最新更新日:2024/05/24
本日:count up87
昨日:106
総数:235429
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

生活科の授業(1年生)

 「きたかぜとあそぼう」の学習で,凧をつくっています。
 それぞれが,自分の好みの模様や絵を入れています。様々な色の「まがたん」が楽しそうに描かれていました。
 いつ,凧あげができるかな。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式の練習その1(6年生)

 卒業証書授与式に向けた練習が始まっています。
 どんな式にしたいか,どんな自分を見てもらいたいか,など目標をきちんともって取り組んでいます。
 座る姿勢,礼の仕方,目線など,全ての動きに思いを込めて・・・。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式の練習その2(6年生)

 今日は,5年生と初めて合同で練習をしました。
 5年生の視線を後ろから感じながら,手本となる6年生としてどうあるべきかを意識して動いています。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式の練習その3(5年生)

 5年生は,在校生代表として式に参加します。コロナ禍でずっと叶いませんでしたが,今年度は,こうして6年生が卒業していく姿を目の前で見ることで,たくさん学ぶことができそうです。
画像1
画像2
画像3

図画工作科の授業その1(2年生)

 「校長先生〜!」
 声がしたので振り向いてみると,2年生が中庭にたくさん集まっています。
画像1

図画工作科の授業その2(2年生)

 「ともだち見つけた!」で鑑賞の学習をしているのでした。
 校内をあちこち探検して,顔のように見えるものや場所を見つけ,タブレットで写真に撮って残します。
画像1
画像2
画像3

図画工作科の授業その3(2年生)

 「見て見て!こんな顔見つけたよ。」
 「長〜い顔・・・馬みたいだね。」
画像1
画像2
画像3

図画工作科の授業その4(2年生)

 友達同士で,
 「あっちに,こんな顔があったよ。」
 「これ,おもしろいね!」
 などと,楽しそうに交流しながら活動することができました。
画像1
画像2
画像3

給食:3月3日の給食 行事食「ひなまつり」

画像1
 3月3日の給食は,ごはん・さわらの天ぷら・わけぎのぬた・豆腐汁・ひなあられ・牛乳でした。
 今日は「ひなまつり」です。ひなまつりには,ひな人形を飾り,桃の花やひしもちを供え,子どもの健やかな成長をお祝いします。給食では,ひしもちと同じ桃・白・緑のひなあられを取り入れました。また,今日は地場産物の日でした。わけぎ・えのきたけ・ねぎは広島県で多くとれる地場産物です。

6年生を送る会その1

 もうすぐ卒業する6年生に,「ありがとう」や「おめでとう」の気持ちを込めて,送る会を開きました。
 たてわり班で各教室に分散して集まっているので,学校テレビ放送で5年生の児童会が中心となって,会を進めます。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会その2

 まずは,班のみんなで心を込めて書いたメッセージカードを渡します。その後,一言ずつ直接,6年生への思いを伝えました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会その3

 次は,○×クイズです。
 正解しても間違っても,楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会その4

 最後に,今月の歌「旅立ちの日に」をみんなで合唱しました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会その5

 次は,体育館に移動します。
 スタンバイがある6年生は先に移動したので,その他の学年のみんなは,5年生がリードして連れて行きます。とても頼もしい姿です。
 先に着いた班は,静かに待っています。素晴らしいですね。
 
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会その6

 全員が集まった後,5・6年の児童会による,児童会旗の引き継ぎ式が行われました。
 「6年生が築いた伝統を,これからは私たちが守っていきます!」
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会その7

 そして,今度は6年生からのプレゼント。合奏の披露です。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会その8

 かっこいい6年生の姿を,しっかりと目に焼き付けました。
 中には,涙を流して見守る先生もいました。感動の演奏でした。
画像1
画像2

6年生を送る会その9

 大盛況の中,会が終わると,6年生は花のアーチをくぐって退場していきました。
 6年生,今まで本当にありがとう!
 気持ちを込めた拍手が,大きく大きく響きました。
画像1
画像2
画像3

朝の様子その1

 今日もとても寒い朝でしたが,子どもたちは元気に外で遊んでいました。
画像1
画像2

朝の様子その2

 縄跳びの技能もどんどん上がっています。
 「二重跳びが,できるようになったよ。」
 「見て見て!これはね,はやぶさっていうんだよ。」
 日々の練習の積み重ねですね。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641