
画像1 画像1

9月5日(月) 授業の様子

2年生、英語の授業の様子です。
英単語と日本語訳が書いてあるカードを、「神経衰弱ゲーム」の要領で引き当てていきます。楽しみながら英単語の意味を覚えられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路通信 NO.28

進路通信 NO.28を掲載いたしました。ご確認ください。

進路通信 NO.28

9月2日(金) 放課後学習相談日の様子

今日は「放課後学習相談日」が行われていました。
2年生の生徒が数学の質問をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(金) 絆学習会の様子

今日も16時から絆学習会が行われました。
友達同士で教え合うことで、お互いに学習効果が高まっています。
わからないところは、地域の方々のサポートで乗り越えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者の皆様へ

保健室からお知らせ

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

気象・地震等への対応

進路通信

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851