![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:61 総数:313278 |
修学旅行 9![]() いろんな曲が流れる中、米川先生の好きなMr.Childrenの曲やサチアレなども登場しました。どの曲が流れても振り付けを完璧にする人がいてびっくりです。 全員元気で佐波川サービスエリアを出発しました。次の目的地は秋吉台・秋芳洞です。 修学旅行8![]() バスガイドさんが話されたことをクイズにして出題しています。 問題 手首を指3本で押さえるとどんな効果があるでしょう。 答え 酔いどめの効果 よく話を聞いていましたね!穏やかに過ごしています。徳山を通過しました。 修学旅行 7![]() 8時5分。ピタリ賞おめでとう! 修学旅行 6![]() 修学旅行 5![]() ![]() 電気屋さんである物を買うと女の子がついてきました。何を買ったのでしょう?答え 除湿機 じょしつき みんな元気に過ごしています。 修学旅行 4
学校を出て、バスに乗り込みました。
いよいよ出発です。みんな、元気に行ってらっしゃい! ![]() ![]() ![]() 修学旅行 3
たくさんの保護者・先生方に見送られ、子どもたちは元気に学校を出発しました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 2![]() ![]() 行ってきます! 修学旅行 1![]() ![]() ![]() ふしぎなせかい 3年生
図工の作品「ふしぎなせかい」が「開くと広がるふしぎなせかい」へと進化します。
今日は、開く仕組みを考えました。 ![]() ![]() ![]() 太陽と地面 3年生
実験のまとめです。
![]() ![]() ![]() 外国語活動 4年生
楽しく「ABCの歌」を歌いました。所々アルファベットを飛ばして歌うゲームは、みんなで盛り上がっていました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行決起集会![]() いよいよ明日から修学旅行に出かけます。 きっと多くの学びを修める素敵な旅行になることでしょう。 給食時間 2 5年生
早く食べ終わると、その時間を活用してタイピング!
早い人は、タイピングする手がカメラではとらえることができません。 ![]() ![]() ![]() 給食時間 1 5年生
5年生ともなると、給食準備も余裕があります。
食事も、ちゃんと黙食です! ![]() ![]() ![]() まどからこんにちは 2年生
みんなで最終仕上げ!
素敵な作品が完成しそうです! ![]() ![]() ![]() ソフトボール 6年生
ソフトボールの試合中!みんな、上手に声をかけあって、楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 流れる水の働き 5年生
山を作り、水を流して、水の働きを調べます。
![]() ![]() ![]() タブレット開き 3 1・6年生
優しく床に膝をついて教えてくれる6年生。素直に話を聞く1年生。
とても心癒される時間でした。 ![]() ![]() ![]() タブレット開き 2 1・6年生
1年生はアルファベットが打てないため、6年生が一緒に操作してくれました。
![]() ![]() ![]() |
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18 TEL:082-237-0258 |