![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:57 総数:387428 |
盛り上がりました
3年生の団体競技「まき起こせ!1・2・3」(台風の目)の様子です。
この競技はチームワークが大切! 赤組も白組も,みんなで協力して取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本番に向けて 3年
3年生の運動会練習の様子です。
今日は,カラフルな手袋をつけての練習で, 子ども達も,いつも以上に張り切っています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本番に向けて
運動会を今週末に控え,どの学年も最終調整に入っています。
4年生も手作りのはっぴを着て,本番さながらの練習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もう一息!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本番まで1週間です。 演技はほぼ完成し,仕上げの段階です。 これから一層,技に磨きをかけていきます。 本日の給食![]() ![]() 黒糖パン ビーフシチュー ハムと野菜のソテー 牛乳 はためく,大漁旗!
4年生のソーラン節の様子です。
今日は,各クラスの大漁旗を使っての練習です。 いよいよ4年生の練習も,佳境をむかえています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポーズ,きまってます!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次第に,みんなの動きが揃ってきました。 最後の決めポーズもばっちりです! 草つLOVE![]() ![]() ![]() ![]() みんなの踊りがそろうよう, 「1,2,3,4…」とカウントをとりながら 練習しました。 玉入れ
ノリノリダンスが終わり,いよいよ玉入れです。
1つでも多く玉が入るよう,頑張ります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ノリノリ!ダンス!
1年生の玉入れ前のダンスの様子です。
何をしても可愛らしい1年生! いつもノリノリで踊っています♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() あなごめし(ご飯) とうがん汁 梨 牛乳 おもちゃ作り
2年生は生活科でおもちゃ作りに取り組んでいます。
グループに分かれて,さかなつりやグリグリかめさん等, おもしろそうなおもちゃをたくさん作っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() できたよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大休憩の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の練習があったって,関係ありません。 元気いっぱい遊んでいます! 大休憩の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 台風が過ぎ去ってから,めっきり涼しくなり, 大休憩,子ども達は外で元気よく遊んでいます! 自分のペースで![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とけいの学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リーダー,頑張っています!![]() ![]() ![]() ![]() はためくフラッグ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は運動場で,一人ひとりの間隔が広いので, 思い切り旗を振ることができます。 「バシッ,バシッ」 という,旗を振る心地よい音が響きます。 音もよくそろっています。 4色の旗が運動場を華やかに彩っています! 本日の給食![]() ![]() ご飯 豆腐の中華スープ煮 赤魚のピリ辛揚げ キャベツのソテー 牛乳 |
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1 TEL:082-271-6131 |