![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:30 総数:88502 |
修学旅行 うどん作り その2
体重をかけて、伸ばしています。
麺棒の長さまで、伸ばすそうです。 ![]() ![]() 修学旅行 うどん作り
今日最初の見学地 うどん学校に入りました。
まずは、身支度です。 ![]() 修学旅行 五色台 退館
お世話になった五色台を後にして、美しい景色に名残惜しさを感じながら、バスに乗りました。
五色台のスタッフの方々が盛大に見送ってくださいました。 今日は、うどん作り、金刀比羅宮、四国水族館に行きます。 バスの運転手さん、ガイドさんにもきちんと挨拶できました。 ![]() 修学旅行 退館式
短い時間でもきちんと支度、部屋の片付けを終え、退館式も時間通り始めることができました。
退館式では、お世話をしてくださった五色台の方にお礼を伝えました。 ![]() 修学旅行 朝食
五色台での朝食の様子です。
瀬戸大橋を望む美しい景色が見られる中、おいしくいただきました。 ![]() 修学旅行 起床 洗面
おはようございます。
修学旅行、二日目となりました。 よく寝たようで、みんな元気です。 顔を洗ったり身支度をしたりしました。 部屋の片付けをしている子もいました。 ![]() 修学旅行 部屋の様子
就寝時間が近づいてきました。歯磨きを丁寧にして、寝る準備も万端です。
しっかり寝て、明日に備えてほしいです。 ![]() 修学旅行 明日のための練習
明日の退館式、うどん作りのお礼の言葉、帰校式の司会など、役割がある子が先生の部屋をたずね、自主的に練習をしました。やる気が言葉に表れ、ほめてもらいました。明日は自信を持って役割を果たせると思います。
![]() 修学旅行 班長会議
活動班の班長と部屋の室長が集まって、今日の活動について振り返りをしました。
集合時間に遅れなかったことや、わからないことはきちんと聞けたことが良かったなど、班長、室長らしく発表することができました。 ![]() 修学旅行 買い物
修学旅行の楽しみの一つ、買い物を五色台の売店でもしました。
家族にはクッキー、友達とはお揃いのキーホルダーにするなど、楽しそうに選んでいました。 ![]() 修学旅行 夕食
美しい夕焼けが見ながらお風呂に入った後は、楽しみの一つ夕食です。メニューはハンバーグや春巻き、すき焼きなど。讃岐名物の讃岐うどんもありました。
普段通り黙食で、おいしい食事に舌鼓を打ちながらいただきました。 ![]() 修学旅行 各部屋の様子
宿泊班で部屋に入りました。どの部屋からも瀬戸内海の景色を見ることができます。
![]() 修学旅行 素晴らしい景色
五色台に着いた途端、目の前に広がる瀬戸内海の素晴らしい景色に心を奪われました。
レオマワールドでの集合や動きも早く、道路も混んでいなかったので、五色台には早く到着しました。 そのため、きれいな夕焼けの瀬戸内海をバックに全体写真を撮ってもらったり、タブレット端末でグループ写真や景色を撮ったりすることができました。 最高の思い出をここでも作ることができました。 ![]() ![]() 修学旅行 五色台に到着
くねくねの山道を登って、今日宿泊先である国民休暇村 讃岐五色台に到着しました。
五色台のスタッフの方に温かく迎えていただき、入館式を行いました。ここでも、めあてのとおり「マナーを守り、楽しく最高な修学旅行にしよう」を意識して過ごしていきます。 五色台の皆様、よろしくお願いします。 ![]() 姿勢よく!!
教室を回っていると、やっぱり姿勢のよい児童が目立ちますね!!
手を挙げているときも、鉛筆を持って書いているときも、人の話を聞くときも、読むときも、歌うときも、、、姿勢がよいと集中力がアップするそうです。 いろんな学習場面で、姿勢よく頑張ってほしいですね。 ![]() 鈴張小では・・・
小学校でも、1〜5年生元気に頑張っています!!
6年生は修学旅行で美味しそうなランチがとってもうらやましいですが、小学校ではみんな美味しく給食を食べています。 今日は、バターパンがとっても美味しかったようです。 その後は、休憩時間です。 今、鉄棒練習がんばり月間です。 教頭先生と一緒に練習に励んでいます。 ちょうど、体育の学習でも鉄棒を練習しています。 毎日逆上がりを練習している児童もいます。 少しずつできるようになってきました。 ![]() ![]() 修学旅行 レオマワールド
たくさん遊んだレオマワールドも、終わりの時間になりました。少しだけ、雨が降りましたが、存分に楽しむことができたようです。
どの班も集合時間を守り、集まることができました。名残惜しいですが、バスに乗って宿泊先に向かいます。 ![]() 修学旅行 お化け屋敷入り口
お化け屋敷は、なかなか怖いようです。
最後まで辿り着けない子がたくさんいます。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 おやつタイム
アトラクションに乗ることに疲れたので、休憩しています。
![]() ![]() 修学旅行 レオマワールド その2
昼食の後は、いよいよアトラクションに挑戦です。
ゴーカートや空中ブランコに乗っているところです。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立鈴張小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字鈴張1896 TEL:082-835-1017 |