最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:82
総数:171978
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

7月6日(水) 職場体験

画像1
画像2
 昨日から,大州中学校の生徒6名が職場体験に来ています。

 5年生にも毎日一人ずつ来てくれているのですが,今日は,算数科で平行四辺形のかき方のアドバイスをくれたり,休憩時間には外で一緒に遊んだりしてくれました。

 子どもたちといろいろな体験をして,教師という仕事に興味をもってくれるといいなと思います。

7月5日(火) 5年1組 家庭科

画像1
 今日は,出し入れ口のしつけをしました。

 まち針で布をとめたあと,しつけをしていきました。
 一度経験をしているので,多くの子どもたちが一度の説明でやり方を理解し,作業を進めることができました。
 また,困っている友達にも声を掛け,一緒に取り組む姿も見られました。

 早くでき上がるといいなあ。

7月5日(火) 5年2組 家庭科

画像1
 今日は,ナップザックのわきをミシンで縫いました。

 わきは,縫ったところを強くするため,返しぬいをします。
 先生の話をよく聞いてやり方を確認し,縫っていきました。

 早く出来上がるといいなあ。

7月5日(火) 5年生 雨の日のくつ箱

画像1
 雨の日のくつ箱は傘がいっぱいです。

 掃除時間。くつ箱担当の子どもたちが,傘を整理整とんしてくれました。

 気持ちがいいですね。ありがとう。

7月5日(火) 2年生 算数科 「3けたの数」 学習風景

画像1
画像2
画像3
 算数科の授業で、3けたの数の学習のまとめをしています。
 「50+70の計算のしかたを考えよう」の学習では、今までの学習を生かしてどうやったら答えを出すことができるのかを考えました。
 「さくらんぼ計算を使ってみようかな。」「10のかたまりはいくつあるかな。」など自分たちで考えていました。
 そのあとは、ペアの友達に自分の考えを伝い合い、学習を深めました。

7月4日(月) 5年生 算数科

画像1
 5時間目,1組では,算数科の研究授業を行いました。

 今年度も,青崎小学校では,算数科の授業を通して,筋道を立てて説明する力を育てる指導の工夫について研究をしています。
 特に,自己の考えを広げ深める効果的な対話活動を取り入れ,筋道を立てて説明する力を育てていきたいと考えています。

 今日は,「合同な図形」の学習で,できるだけ少ない要素で三角形をかくためにはどうしたらよいかを考えました。
自分の考えを友達に説明するときに,「はじめに」や「次に」などの話型を使って話したり,自分の考えを記したワークシートを使って説明したりしました。

 子どもたちの振り返りには,「友達の考えを聞いたことで,思いつかなかった考えを知ることができた」など,考えの深まりや広がりが感じられるものがありました。
筋道を立てて説明ができているからこそ,感じることができた振り返りだと思います。

 今後も,研究を続けながら,内容に応じた対話活動ができるように考えていきたいと思います。
2組は,11日(月)5時間目に算数科で研究授業を行います。

7月1日(金) 4年生 理科

画像1
画像2
 理科の時間では、今まで学んだことをもとに、プロペラカーがもっと速く走るように電池を直列つなぎに改造しました。体育館では、シューっと勢いよく走る車に汗びっしょりになりながら何度も走らせていました。

7月1日(金) 4年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
 今日は平和記念資料館から藤井 幸恵様に来ていただき、広島に落とされた原子爆弾の大きさや落とされたときの様子などの話を聞きました。特に「はだしのゲン」の作者故 中沢 啓治さんのインタビュ―映像は、みんな食い入るように見ていました。4年生にとっては、初めて学んだことも多かったようです。その後感想文では、今日学んだことを家族に話し、生き物や自然も大切にしていきたいや、二度と戦争にならないように、友達とも仲良くしていきたい、などと書いていました。広島に生まれ、ヒロシマに育つ子供として、あの日起こったことを学び、核兵器の恐ろしさを忘れず、平和な世界になるよう、行動していってほしいと願っています。

7月1日(金) 5年生 平和学習

画像1
 今日は広島平和記念資料館の講師の方が平和についてのお話をしてくれました。

 お話を聞いて、自分たちが次の世代に広島・長崎で起こったことを伝えていきたいという思いをもった子が多くいました。
 5年生は総合で平和についての学習をしています。今日の貴重なお話をこれからの平和の学習にいかしてくれたら嬉しいです。

 子どもたちにぜひ今日のお話のことを聞いてみてください。
 

7月1日(金) WBGT(暑さ指数)を測っています。

画像1
 だんだんと気温が高くなってきました。
 保健室では、毎日熱中症の危険度を表す「WBGT(暑さ指数)」を測っています。そして大休憩前・昼休憩前には熱中症の危険度について放送をします。
 WBGTが31度を超えると、熱中症になる危険がとても高いため、「運動中止」になることもあります。みなさんの命を守るための放送です。よく聞いてくださいね。

7月1日(金) 保健だより7月号

  保健だより7月号をアップします!
 今月は,両面印刷になっています。

6月30日(木) 2年生 町たんけん〜堀越方面〜

画像1画像2
こちらは堀越方面の様子です。
消防署の方に、質問することができました。

6月30日(木) 2年生 町たんけんに行ったよ 〜向洋方面〜

画像1画像2
2・3時間目
 生活科の学習で、町たんけんへ行ってきました。
青崎の町にはどんな施設や店があるのかみんなで町たんけんに行きました。
いちご・りんごチームは、向洋方面へ、バナナ・みかんチームは堀越方面へ行きました。
「青崎にはこんなところがあったのか。」とつぶやきながら、メモを必死にとっていました。
 今日は暑かったので、水分補給をしっかりしながら町たんけんに行きました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370