最新更新日:2024/06/27
本日:count up240
昨日:266
総数:312517
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

電磁石(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
電磁石のはたらきについて学習しています。電磁石のはたらきを大きくするためにはどのようにすればよいか考え、実験をしました。

寒い朝

画像1 画像1
画像2 画像2
寒い朝です。校庭には雪が降り積もっています。大休憩には、雪が降る中、子供たちは溶け残った雪で元気よく遊びました。

道徳(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳科で「おもいやりの形」という教材で、人を思いやるってどんなことなのかについて考えました。

今日の給食(12/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ごはん・呉の肉じゃが・野菜炒め・牛乳★

 呉の肉じゃがは、ごま油で材料を炒めて煮ていたり、にんじんを使っていなかったりと、いつもの肉じゃがと少し違います。昔、海軍の街だった呉市で、船員のためにビーフシチューをまねて作ってできた「甘煮」がもとになった料理といわれています。肉の旨味が、甘辛い味付けでじゃがいもにしみておいしい呉の肉じゃがになりました。子どもたちに人気のメニューです。
 野菜炒めは、豚肉・キャベツ・もやし・にんじん・チンゲンサイを一緒に炒め合わせました。色の濃い野菜・その他の野菜がバランスよく入り、色どりのきれいな一品です。
シャキシャキとした食感を楽しんで、よく噛んで食べてもらいたいと思います。
(栄養価エネルギー556kcal タンパク質21.5g 塩分1.5g)

歴史(6年生)

画像1 画像1
板垣退助らが行った自由民権運動について学習し、最後にデジタル教科書の動画を使って国会開設までの流れを確認しました。

光と場所のハーモニー(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は出来上がった作品の鑑賞会です。

ライフスキルを学ぼう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ライフスキル教育として、今日は情報伝達ゲームをしました。何をどのように伝えるのか、だれのどんな情報が必要なのか、それぞれの持っている情報を組み立て、課題解決をしていきます。課題解決の過程を振り返り、よりよい関わり方について学びました。

作品カードを書き(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会のダンスの作品の仕上げです。いよいよ、作品カードを書いて完成です。

おかゆのおなべ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間におかゆのおなべのリレー読みをしました。一人一人立って自分の読む分をしっかり読むことができました。

今日の給食(12/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
★小型バターパン・ミートビーンズスパゲッティ・グリーンサラダ・みかん・牛乳★

 ミートビーンズスパゲッティは、大豆とレンズ豆の2種類の豆が入っています。豆は、タンパク質・各種ミネラル・ビタミン類・食物繊維などを多く含み、栄養価の高い食品です。豆が苦手な子でも食べやすいように、大豆は小さく砕いたものを使用しています。デミグラスソースやトマトペーストも使用して、深みのある味わいのスパゲッティは、子どもたちに人気のメニューです。
 グリーンサラダは、ツナ・キャベツ・ほうれん草を手作りのフレンチドレッシングで和えました。ほうれん草は、和食の和え物によく使用しますが、今日のようなサラダにしてもおいしく食べられます。
(栄養価:エネルギー618kcal タンパク質26.6g 塩分2.1g)

ごんぎつね(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごんぎつねを学習しています。みんなでごんは、どんな小ぎつねなのか考えました。

九九表を広げて考えよう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
九九表を使って、10の段、11の段、12の段の答えを考えました。どんなかけ算のきまりを使って考えるとよいのか、式を使って、答えました。

おもちゃづくり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドングリや松ぼっくりなどを使って、いろいろなおもちゃを考えて作っています。

身の回りの美しい自然(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は国語で「コスモス」「お月様の光の道」「しもばしら」の3つの詩を読んで、どんなところが好きか理由も含めて考え、みんなで交流しました。

学力検査(5年生)

画像1 画像1
5年生は今日学力検査をしました。みんな最後まで一生懸命取り組みました。

広島城をかく(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島城見学での写真を見て、広島城の特徴をとらえて絵をかきます。

理科の実験(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
水を温めたり、冷やしたりすると水の体積がどのように変化するのか実験をしました。自分の立てた予想どうりになるのかどうか、しっかり観察することができました。

動くおもちゃづくり(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は席替えをしました。新しい席で、動くおもちゃづくりをしました。

テストなおし(1年生)

画像1 画像1
1年生は新出漢字の練習をした後、テストの直しをしました。間違えた理由や正しい答え方をしっかり聞いて、直すことができました。

くぎうちトントン(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、かなづちをで釘をトントン打って、作品をつくっています。釘でうったところを模様にしたり、可動式のものをつくったりといろいろな作品ができています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/5 町内清掃
3/6 大掃除週間(〜10日)

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

タブレット利用マニュアル

新型コロナウイルス感染防止対策について

保健室だより

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012