![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:81 総数:444983 |
給食時間
各教室で、子どもたちは協力して給食の準備をしています。1年生も6年生のお兄さんお姉さんに補助してもらいながら、上手に配膳をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休憩時間の様子
秋晴れの良い天気です。運動場では、外遊びを楽しんでいる子もいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 工夫して計算しよう(おおぞら学級)
おおぞら学級の子どもたちが、算数科の問題をしています。話をよく聞いて、熱心に取り組んでいます。
![]() ![]() 朝の会(4年生)
4年生の朝の会の様子です。校長先生から新しい先生の紹介がありました。子どもたちは拍手で先生を迎えました。これからもみんなで協力して取り組んでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
9月21日(水)です。一日良い天気になりそうです。全校6時間授業です。今日も1日元気に過ごしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の練習(6年生)
6年生の練習の様子です。毎日、体操服も汚れるほど頑張っています。小学校最後の運動会。友達と協力し、心を一つにして、力を発揮してほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習終了
本日で教育実習が終了となりました。第3学年の教室で学習指導、給食指導などを行い、充実した2週間を過ごしました。これから大学に戻り、ご活躍されることを願っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 食糧生産について(5年生)
5年生の社会科では、日本の食糧生産について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 応援係の児童
運動会に向けて、5・6年生の応援係の子どもたちが一生懸命に練習をしています。とても頼もしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休憩時間の様子
今日は、曇り空で過ごしやすい1日となっています。休憩時間には、子どもたちが元気に外遊びを楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 円の面積(ひまわり学級)
ひまわり学級では、算数科で円の面積を求める学習をしています。集中して取り組んでいます。
![]() ![]() 運動会の練習(5年生)
5年生が、旗を使った踊りをしています。とてもかっこいいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の練習(1年生)
1年生が、運動会の練習をしています。かわいいダンスと玉入れがあって、本番が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の練習(3年生)
3年生が、運動会の練習をしています。熱心に頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 円の面積(6年生)
6年生の算数科では、円の面積を既習の面積の求め方(方眼)を活用して、およその面積を求めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少し風があります
午前中は、台風の通過に伴い、少し強い風が吹く時がありましたが、午前中には治まっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日(火)台風一過
昨日は台風14号が広島県に最接近し、雨風ともに激しい時間帯がありました。
今朝は一転して台風一過のさわやかな秋晴れです。 嵐の後は、学校のあちこちに落ち葉や小枝がたくさん落ちていますので、掃除をしながら子どもたちを迎えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ポスターを読もう(3年生)
3年生の国語科では、ポスターの工夫や秘密を見つけています。伝えたいことや相手・目的によって違うことに気づきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 電気記念日(5年生)
5年生が、毛筆で『電気記念日』を書いています。集中して取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 約数と公約数(5年生)
5年生の算数科では、約数と公約数について学習しています。
![]() ![]() |
広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1 TEL:082-812-2264 |