![]() |
最新更新日:2025/05/15 |
本日: 昨日:131 総数:368460 |
11月2日(水)修学旅行3日目16![]() ![]() 11月2日(水)修学旅行3日目15![]() ![]() ![]() おいしくいただきましょう! 11月2日(水)修学旅行3日目14
元町中華街にやってきました。
今日のランチは中華のコースです。楽しみ〜。 ![]() ![]() ![]() 11月2日(水)修学旅行3日目13
果たして、スタンプラリーはクリアできたのでしょうか!?
![]() ![]() ![]() 11月2日(水)修学旅行3日目12
まるでテスト勉強かのように、一生懸命メモしています。
![]() ![]() ![]() 11月2日(水)修学旅行3日目11![]() ![]() ![]() あ、ここでもスタンプラリーが絶賛開催中ですね。 11月2日(水)修学旅行3日目10
そして、神戸。
人と防災未来センターにやってきました。 この施設は、阪神・淡路大震災(1995.1.17)の教訓を活かして、防災・減災の世界的拠点となることを目的に創られました。 本校でも、来週、震災を想定した避難訓練があります。今日の学習が活きるといいね。 ![]() ![]() ![]() 11月2日(水)修学旅行3日目9![]() ![]() ![]() レアなアイテムはあったでしょうか!? ちなみに、今年は大阪城天守閣復興90周年記念とのことです。 11月2日(水)修学旅行3日目8![]() ![]() ![]() 11月2日(水)修学旅行3日目7![]() ![]() ![]() マップを見ながら、いろいろな資料を見学します。 11月2日(水)修学旅行3日目6![]() ![]() 11月2日(水)修学旅行3日目5
大阪城に到着しました。
Osaka castle was built by Toyotomi Hideyoshi. いえ、違います。大工さんです。といっているあまのじゃくは誰ですか? 豊臣秀吉になったつもりで入場しましょう。 ![]() ![]() 11月2日(水)修学旅行3日目4
ホテルの方に、お礼の挨拶をして出発します。
今日は天気もいいようです。暑くなるかな? いってきまーす。 ![]() ![]() ![]() 11月2日(水)修学旅行3日目3![]() ![]() ![]() 11月2日(水)修学旅行3日目2![]() ![]() ![]() さすがにちょっと眠そうな感じもしますが…。 朝ご飯を食べて、シャキーン!ですね。 11月2日(水)修学旅行3日目
おはようございます。
2学年修学旅行も3日目の最終日となりました。 朝食はビュッフェスタイルです。 ![]() ![]() ![]() 11月1日(火)修学旅行24![]() ![]() ![]() 明日に向けて、最後の力を振り絞り…。 今夜はぐっすり眠れるといいね。 おやすみなさ−い。 11月1日(火)修学旅行2日目23![]() ![]() ![]() 11月1日(火)修学旅行2日目22
ホテルに到着しました。
ウェルカムボードやウェルカムドリンク、ありがとうございます。 ホテルの方への挨拶です。よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 11月1日(火)修学旅行2日目21
そんなこんなで、楽しいときはあっという間。
USJにさよならを告げる時間がやってきました。 まだまだ残っていたい気持ちをぐっとこらえてバスに戻ります。 結局、今日は小雨が降り続く1日でしたが、生徒はUSJでの1日を満喫したようです。これから、バスで今日の宿に向かい、入浴・今日のふり返り後は、ゆっくり休んで明日に備えます。 この後の様子は、明日アップする予定です。 それでは、修学旅行生のみなさん、ゆっくり休んでね。 ![]() ![]() |
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |