最新更新日:2024/06/18
本日:count up211
昨日:229
総数:177652
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

8月31日の給食

画像1
*8月31日の給食*
ごはん
生揚げの中華煮
春雨と野菜のオイスターソース炒め
牛乳

 今日は、オイスターソースを使った炒め物を取り入れています。オイスターというのは海にいる「かき」のことです。オイスターソースは、このかきを塩漬けにしたものを発酵させて作る、中国で生まれた調味料です。かきのうま味がたくさんつまっているので、料理をよりおいしくしてくれます。

8月30日の給食

画像1
*8月30日の給食*
減量ごはん
親子うどん
小いわしのから揚げ
切干し大根の炒め煮
牛乳

 小いわしは、カタクチイワシのことです。「七度洗うと鯛の味」と言われ、広島県では、さしみや天ぷらにしてよく食べられています。今日は、から揚げにしました。から揚げにすると、骨まで食べられるので、カルシウムを多くとることができます。

8月29日の給食

画像1
*8月29日の給食*
ごはん
豚肉の香味炒め
みそ汁
牛乳

 夏休みが終わり、今日から給食が再開しました!
 久しぶりの給食を楽しみにしている人、食べられるかドキドキしている人がいたのではないかと思います。「おいしかった」「食べ過ぎておなかが苦しい」などと言っている人がいました。豚肉の香味炒めとみそ汁どちらもよく食べていました。

十進位取記数法

画像1画像2画像3
 3年生は算数科の時間に十のかたまりで位が一つ上がる学習中です。カードを使って作業をして位を確かめました。

プライド

画像1
画像2
なんということでしょう、初日から、委員会活動をしてる姿を発見しました。私が小学生のときは、夏休み明けに委員会の仕事があったか考えもしなかったどころか、自分が何委員会だったのかも忘れてしまっていたと思います。この子たちはプライドをもって委員会活動に取り組んでいるんだなぁと感動しました。みなさんのおかげで今日も気持ちよく手を洗えました、陰で支えてくれてありがとう!

ひさしぶり

画像1
画像2
画像3
 

ひさしぶり

画像1
画像2
画像3
 

ひさしぶり

画像1
画像2
画像3
スピーチ大会、色塗り、友達ビンゴ、席替え、テスト、などなど各教室久々の再開の時間をすごしているようです。

先生方からのメッセージ(番外編)

画像1
 なるほどそういうことだったのですね。なるほどなるほど。そっとしておきましょう。笑

夏休みの宿題

画像1
夏休み中に取り組んだ課題や宿題を提出する日です。
「昨日の夜やったんよ…」という声もチラホラ…

張り切って登校!

画像1画像2画像3
 朝日を浴びて元気いっぱい登校してくる宇品東っ子たちです。

先生方からのメッセージ(3)

画像1画像2画像3
消えてしまうのが勿体無いと思います。

先生方からのメッセージ(2)

画像1画像2画像3
力作揃いですね。

先生たちからのメッセージ(1)

画像1画像2画像3
 昨日で夏休みが終わり、今日から授業再開です。
教室では先生方のメッセージが子どもたちを待っています。

児童理解研修会

画像1画像2画像3
 今日は、広島市教育委員会巡回指導専門家チーム委員の後野文雄先生を講師にお招きして『児童理解研修』を行いました。子どもたちの「困った!」という気持ちに寄り添いながら学級経営や授業改善を行う大切さを学びました。
後野先生、ありがとうございました。

宇品中学校区小中連携推進委員会(2)

画像1画像2
 研修の後半は,学校心理士の久保暢子先生を講師に招き,「児童生徒理解研修」を行いました。「平和の担い手として〜ひとりも取り残さない授業づくり〜」についてお話を伺いました。「愛着障害」については,新たな視点で「学校でできること」を教えて頂きました。
 久保先生,私たちにできることからコツコツと取り組んでいきたいと思います。有難うございました。

宇品中学校区小中連携推進委員会(1)

画像1画像2
 8月6日は先生たちも「平和」について学びます。
切明千恵子先生を講師にお招きして,「ヒロシマを生き延びて」という演題でお話を頂きました。宇品港の発展と戦争の歴史を中心したお話でした。被爆の町を生きてこられた切明先生のお話は,宇品地区で子どもたちの学びに携わる我々教員にとってとても大切な平和学習でした。
 切明先生,貴重なお話を有難うございました。

平和登校日(7)

画像1画像2
 5年生・6年生の「平和へのちかい」です。
「心のブレーキをかける」「3つの【る】に取り組む」「いじめをなくす」と具体的な取組が書かれています。宇品東小学校の高学年らしい目標です。期待しています。

平和登平和(6)

画像1画像2
 3年生・4年生の「平和へのちかい」です。
「本当の強さ」は,平和記念式典の「平和への誓い:子ども平和宣言」の中に合った言葉です。
「本当の強さ」とは,「違いを認め,相手を受け入れること,思いやりの心をもち,相手を理解しようとすること」だと代表の児童が発表しましたね。

平和登校日(5)

画像1画像2
 1年生と2年生の「平和へのちかい」です。
先ずは「ルールを守る」「友達を大切にする」ことから始めます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226