最新更新日:2024/06/16
本日:count up11
昨日:287
総数:796340
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢をもち 夢を語り 夢を志にする生徒の育成」 令和6年度 合言葉「動」・「伸」

昼休み雪合戦 1月25日(水)

グラウンド一面の雪で、みんな大喜びです。
寒さも忘れ、あちこちで雪合戦が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1月25日(水)

今日のメニュー

 減量ごはん
 親子うどん
 ひよこ豆の磯煮
 チーズ
 牛乳

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

生徒朝会 1月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の生徒朝会は、生活委員会から代議員から執行部からのお知らせがありました。

生活委員は生活点検についての取り組みです。
服装を整えましょう。

代議員会は今年度最後の「よりキャン」についてです。
クラスで、よりよい授業にするために、みんなで取り組みましょう。

執行部からは、意見箱の取り組みです。
今回は、卒業する3年生へのメッセージ作成です。
先輩へ、心のこもったメッセージを書いてみましょう。

新執行部、頑張っています。
放送部の生徒も、カメラ係として頑張っています。

グラウンドでは… 1月25日(水)

早く来た生徒たちが元気にグラウンドで雪合戦していました。
真っ白なグランドで、朝からみんな元気です。
雪を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 1月25日(水)

雪が降り足下が悪い中、みんな登校しています。
雪だるま、作りたくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の朝 1月25日(水)

昨日からの雪で、校内も一面真っ白でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪 1月24日(火)

昼間から雪が降り出しました。
一時やんでいましたが、夕方からまた激しく降り出しました。
校舎に囲まれた中庭は、あっという間に真っ白になりました。

とても冷えますので、体調に気をつけてください。
また、明日の朝、気をつけて登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動トレーニング 1月24日(火)

今日は、男子ソフトテニス部の番でした。
とても寒い日でしたが、外で体を動かしました。
普段しないトレーニングでしたが、頑張って活動していました。
普段のトレーニングに生かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1月24日(火)

1年生数学の授業です。

図形の展開図から、どんな形になるか考えていました。
実際に紙で作成し確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1月24日(火)

1年生英語の授業です。

道路標識について英語で書いてあることを読んでいました。
グループで学習し、自分の意見を伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1月24日(火)

今日のメニュー

 ごはん
 さけの塩焼き
 おひたし
 みそ汁
 牛乳

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

2年生高校説明会 1月23日(月)

4校の高校の先生をお招きし、高校説明会を行いました。

2年生も、もう少しで最上級生になります。
1年後の進路決定に向けて、少しずつ考えていく時期になりました。
さまざまな高校のプレゼンテーションを聞き、夢が膨らんできたと同時に、現実が近づいてきたことを実感したのではないでしょうか。

多くの保護者の方にも参加していただきました。
寒い中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主勉ノート表彰 1月23日(月)

3年生自主勉ノートの取り組みの表彰です。

校長室で校長先生から賞状をいただきました。
最後の定期試験も終わり、あとは受験に向けて頑張るのみです。
引き続き頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1月23日(月)

今日のメニュー

 ごはん
 小イワシのから揚げ
 レモンあえ
 呉の肉じゃが
 牛乳

〈郷土(広島県)に伝わる料理〉の日
呉の肉じゃがでした。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今週の予定 1月23日(月)

23日(月)よりよい授業にするキャンペーン(〜27日)
    2年生高校説明会(5,6h)
25日(水)生徒朝会
    生活点検(〜30日)
    きずな学習会(全学年)
27日(金)委員会の日
    きずな学習会(全学年)

今週は寒くなるようです。
引き続き体調を整えて過ごしましょう。

写真は、2年3組の前にある植木鉢です。
寒い日でも枯れずに頑張っています。
花かと思ったら、折り紙でかわいらしい蝶が作ってありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー新人大会県大会

試合前に集中力を高めています。会場の因島運動公園にも冷たい風が吹いていますが、熱いプレイで頑張れ 宇品中学校!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 1月20日(金)

今日のメニュー

 ごはん
 おでん
 切り干し大根の甘酢あえ
 牛乳

冬は温かい「おでん」がうれしいです。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

3年後期期末試験 1月20日(金)

3年生後期期末試験の3日目です。
いよいよ、中学校生活最後で、受験直前の試験となりました。
最後まであきらめない気持ちをもって臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動トレーニング 1月19日(木)

今日はバドミントン部のトレーニングの日でした。

日々の練習に生かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1月19日(木)

今日のメニュー

 バターパン
 チキンビーンズ
 三色ソテー
 牛乳

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

年間行事予定表

月別行事予定

宇品中だより

いじめ防止等のための基本方針

緊急時

学校経営

学校教育

PTA関係

宇品中 絆プロジェクト

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368