最新更新日:2024/06/13
本日:count up41
昨日:255
総数:434087
〜心豊かな実行の人をめざして〜

広島市二十歳を祝うつどい

二十歳の方に渡す冊子などの袋詰めを行います。
画像1 画像1

広島市二十歳を祝うつどい

60名以上の生徒が前日準備のボランティアに参加してくれました。
画像1 画像1

とんど祭

 

画像1 画像1

とんど祭

放送部の生徒が司会進行を担当しました。
画像1 画像1

とんど祭

井口小で行われました。
画像1 画像1

広島市中学校バスケットボール新人大会

 

画像1 画像1

広島市中学校バスケットボール新人大会

女子のゲームです。ドリブルからパス。
画像1 画像1

広島市中学校バスケットボール新人大会

シュート!
画像1 画像1

12月23日(金) 学年集会(3年)

学年集会(3年)が行われました。
各クラスの振り返りと学年主任の先生からお話がありました。
卒業までの残りの日数をどう過ごすかですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金) 昼休憩の様子

 
画像1 画像1

12月23日(金) 朝の様子

冬休み前最後の登校日。
予報通りの雪景色。雪だるまが生徒を迎えてくれました。
画像1 画像1

12月23日(金) 全校朝会

 全校朝会にて、生徒会執行部認証式を行いました。
この1年間生徒会執行部として生徒会活動を進めてくれました。ありがとうございます。
 新生徒会執行部のみなさん、今まで取り組んできた生徒会活動をさらによりよいものにしていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(木) 生徒会活動(赤十字募金)の様子

生徒会活動で赤十字募金を行いました。
この募金で多くの方の支援につながればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月) 授業の様子(2年)

2年生 技術科では、ラジオ制作を行っております。
はんだ付けの様子です。
安全な作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(金) 授業の様子(特別支援学級)

ティッシュカバーの制作の様子です。
型を作り、それをティッシュカバーの柄にしています。
それぞれ良いものができていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(金) 授業の様子(3年生)

3年生の授業の様子です。
タブレットを用いて調べたり共有したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金) 授業の様子(1・2年総合)

総合的な学習の時間の様子
 1年生・・・それぞれのSDG'sの発表のまとめをしています。
 2年生・・・修学旅行の京都自主研修のまとめとして新聞にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(水) 授業のようす

写真上:3年7組保健体育。男女ともに持久走。「がんばれ!あと3分!」と仲間が応援しています。

写真下:はまゆう1組の保健体育。バスケットボールのシュートに挑戦!少しずつ得点が増えていきます。おや、後ろにいるのは・・・。なんと校長先生!お休みの先生の代わりに校長先生が体育を行いました!(校長先生は、保健体育の先生です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(火) 生徒集会の様子

生徒集会の様子です。
現生徒会執行部のメンバーでの活動は12月いっぱいまでとなり、新しい代へと引き継いでいくことになります。
画像1 画像1

12月8日(木) 修学旅行 解団式の様子

 宿泊を伴う活動を通して、集団として・個人として成長できた部分や逆に課題が見えてきた部分もあると思います。
 より良い方向に空気や雰囲気を作り、学年全体で最高学年になる準備をしていきましょう。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配布文章

進路通信

放課後学習会

シラバス

広島市立井口中学校
住所:広島県広島市西区井口明神二丁目12-1
TEL:082-277-5747