最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:195
総数:179586

思い出を表現しよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学部第3学年では、修学旅行の思い出を立体制作で表現しました。修学旅行で行った錦帯橋やサファリランドなどのジオラマを作りました。色画用紙をちぎったり、シュレッダーにかけたりしたものを段ボールに貼ったり、紙粘土で動物を作ったりして、友達と仕事を分担して制作しました。みんなの力を合わせて、とても素敵な作品に仕上がりました。鑑賞会で、他の学級の作品も鑑賞し交流しました。楽しかった修学旅行、とても良い思い出となりました。

たのしっくコンサートの観賞をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
7月19日(火)に動画でたのしっくコンサートの鑑賞会を行いました。毎回みんなが楽しみにしているコンサートです。今回のテーマは「世界の音楽」です。1学期の音楽の時間ではいろんな楽器に触れ、コンサートでも、ラテン音楽、サンバ、アメリカ歌謡などのいろんな楽器で演奏されたものを鑑賞しました。生徒たちの演奏発表は、音楽の授業で学習したトガトンミュージックです。フィリピンの打楽器で、地面に打ち付けて音を出します。今回は塩ビパイプで代用し、生徒たちが作ったリズムを奏でました。
たのしっくコンサートはテンポのよい曲が多かったので、休憩時間などにも鑑賞して何度も楽しみました。

学級旗が完成しました!

 高等部1年生は、みんなで力を合わせて各学級1枚ずつ学級旗を完成させました。お互いの意見を尊重しながら図案を考え、色塗りの分担も自分たちで話し合うなど、新しい仲間と一緒に楽しんで学級旗作りをすることができました。色鮮やかなステキな出来栄えにみんな大満足です。
画像1 画像1 画像2 画像2

しぜんあそび

8組は、生活単元学習で、屋外の風を感じたり、植物に触れたり匂ったりして、自然とふれあう「しぜんあそび」の活動をしました。花や木に触れ、触り馴染みのない感触に不思議そうな表情をしたり、木の枝を左手で固定し、右手で葉っぱを撫でたりして植物とふれあうことができました。
画像1 画像1

野外活動

1〜7組は、7月7日(木)8日(金)に野外活動があり、広島市三滝少年自然の家に行きました。昼のレクリエーションでは、館内ウォークラリー、冒険橋、ペンダント作りを行い、夜はキャンドルサービスを楽しみました。初めての宿泊行事でしたが、係の仕事をしっかりと果たし、布団の準備片付けなど自分の事は自分で頑張ることもできました。
画像1 画像1 画像2 画像2

遊びの指導「誕生日会」をしています

 小学部2年生では、遊びの指導の時間を使って、「誕生日会」を行っています。「誕生日会」は、自分がお祝いされる時も、友だちをお祝いする時も、子どもたちはとても楽しみにしている活動です。
 教室にバースデーケーキや帽子やお花飾りの用意ができたら、準備万端!誕生日の人が帽子を被ったら、周りの友だちはお花をかけてあげてお祝いします。主役の人は、誕生日の歌に合わせて、年齢の数と同じ回数タンバリンをたたいたり、ケーキの上のろうそくの火を吹き消したりします。楽しい時間はあっという間に過ぎて、最後はみんなで記念撮影をしておしまいです。
 記念写真を貼ったバースデーカードを子どもたちは嬉しそうに持ち帰ります。早く自分の誕生日もこないかなあ。
画像1 画像1 画像2 画像2

中2 夏祭り

 中学部第2学年は、「夏祭りを」を行いました。「たまや(ボウリング)」「つろうや(魚釣り)」「すくいや(ものすくい)」の3つのグループに分かれて、店出しをしました。当日は、受付係、ルール説明係、ゲーム係などに別れて、それぞれの係の仕事を頑張りました。
 店巡りでは、自分が店出しした以外のお店に行き、魚釣りやものすくい、ボウリングを楽しみました。


画像1 画像1 画像2 画像2

合奏の練習

コロナ対策をしつつ、音楽の授業では、少しずつ歌唱指導ができるようになってきました。
爽やかにサンバのリズムに乗せて、「風になりたい」の歌&合奏の練習中です。
 マスク越しなので声は出しにくいものの、思わず身体が踊りだすような曲で、楽しみながら取り組むことができます。

画像1 画像1

七夕まつり

7月7日木曜日、高等部3年重複類型は生活単元の授業で七夕まつりをしました。短冊に願い事を書いたり、七夕飾りを作ったりして、大きな笹に飾り付けました。写真から笹の大きさが伝わるでしょうか。皆の願いが叶いますように。
画像1 画像1 画像2 画像2

体力テスト

画像1 画像1
6月に入り、体育では体力テストに取り組んでいます。シャトルランでは、「○回目指す!」「去年の回数を超える!」などそれぞれ一生懸命走る姿が素敵でした。

プレゼントづくり

訪問学級では、家族や身近な人に感謝の気持ちを伝えるため、生活単元学習「プレゼントをしよう」の学習を行っています。プレゼントに使うペンケースをいろいろな技法でデザインし、何色にしようかな?どんな模様にしようかな?と考えました。着色するときは、ギューという掛け声と一緒に布に力を込めてスタンプをしたりするなど、一つ一つの作業に思いを込めながら、制作しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

出島クリーン作戦

3年生3類型では、事前にごみの分別や清掃について学習した後、地域清掃「出島クリーン作戦」に出かけました。暑い中でしたが、学級ごとにまとまって行動し、ごみを拾い集めました。ごみに分別もきちんと行い、地域清掃に貢献した一日でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

今週のカンナ(7月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2
梅雨があがりましたね
と思っていましたら
カンナの花が咲いていました

みんな 見に来てください

野外活動

 中学部第2学年1〜8組は、6月16日(木)・6月17日(金)の2日間、野外活動に行ってきました。9組は10月に野外活動に行く予定です。
 野外活動直前に梅雨入りが発表され、天気が心配されましたが、生徒達の願いが届いたのか、晴天に恵まれました。
 1日目は、バスに乗って1〜5組は青空のもと、竜王公園で学級ごとに散策、6〜8組は三滝少年自然の家で館内ウォークを行いました。夕方からは、みんなが楽しみにしていたキャンドルサービスがありました。生徒たちは練習の成果を発揮し、大成功のキャンドルサービスになりました。
 2日目は、体育館でレクリエーションをして楽しい時間を過ごしました。その後、退所式で、お世話になった職員や先生にお礼の挨拶と一緒に手作りのプレゼントを渡し、感謝の気持ちを伝えて、野外活動を締めくくりました。学年の仲間との経験を通して、たくさんの思い出を作ることができ、大満足の2日間でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

高等部体育祭

 高等部での初めての体育祭。高等部第2学年1組2組3組4組の合同で,「バランス運動&ジェンカ」を発表しました。体育の授業や朝の体力づくりの時間に一生懸命練習してきました。
演技の最後「ヤー!」という大きな声で終了し,盛大な拍手の中退場しました。みんな達成感で素晴らしい表情でした。

画像1 画像1

入学おめでとうカードを作りました

訪問学級小学部1年生の仲間にお祝いの気持ちを伝えるために、訪問学級小学部の在校生のみんなで協力して、「入学おめでとうカード」を作りました。まずは、飾りのお花を作るために、和紙にスタンプで色を付け、次に、型抜きした花を貼りました。また、表紙やメッセージは、在校生が分担して貼り、カードを完成させました。みんな、1年生が喜ぶ姿を想像しながら、それぞれできることを一生懸命に頑張りました。完成後、プレゼントされた1年生と御家族の方はとても喜んでくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中学部第2学年野外活動いってきます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、最初で最後のキャンドルサービスの練習!

感染防止のため、一定の距離を取りながら行いました。

練習の後は 明日頑張りコールをする生徒が何人もいて

気合い十分の様子でした!

今日から スタートの野外活動 一泊二日 いってきます!

雨の日の様子【小学部】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 広島もいよいよ梅雨入りして、元気に外で遊べない時期になってしまいました。

 そんな雨の日でも、学校では色々な授業に取り組んでいます。

 席替えの話し合いをするクラス

 教室でボウリング遊びをするクラス、

 普段いかないところまで学校探検にいくクラス

 教室でリラックスタイムをするクラス

 などなど、それぞれ子どもたちが楽しく過ごせるように工夫してました。

学年Tシャツを作りました

 昨年度も行ったTシャツづくり。今年度はスタンピングの技法を用いて、2年生のキャラクターでもある「ふたばちゃん」の模様や、2年生の「2」の模様などたくさん飾り付けをしていきました。
 中でも本物のレンコンを使用したスタンピングの活動には子どもたちは興味津々。「ぎゅ〜」とレンコンを力強く押さえて、ふたばちゃんの目ができ上がりました。
 一人一人の個性が光る素敵な学年Tシャツが完成しました!
画像1 画像1 画像2 画像2

体育祭

体育祭 体育祭
6月2日木曜日、天気にも恵まれ高等部3年生1類型、2類型、3類型、重複学級の体育祭が終わりました。体育さんが実行されるのか不安な中、これまでの練習を積み重ねてきました。高等部最後の体育祭という熱い思いをこめて、「ソーラン節」を全力で踊りました。保護者の皆様応援ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101