![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:28 総数:553460 |
あたたかくなりました 1月11日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生が水やりをはじめ、多くの子が運動場に繰り出してくる子ども達の様子です。 サッカーをしている5年生もたくさんいました。 エンジンがかかってきました 1月11日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冷え込む中、早朝よりPTA見守りあいさつ運動に立っていただきありがとうございました。 また、今朝は職員による登校指導も行いました。 冷え込んだ朝 1月11日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そんな寒い朝でしたが、子ども達は元気に登校してきました。 今日の給食 1月10日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「三色ソテー」には、ロースハム、こまつな、ホールコーンが入っています。食塩、こしょうであっさりと味付けしてあり、カレーとよく合っていておいしかったです。 <今日の献立> 広島カレー 三色ソテー 牛乳 <ひとくちメモ…オイスターソース> 広島カレーには、隠し味にオイスターソースが使われています。オイスターというのは、海にいる「かき」のことです。オイスターソースは、このかきを塩漬けにしたものを、発酵させて作る中国で生まれた調味料です。かきは広島の特産品でもあり、広島カレーには、オイスターソースの他に、お好みソースも入っていて、広島カレーという名前がついた由来にもなっています。 <明日の献立> ごはん 雑煮 かえりいりこと黒豆の甘辛煮 栗きんとん 牛乳 友達と先生と 1月10日(火)![]() ![]() ![]() ![]() 鉄棒付近では 1月10日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おにごっこ 1月10日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おにごっこをしている姿を多く見かけました。 おにを決めよう 1月10日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰ってきた歓声 1月10日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大休憩には、多くの子ども達が運動場に繰り出し、友達と遊んでいました。 全校集会 1月10日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コロナ禍の中で、まだ対面で話ができませんが、テレビ放送を通して話をしました。 ○ 昨年の振り返り 「気持ちのよいあいさつ」 「新型コロナウイルス感染症の予防」をがんばったこと ○ 節目であるので「今年の目標を」立てること ○ 安心して学校生活が送れるように 「自分がしてほしいことを友達にする」こと ○ 「時間を大切」にすること を話しました。 令和4年度の残り3か月間を有意義に過ごしてほしいと思います。 新年からありがとうございます 1月10日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の子ども達は、正月疲れのようで、まだエンジンがかかったばかりで暖機運転中な感じがしましたが、これから徐々にいつもの元気を取り戻してくれるのではないかと思います。 早朝よりありがとうございました。 おめでとうございます!重たい! 1月10日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「新年だ!」 と2年生が登校してきました。 「重い!」と重い荷物を持って子ども達が登校してきました。 残り3か月、令和4年度が楽しく過ごせるようがんばっていきます。 3期スタート 1月10日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業まであと49日の登校日です。すてきな小学校生活を締めくくり、中学校へと羽ばたいてほしいという願いが伝わってきます。 3期スタート 1月10日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年は最高学年となる年です。明るく素直な5年生です。6年生になって、しっかり自分たちで考えて行動できるようになってほしいという願いが伝わってきます。 3期スタート 1月10日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年は高学年として活動することになる4年生。5年生になり高学年として活躍してほしいという願いが伝わってきます。 「おみくじ」もあるようです(^^)(写真下) 3期スタート 1月10日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3期スタート 1月10日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3期スタート 1月10日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい広場のホワイトボートです。(写真下) 3期スタート 1月10日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども達を迎える教室の黒板です。順に紹介します。 受け入れ準備 1月6日(金)![]() ![]() 教室では、新年のスタートに向けて先生方が準備中でした。 黒板にも新年のあいさつやメッセージがかかれており、「こんな一年にしたいですね。」という先生方の思いが伝わってきます。 10日には、たくさん紹介する予定です。お楽しみに。 新型コロナウイルス感染症の感染者数が、また急増しております。三連休中もお出かけ等される場合は、感染症予防対策をしてお出かけください。昨日3,958人と紹介した前日の広島県の感染者数が今日は8,039人という報道を見ました。1月10日(火)に元気に再開できることを楽しみにしております。気をつけてお過ごしください。 |
広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1 TEL:082-842-0021 |