![]() |
最新更新日:2025/05/10 |
本日: 昨日:98 総数:487755 |
1月25日(水) 3年生授業の様子
3年1組英語、テストの答えの確認をしていました。2組社会、こちらは高校入試問題の答え合わせです。3組数学、円の2本の接線の長さを調べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(水) 2年生授業の様子
2年1組技術、本棚の製作、完成間近です。2、3組保健体育、男子はバドミントンのハイクリアの練習、女子は映像で正しい走り方について確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(水) 1年生授業の様子
1年生1校時の授業です。1年1組英語オリジナルのピクトグラムを考え、英語でその紹介文をつくっていました。2組数学、空間図形のまとめをしていました。3組国語、修飾語や接続語について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月24日(火) 去年を表す漢字(2年生)
2年生の廊下に国語の授業で書いた「去年を表す漢字」が展示してありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月24日(火) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級1,2組家庭科、今年の干支の兎の雛飾りを作っていました。
![]() ![]() 1月24日(火) 3年生授業の様子
3年1組社会、返却されたテストの答えを確認していました。2組数学、冬休み明けテストに臨んでいました。3組国語、聞き取りテストに臨んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月24日(火) 2年生授業の様子
2年1組数学、確率の問題を解いていました。2組美術、ステンシル版画の原画を描いていました。3組国語、漢字テストに臨んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月24日(火) 1年生授業の様子
3校時の授業です。1年1,2組保健体育、男子はバドミントン、女子は持久走に取り組んでいました。3組英語、本文の内容を確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(月) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級1組国語、漢字の書き取り練習、2組数学、単位を直す演習、3組英語、代名詞の表しているものを考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(月) 3年生授業の様子
3年生は2校時の授業です。3年1組英語、まとめのテストに臨んでいました。2,3組保健体育、男子はバドミントンでシャトルリフティング、女子は教室でこれからの人生の中でのスポーツとのかかわりについてレポートにまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(月) 2年生授業の様子
2年1組数学、特別な平行四辺形についてまとめていました。2組理科、タブレットを使って磁界から受ける力についてまとめていました。3組英語、カードの内容について英語で聞き取っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(月) 1年生授業の様子
1年生は1校時の授業の様子です。1年1組技術、タブレットでエクセルの使い方を演習していました。2組数学、円錐や角錐の体積を求めていました。3組英語、ミニラボの読みを練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(月) あいさつ運動
曇天の週明け、今朝も保護司の方々があいさつ運動に来てくださり、登校する生徒たちに声をかけてくださいました。いつもありがとうございます。
![]() ![]() 1月21日(土) 土曜寺子屋
今日は土曜寺子屋です。50人を超える生徒が登校し、地域の方の支援のもと学習をすすめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日(金) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級1,2組理科、気球の打ち上げ実験を映像で見ていました。
![]() ![]() 1月20日(金) 3年生授業の様子
1校時、3年生はグループ面接の練習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日(金) 2年生授業の様子
2年1組数学、平方四辺形になることを証明していました。2組理科、電流と磁力についての実験に取り組んでいました。3組国語、漢詩の読みを練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日(金) 1年生授業の様子
1校時の授業の様子です。1年1組英語、本文の内容を近くで確認し合っていました。2組国語、筆者の考えを要約していました。3組社会、天平文化について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日(火) あゆみ学級調理実習
あゆみ学級1,2組の調理実習の様子です。今日は「中華スープ」づくり。準備を整え、スタートです。
![]() ![]() 1月17日(火) 3年生後期期末テスト1日目
3年生は今日から後期期末テストです。今日の試験科目は、技術家庭、社会、、国語です。各クラスの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |