最新更新日:2024/06/07
本日:count up97
昨日:176
総数:508407
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

10月14日(金) 合唱コンクール

1年5組曲は「君をのせて」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金) 合唱コンクール

1年2組曲は「大切なもの」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金) 合唱コンクール

1年3組曲は「あなたへ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金) 合唱コンクール

1年4組曲は「変わらないもの」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金) 合唱コンクール

1年1組からのスタートです。全体の一番バッターとして、緊張の中しっかり歌いきりました。曲は「怪獣のバラード」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日(金) 合唱コンクール

校長先生からのお話、執行部生徒からの伝達事項がありました。やっぱりステージはいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日(金) 合唱コンクール

会場の外では、みんなのためにPTAのお父さん、支援員の先生方など、たくさんの方々が見守ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日(金) 合唱コンクール

いよいよ合唱コンクール本番です。今日の晴天の様に、晴れやかな歌声を期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路通信 NO.36

進路通信 NO.36を掲載いたしました。ご確認ください。

進路通信 NO.36

10月13日(木) 合唱練習

三年生にとっては、最初で最後の合唱コンクール。心を一つに頑張れ三年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(木) 合唱練習

明日の合唱コンクール本番に向けてラストスパート!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(木) 委員会活動

後期に入り新しい係、委員会活動が始まっています。
全クラスの保体委員さん、ばっちり仕事ができています。
画像1 画像1

10月13日(木) 授業の様子

1年4組音楽です。
明日の合唱コンクールに向けて頑張っています。先生から最後のアドバイスです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(木) 授業の様子

1年3組家庭科です。
なみ縫いの練習をして、その後一斉にテストを行っています。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水) 授業の様子

1年5組音楽です。
合唱コンクール前、最後の音楽の授業です。先生のアドバイスを逃さず聴いています。
合唱コンクールまであと2日。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水)授業の様子

2年生総合の授業です。
進路実現に向けての取り組みが始まりました。来月から始まる校長先生との面談に向けてタブレットで自己PRの作成中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水) 掲示物

休憩時間一年生の学年掲示板に、生徒たちが集まっていました。部活動でのみんなの生き生きとした表情が並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路通信 NO.35

進路通信 NO.35を掲載いたしました。ご確認ください。

進路通信 NO.35

10月12日(水) 授業の様子

7組技術の授業です。
合唱コンクールの案内を作成中です。みんな一生懸命、わからない時は先生が助けてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水) 先生からのメッセージ

昨日から後期が始まりました。学校生活での新しい役割もスタートです。「言われてから動くと喜びは半減。自ら動いて達成感を味わいましょう。」
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者の皆様へ

保健室からお知らせ

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

気象・地震等への対応

進路通信

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851