![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:86 総数:265406 |
6年生 運動会の様子その7![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の運動当日の様子その7です。 6年生 運動会の様子その6![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の運動当日の様子その6です。 6年生 運動会の様子その5![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の運動当日の様子その5です。 6年生 運動会の様子その4![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の運動当日の様子その4です。 6年生 運動会の様子その3![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の運動当日の様子その3です。 6年生 運動会の様子その2![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の運動当日の様子その2です。 6年生 運動会の様子![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の運動当日の様子です。 5年生 運動会の様子その2![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の運動当日の様子その2です。 5年生 運動会の様子![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の運動当日の様子です。 2年生 運動会の様子![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の運動当日の様子です。 1年生 運動会の様子![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の運動当日の様子です。 1年生 運動会の様子その2![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の運動当日の様子その2です。 4年生 運動会の様子その2![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の運動当日の様子その2です。 4年生 運動会の様子![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の運動当日の様子です。 3年生 運動会の様子![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の運動当日の様子です。 運動会の練習(3・4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,3・4年生で互いの演技を見合いました。 それぞれ,今できる精一杯の演技を披露した後は,感想を伝え合いました。 明日は本番です!! これまでの練習の成果をしっかり出してがんばりましょう。 いよいよ明日は運動会!
明日28日(土)は、いよいよ運動会本番です。
1年生にとっては小学校生活はじめての運動会。 6年生にとっては小学校生活最後の運動会。 2〜5年生もかわいらしさや元気のよさ、かっこよさなど、 それぞれの学年の一番いいところを見せてくれることと思います。 天気も心配なさそうです。 みんな、精一杯がんばれ! ![]() ![]() 授業の様子(4年生)
4年生が道徳の学習をしていました。
内容は「自分でできるようになったこと」。 「自分でできることを自分でするために、大切なことは何でしょう」 ということを考えていました。 何かを始めるとき、自分でこれを絶対に守ってやっていこう、 今日から絶対にやろう、まわりの人が喜んでくれるからがんばろう、 と誰しも最初は思うもの。 それがだんだん続かなくなったり、言い訳をしてみたり…。 でもそれを克服していくためにはどうすればいいのか…。 運動の練習を通して、自分でやる気や前向きな気持ちを持ったからこそ、 できるようになったことは、たくさんあったはず。 運動会が目前に迫っている今、それを振り返りながらの道徳でした。 「運動会でがんばること」を書いた子どもたちの旗も、 授業を見守っていました。 ![]() ![]() 6年生 運動会の練習![]() ![]() ![]() ![]() 運動場を見てみると、6年生が組体操をしていました。いつもお世話になっている1年生からは、「すごーい!」「かっこいい!!」と、大歓声です。 休み時間も体育館で自主練習をしている6年生。地道な努力を重ねています。 本番での演技が待ち遠しいです。 5年生 運動会の練習![]() ![]() ![]() ![]() 運動場から、「どっこいしょ、どっこいしょ、ソーラン、ソーラン」と威勢のよい掛け声が聞こえてきました。 昨年より、かっこいいソーラン節を踊っていたのは5年生。1年間の成長を感じます。 腰もしっかり落ちていて、練習の成果を感じました。本番が楽しみです。 |
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555 |