最新更新日:2024/06/14
本日:count up156
昨日:184
総数:204813
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

授業の様子(2年生)

2年生が算数の学習をしていました。
「水のかさのたんい」です。

今日は「dl(デシリットル)」。
長さのたんいと同じように、かさのたんいもいろいろ出てきます。
リットル、デシリットル、ミリリットル…。
おぼえるのが大変そうだけど、みんながんばろう!

ちなみに、みんなが毎日給食で飲んでいる牛乳は何ミリリットル?
「デシリットル」書き方がむずかしいね

授業の様子(1年生)

1ねんせいが こくごのがくしゅうをしていました。
「おおきなかぶ」という おはなしです。

「おんどくはっぴょうかい」にむけて れんしゅうをしていました。

おじいさん、おばあさん、まご、いぬ、ねこ、ねずみが
「うんとこしょ どっこいしょ」とちからをあわせて
大きなかぶをぬく おはなしです。
みんな とうじょうじんぶつになりきって 
しっかりこえををだして「うんとこしょ どっこいしょ」!

じょうずに れんしゅうができていました。
うんとこしょ どっこいしょ

熱中症対策も万全です!

画像1画像2
7月1日(金)

 今年は、あっという間に梅雨が明け、本格的な夏が到来しました。気温も真夏日並みに高く、本日の朝の7時に測った気温は28度でした。
 毎年ミストを設置していますが、今年も子ども達には大好評でした。
 今年度はプールが再開したため、子ども達の熱中症対策として、業務の先生方がプールサイドに遮光ネットを張ってくださいました。直射日光を防いで、熱い中でも快適に過ごせます。
 学校では、外で遊ぶときは、1.帽子をかぶる。2.マスクを取る。3.水分補給をする。ことを指導しています。
 普段より体力を奪われますから、睡眠をしっかり取って、夏の暑さに負けないように過ごしましょう。

3年生授業の様子〜大プールデビュー編〜

画像1
画像2
画像3
今日も暑い一日になりました。
登校してきた子どもたちは朝一番に「先生,今日プールできる?」と
嬉しそうに聞いていました。
プールを心待ちにしていたようです。

今日は,前回までのおさらいをした後に大プールに入ってみました。
大プールに入る子どもたちの顔は少しこわばっていましたが,足がつくことが分かった後は,安心して笑顔いっぱいに活動することができました。
水分補給もしっかりとって,また来週も頑張りましょうね。

授業の様子(2年生)

2年生が音楽の授業をしていました。
けん盤ハーモニカで、「かっこう」を練習していました。

階名で歌ってみたり、女の子、男の子だけで吹いてみたり、
全員で吹いてみたり…。
やり方を工夫しながら、みんな一生懸命に練習していました。

元気よく口を大きく開けて、大きな声で歌ったり、
けん盤ハーモニカやリコーダーで思う存分音を出したりするのは
まだちょっとできませんが、
各学年工夫を凝らして学習に取り組んでいます。
息の吹き方に気をつけて

授業の様子(5年生)

5年生は、「バケツ稲」づくりに取り組んでいます。

社会科の学習で、日本の米づくりについて学習する5年生。
「総合的な学習の時間」では、実際に稲作に挑戦です。

「バケツ稲」とは、日本の主食の稲(米)の成長を
「種もみから育てて、実った稲を収穫して
実際にごはんを炊いて食べる」までを
体験しながら観察できるコンパクトな田んぼの稲作です。

日照りに気をつけ、水をしっかり管理し、スズメから稲を守って、
無事収穫までたどりつけるでしょうか。
収穫量が楽しみです。(^^)


田植えもコンパクト
今のところ順調に育っているようです

雑巾作り

 6年生は家庭科の学習で裁縫やミシンを駆使して,雑巾を作っています。5年生の頃に学習した「なみ縫い」や「たまどめ」などを思い出しながら自分なりの雑巾を作りました。作った雑巾は,6年間お世話になった小学校をみんなで掃除する際に使います。自分で作った雑巾だと掃除に,より気持ちが入りますね。
画像1画像2

授業の様子(6年生)

6年生が水泳の学習をしていました。

5・6時間目の授業で曇りでしたが、
水温29度、プールサイドの気温32度と絶好のプール日和。

6年生は中学校へ向けて、泳法の学習も大事ですが、
そうはいっても3年生の時以来の3年ぶりの水泳の学習。
水に親しむことも大事な学習です。

やわらかいドッジボールを使って、笑顔で水球のゲームをする
6年生の様子は本当に楽しそうです。
ボールめがけて一直線

カラスの巣を撤去しました!

画像1画像2画像3
6月23日(木)

 4月の末から、本校の運動場の照明に作られたカラスの巣を業者の方に撤去していただきました。
 ちょっと前まで、2羽のカラスがよく飛んでいて、児童に危険を及ぼさないか心配でしたが、これで安心です。
 作業後に、実際の巣を見せていただきましたが、他校にできた巣よりかなり大きな巣だったようです。(写真をご覧ください。)

のびのび学級 野菜畑

画像1
画像2
 のびのび学級の野菜畑に植えた,ミニトマト・ナス・キュウリ・ピーマンが順調に育っています。毎朝みずやりをしている子どもたちが「先生!大きいのができてるよー。」と,大喜びで教室に戻ってきます。
 さつまいもの苗も植えました。収穫が楽しみです。

初めての水泳の時間

画像1画像2
6月22日(水)

 1年生は、小学校に入学して初めての水泳の授業をしました。
 大休憩から準備をして、シャワーを浴びるまでに、なんと45分もかかりました!
 コロナ禍で、保育園、幼稚園でも水遊びができなかった子ども達。着替えるのに一苦労。シャワーを浴びれば、絶叫の嵐。   でも、先生に言われた通りにプールサイドに並ぶ姿は本当にかわいらしかったです。
 今日は、入水の仕方をしっかり学びました。次のプールは、もっと早く着替えて、たくさん泳ぎましょうね。

参観授業 のびのび学級

画像1画像2
6月21日(火)

 のびのび学級は、交流で勉強する子とのびのび学級で、国語と算数を勉強する子に分かれて参観授業をしました。

参観授業 5.6年生

画像1画像2
6月21日(火)

5年生は、国語と家庭科で、玉結びに挑戦中でした。
6年生は、「こころの参観日」として、介護福祉士の吉岡先生のお話を保護者の方と一緒に聞きました。目に見えないものの大切さをより実感することができました。
 

参観授業 3.4年生

画像1画像2
6月21日(火)

 3.4年生は、算数の授業でした。友達と意見の交換をしていました。

参観授業 1.2年生

画像1画像2
6月21日(火)

 本日は、雨の中、授業参観にご来校くださり、ありがとうございました。

 4月と比べて子ども達の成長を見ていただけたでしょうか。
 運動会後は、勉強も随分進んでいます。今回は、机から離れて友達同士で学び合う姿がたくさん見られました。
 友達と話し合いを重ねながら、自分の意見を深化させてほしいと願っています。

 また、度重なる感染症対策にもご協力くださり、感謝致します。

のびのび学級 自立活動

画像1
 のびのび学級で自立活動を行いました。今回は,新聞紙を細長く丸めて作った棒を使って体を動かす活動です。お互いの棒を倒さないように交換します。みんな集中して真剣に取り組んでいました。
 成功しなかった児童も多かったのですが,「またチャレンジしたい。」と声が上がったので再度教室でチャレンジ。成功するまで諦めない一生懸命な姿を見ることができました。

中央小学校 校歌

校歌をアップしました!

お昼の給食放送で流れていますね。
いろいろな学校行事や朝会でも歌います。

みんなで、しっかり覚えよう!

五日市中央小学校 校歌
校歌 歌詞
校舎全景

令和4年度 五日市中央小学校スクールプラン

「令和4年度 五日市中央小学校スクールプラン」をアップしました。

「あかるく なかよく しんけんに」
主体的に活動する子どもを育てるために
保護者や地域の皆様のご支援・ご協力をいただきながら
教職員一同一生懸命がんばってまいります。

令和4年度 五日市中央小学校スクールプラン
校舎全景

3回目の魚の日です!

画像1
画像2
画像3
☆〜6月17日(金) 本日の給食〜☆

-----------------------

☑ ごはん

☑ ホキの照り焼き

☑ 金時豆の甘煮

☑ ひろしまっこ汁

☑ 牛乳

-----------------------

☆★6月は魚を食べよう月間です★☆

今日はホキの照り焼きの作り方についてお話をしました。

ホキにでん粉をつける人・ホキを揚げる人・タレを作る人・タレをかける人・・・

たくさんの調理員さんによって作られています。

日々感謝の気持ちを忘れず,美味しく食べてほしいです(^▽^)/

○●○●○●○●○●○●○●○●

5年生の水槽のシートを見に行きました。

今のところパーフェクト✨です!

いいぞ〜!この調子です!!!

授業の様子(水泳指導)〜6月17日(金)

昨日から、水泳指導が始まりました。

先週6年生がプール清掃をしてくれたおかげで、
きれいなプールで学習を始めることができました。

昨日は3年生、今日は2年生と6年生がプールに入ります。

3年ぶりの水泳の学習です。
3年生以下の学年は、小学校生活ではじめてプールに入るため、
安全により一層気をつけて学習していきます。
子どもたちには水の楽しさと怖さを、しっかり身に付けてほしいと思います。
みんな楽しそうです(3年生)
「ワニさん歩き」で進みます(3年生)
終わったあとはシャワーをしっかりと(2年生)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からの配付物

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555