最新更新日:2024/06/18
本日:count up197
昨日:229
総数:177638
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

折り鶴交流会に向けて

画像1
画像2
画像3
 折り鶴交流会があり、鶴を折る練習をしている人がいます。自分が持ってきた折り紙で折る人や先生にもらった紙で折る人もいました。頑張ってください!

7月20日の給食

画像1
*7月20日の給食*
夏野菜カレーライス
フルーツポンチ
牛乳

 教科関連献立「夏の献立」…2年生は生活科でいろいろな野菜の学習をし、育てています。野菜には、「旬」と言って、たくさんとれて、おいしくなる季節があります。今ではビニールハウスで栽培したり、収穫した後、冷凍したりして一年中出回っている野菜が多いですが、旬の野菜は他の時期よりも味がよく、栄養価も高いです。今日のカレーには、かぼちゃ・なす・トマトなどの夏野菜をたくさん使っています。
 今日は、夏休み前最後の給食でした。片付けの時には、「給食おいしかったです」「毎日作ってくれてありがとうございました」など、声をかけてくれる子がたくさんいました。

7月19日の給食

画像1
*7月19日の給食*
ごはん
ホキの赤じそ揚げ
ひじきの炒め煮
ひろしまっこ汁
牛乳

 今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひじきは海そうの仲間で、春から初夏にかけて、波の荒い海岸近くの岩場に生えます。収穫したてのひじきは、しぶみが強いので、干して乾燥させておきます。調理の時、30分から1時間ほど水につけてもどしてから使います。今日のように、煮物にしたり、天ぷらや酢の物・サラダなどに入れたりします。

掲示板リニューアル:夏休み

画像1
 あっという間に7月と思っていたら,あっという間に夏休みです。
正門の掲示板は水族館の様な爽やかさです。
たんぽぽ学級の子どもたちが作ってくれた作品です。
涼やかな気持ちになってください。

楽しく安全に

画像1
夏休みを控え、防犯教室を行いました。危険な目に遭わないよう、どのようなことに気をつければよいかについて考えました。

7月15日の給食

画像1
*7月15日の給食*
ごはん
揚げ豆腐のそぼろあんかけ
ワンタンスープ
牛乳

 揚げ豆腐のそぼろあんかけ…この料理は、豆腐にでんぷんと米粉を混ぜた粉をつけ、油で揚げます。そして豚肉・たまねぎ・にんじん・干ししいたけなどを炒めてそぼろあんを作り、揚げた豆腐にからめます。

From Chiba to Hiroshima

画像1
画像2
画像3
7月14日(木)には社会科の学習の一環として、千葉県印西市立原山小学校の4年生の皆さんとオンライン学習交流を行いました。お互いの自己紹介に始まり、千葉県の観光名所や特産品、学校の様子などについての発表を聞きました。

7月14日の給食

画像1
*7月14日の給食*
黒糖パン
チキンビーンズ
卵と野菜のソテー
牛乳

 チキンビーンズの「チキン」は、英語で鶏肉のこと、「ビーンズ」は豆のことです。鶏肉を油で炒め、じゃがいも・たまねぎ・にんじんなどを加え、白いんげん豆・レンズ豆を入れて煮込みます。そして材料がやわらかくなったら、トマトケチャップやソースなどで味つけし、さらにコトコト煮込みます。豆と野菜がたっぷりとれるアメリカの家庭料理です。

7月13日の給食

画像1
*7月13日の給食*
ごはん
さばの煮つけ
切干し大根の炒め煮
みそ汁
牛乳

 さばは、日本で古くから食べられている代表的な魚です。給食でもよく登場します。さばのような、背中の青い魚を「青魚」と呼びます。青魚には、質のよいあぶらが含まれていて、血液をさらさらにしたり、脳の働きを活発にしたりします。さんまやあじも、このあぶらを含んでいます。今日は、さばをしょうがやしょうゆ、さとうで煮つけにしました。

7月12日の給食

画像1
*7月12日の給食*
ごはん
呉の肉じゃが
小松菜の炒め物
食育ミックス
牛乳

 郷土「広島県」に伝わる料理…今日の肉じゃがは、ふつうの肉じゃがとは少し違います。今日の肉じゃがは、呉の肉じゃがです。呉の肉じゃがは、材料をごま油で炒めることと、にんじんが入っていないことが特徴です。昔、海軍の町だった呉市で、船員のために考え出された「甘煮」という料理がもとになっています。

楽器の紹介

画像1
画像2
1枚目はボンゴです。2枚目はコンガ(高)です。ボンゴは、音楽室にあります。コンガは、音楽準備室にあります。是非見てみてください。

7月11日の給食

画像1
*7月11日の給食*
肉みそごぼう丼
豆腐汁
冷凍みかん
牛乳

 今日は、ごぼうを豚肉・たけのこ・キャベツ・にんじん・ピーマンと一緒に炒めて、みそで味付けした「肉みそごぼう丼」です。ごぼうは、昔、中国から薬にするために伝えられましたが、長い年月の中で工夫され、今のように野菜として食べられるようになりました。食物せんいが多く、おなかの調子を整える働きがあります。

掲示板リニューアル7月

画像1画像2
 あっという間に7月ですね。正門横の掲示板もリニューアルされました。七夕です。

クリーン大作戦

画像1
画像2
画像3
 

クリーン大作戦

画像1
画像2
画像3
家庭科で本気で掃除について考えて、研磨剤を使って壁や床を磨き上げました。そうじは「やらされる嫌な活動」ではなく、「心と体がスッキリしてみんなの生活を豊かにするために自ら取り組む活動」なのかもしれないというきっかけになってくれたらうれしいです。ビフォーアフターをタブレットで撮ってプレゼンを作ってみんなで共有しました。熱心に取り組むみなさんの姿が美しかったです。

秘密の朝練

画像1
画像2
みなさんが朝ごはんを食べて学校の準備をしている時間、この子はこっそりと水泳の自主練習をしています。ずいぶんバタ足が上手になりました。まだまだ顔つけが苦手ですがビート板無しで25メートルの挑戦を続けています。私も挑戦を続けていきたいです。

想像しちゃう

画像1
画像2
画像3
「目に見える物」をみんなで整えることができないような集団が「目に見えない心」をみんなで整えることができるはずがありません。落ち着いて水泳の授業に臨めているかどうかは、こういうところを見ればだいたい予想がつきます。すごいね6年生。

夏といえば

画像1
セミの抜け殻を見つけると取りたくなりませんか?集めたくなりませんか?たくさん持っているとクラスの有名人になれませんか?苦手は方はごめんなさい。夏がきましたね。

ぐんぐん

画像1
画像2
画像3
土の中からぐんぐん伸びてきたのがよく分かります。葉が今にも開こうとしていますが、土や種子の殻がひっかかってしまっています。パっと開く瞬間を見てみたいなぁ。

Love & Peace

画像1画像2画像3
折り鶴交流会を行いました。上学年が可学年にやさしく折り方をアドバイスしながら、楽しい雰囲気で活動に取り組むことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226